津山市で評判の動物病院をお探しですか?
津山市には、健康診断を実施している動物病院やエキゾチックアニマルの診察を行っているなど、様々な動物病院の選択肢があります。
私たち動物病院サプリ編集部が、これまで収集してきた情報や、先生方から得られた情報、各サイトのクチコミなどを参考に、津山市でおすすめできる動物病院をご紹介いたします。
※2025年2月現在の動物病院サプリ編集部リサーチデータとなります。
津山市で評判の動物病院でおすすめしたい5医院
春名動物病院(津山駅 車で15分)

JR姫新線・因美線 津山駅 車で15分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | △ |
16:00~19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ☆ | - | ▲ |
△ 10:00~12:00、▲ 13:00~15:00
※祝日…予約制
※予約優先制
※最終受付時間:診療終了時間の30分前まで
春名動物病院はこんな医院です

春奈動物病院は、動物達とその飼い主さん、それに動物病院のスタッフが三者一体となり病気を克服できるよう、まず飼い主さんとのコミュニケーションを大切にするという診療方針を掲げている動物病院です。
人と動物とのふれあいがいつまでも続くようにお手伝いができればという思いをもって日々取り組まれているといい、診療科目は、予防医療、一般診療、手術、健康診断となっており、犬・猫の診療に対応されているそうです。
交通アクセスは、 中鉄バス大田停留所より徒歩1分の距離となっており、駐車場が完備されているので車での通院も可能です。診療時間は、平日9時~12時、16時~19時で、土曜は9時~12時、14時~17時、祝日は10時~12時、13時~15時となっており、休診日は日曜です。同院では、予約優先制を導入されており、電話での予約が可能となっております。なお祝日は予約制となっているためご留意ください。
春名動物病院の特徴について

春名動物病院では、ペットの症状や治療方法について医師と飼い主さんが相互の理解をしたうえで治療を始められるようインフォームドコンセントを重視して日々診療にあたっているそうです。検査結果や病気の説明を行うための相談コーナーも設置されており、飼い主さんと向き合いながらしっかりと説明されているといいます。
また、説明の際には、各疾患についての説明用パンフレットやビデオも用いて、わかりやすさにこだわって行われているそうです。双方に満足のいく獣医療を実施できるよう努めてくれるかつ、家族の一員であるペットの苦痛や飼い主さんの心の痛みを少しでも和らげられるように、寄り添いながら診療にあたったくれるのはうれしいポイントではないでしょうか。
春名動物病院の一般診療では、内科・外科・避妊去勢手術・歯科・皮膚科・眼科まで対応されており、入院施設も用意されているそうです。元気がない、食欲がない、嘔吐や下痢をするといった体調の変化は病気のサインの可能性もあるため、各種検査をしたうえで、診断、治療に取り組まれているそうです。
診療では、問診と身体検査を丁寧に行い、病気の早期発見に努めているといいます。また、症状にあわせて必要な場合には、血液検査・レントゲン検査・超音波検査など各種検査も実施されているそうです。手術を行う際には、事前に血液検査・血液凝固能検査・レントゲン検査などを実施し、手術中には動物用麻酔モニターでの麻酔管理や超音波メス、電気メスを用いて、より安全性に配慮した手術を心がけられています。
\もう少し詳しくこの春名動物病院のことを知りたい方はこちら/
津山獣医科病院(津山駅 徒歩20分)
JR姫新線 津山駅 徒歩20分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
16:00~18:30 | ● | ● | - | ● | ● | ● | - | - |
津山獣医科病院はこんな医院です
津山獣医科病院では、飼い主さんと動物たちが安心して暮すための医療を提供することを目指して診療にあたっているそうです。
同院では、一般診療から入院治療、レーザー治療、超音波メスによる手術、健康検査や予防注射までさまざまな診療を受けることが可能です。なお、診療対象となる動物は、ワンちゃんやネコちゃんだけでなく・小動物などのエキゾチックアニマルを含むペット全般で、さまざまな相談などに対応されているそうです。
また、治療や手術を安心して受けてもらえるように、ICU装置や術後の入院用のペットホテルも用意されているといいます。一般診療から入院まで幅広く診察が受けられるため、何かあったときのかかりつけ医として頼りになるのではないでしょうか。
交通アクセスは、姫新線津山駅から徒歩20分の距離となっています。また同院には駐車場も完備されているため、車での通院することも可能です。診療時間は、平日と土曜が9時~12時、16時~18時30分、日曜は、9時~12時となっており、休診日は木曜、日曜午後、祝日となっております。
津山獣医科病院の特徴について

津山獣医科病院は、設備が充実した動物病院で、ICU装置やレーザー装置、超音波メスなどが導入されています。集中治療室であるICU装置では、重篤な急性機能不全に陥った場合や瀕死の状態の動物を救うために必要不可欠だそうで、万全の準備をできるよう導入されたといいます。また、ペットの負担を減らすという観点から、ほかの物理療法に比べて治療時間が短くなるため、レーザー治療も導入されたそうです。動物を救うために、さまざまな機器が導入されている同院には、安心して治療をお任せできるのではないでしょうか。また、同院には、入院可能なペットホテル設備もあり、術後の経過観察のためなどペット全般の入院を受け付けているそうです。院内の専用施設の部屋が用意されているそうで、安心して預けられるように獣医師・看護師がしっかりと管理する体制が整っているのはうれしいポイントですね。
\もう少し詳しくこの津山獣医科病院のことを知りたい方はこちら/
鈴木動物病院(東津山駅 徒歩2分)
JR姫新線 東津山駅 徒歩2分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ● | ● | - | ● | ● | ● | ● | ● |
16:00~18:30 | ● | ● | - | ● | ● | ● | - | - |
鈴木動物病院はこんな医院です
鈴木動物病院は、大切なペットのホームドクターとして、ペットの健康維持、病気予防ができるよう日々診療にあたっているそうで、予防接種や病気の早期発見・早期治療に取り組んでいるといいます。診療では、飼い主さんからの話をしっかりと聞きながら進めるといい、必要に応じて、血液検査やレントゲン、超音波、心電図などの各種検査も実施されているといいます。なお予防接種では、狂犬病予防接種、フィラリア予防接種、混合ワクチン、ノミ・ダニ予防などの各種予防接種などが受けられるそうです。同院への交通アクセスは、姫新線東津山駅から徒歩2分の距離で、駐車場も完備されているため車での通院も可能となっております。診療時間は、9時~12時30分、16時~18時30分で、休診日は、水曜、日曜午後、祝日午後となっております。土曜や日曜・祝日の午前中も診療を行われているため、平日に通院が難しい方にも通いやすいのではないのでしょうか。
鈴木動物病院の特徴について

鈴木動物病院では、ペットが長く健康を維持できるように、病気の早期発見・早期治療に注力されているそうです。そのためにも、診察では、ペットの異変や疑問や心配など飼い主さんからしっかりと話を聞くことを心がけているといいます。また、同院では、ワンちゃん・ネコちゃんが診療対象となっており、一般診療から投薬治療、健康診断、避妊・去勢手術まで対応されているそうです。ワクチンなどの各種予防接種や血液検査やレントゲンなど各種検査など幅広く受けられるのはうれしいポイントですね。さらに、同院では、しつけ相談にも対応されており、普段の生活のサポートにも取り組まれているそうです。ペットに関する不安や悩みがある方は、地域のペットのホームドクターとしてペットが飼い主さんとともに健康に生活を送れるように努められている鈴木動物病院に相談してみてはいかがでしょう。
\もう少し詳しくこの鈴木動物病院のことを知りたい方はこちら/
ノースヒルズ動物病院(津山駅 車で15分)
JR津山線 津山駅 車で15分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~11:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
16:00~18:30 | ● | ● | ● | - | ● | ☆ | - | - |
※12:00~16:00…検査・処置・手術
ノースヒルズ動物病院はこんな医院です
ノースヒルズ動物病院は、地域に根ざした動物病院として何でも相談でき、気軽に立ち寄ってもらえることを目指して診療にあたっているそうです。診療では飼い主さんと十分に意見を交換しながらペットの症状を正確に把握することを心がけているそうです。
同院では、ワンちゃん・ネコちゃんを対象に外科や内科・皮膚科・腫瘍科・神経科・眼科などあらゆる診療科に対応されています。交通アクセスは、JR津山線津山駅より車で15分の距離となっており、バスでの通院も可能です。また、駐車場が完備されているため車での通院も可能となっています。
診療時間は、平日9時~11時30分、16時~18時30分で、土曜は9時~11時30分、14時~16時30分となっています。12時~16時は検査・処置・手術時間となっているのでご留意ください。なお休診日は、日曜・祝日となっています。
ノースヒルズ動物病院の特徴について
ノースヒルズ動物病院では、ペットが病気で苦しむことがないよう、予防医療に注力されているそうです。
同院では、通院できる飼い主さんだけでなく、通院が難しい飼い主さんに対しても電話で相談にのっているそうで、その際、家で可能な対処方法やその場でできるアドバイスなどを伝えられているといいます。もし、ペットがいつもと違う場合や異変がある場合には早めに同院を受診することで、早期発見や早期治療につながることも少なくないそうなので、何かあった場合は頼ってみるのがよいでしょう。
また、病気予防の観点から同院では、混合ワクチン接種、狂犬病ワクチン接種はもちろん、フィラリア予防、ノミ・ダニ予防、歯周病予防、体重管理、健康相談などが受けらえるそうなので、ペットの健康維持のサポートを受けてみてはいかがでしょうか。
ノースヒルズ動物病院では、さまざまな症状に対応できるように先進的な医療機器が導入されているそうで、検超音波画像診断装置やデジタルレントゲン装置、デジタル顕微鏡などの検査用機器や、より安全性が高い手術を行うための麻酔器・人口呼吸器や生体モニター、シーリングシステム、電気メス・バイポーラーなどが揃っているといいます。
また、治療機器だけでなく、超音波で歯石を除去し歯周病治療を行うことができる超音波スケーラー・マイクロエンジンやさまざまな手術機器を殺菌することができるオートクレーブなども導入し、ペットの身体への負担を配慮した検査やより精度の高い手術・治療の提供に努められています。
\もう少し詳しくこのノースヒルズ動物病院のことを知りたい方はこちら/
ラン動物病院(院庄駅 徒歩12分)

JR姫新線 院庄駅 徒歩12分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30~11:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
15:00~16:00 | ※ | - | ※ | ※ | ※ | ※ | - | - |
16:00~19:00 | ● | - | ● | ● | ● | ● | - | - |
※受付終了時間:午前は11時、午後は18時30分
ラン動物病院はこんな医院です

ラン動物病院は、飼い主さんとの対話を重視しながらmuch betterを追求するというコンセプトを持って日々の診療にあたっているそうです。
同院では、言葉を話せない動物の治療においてbestを考えるのは難しいため、飼い主さんとのコミュニケーションから情報を共有し、much betterを追求していくことでbestに近づけられるように取り組まれているといいます。診療対象は、犬・猫・ウサギ・ハムスターとなっており、予防から手術まで全科診療に対応されているそうです。
交通アクセスは、JR姫新線の院庄駅より徒歩12分の距離で、バスでの通院も可能です。また、同院には駐車場が完備されているので、車での通院も可能となっております。診療時間は、平日・土曜は8時30分~11時30分、16時~19時となっており、15時~16時は予約診療に対応されているそうです。火曜・日曜・祝日は午前診療のみの8時30分~11時30分までとなっています。
ラン動物病院の特徴について

ラン動物クリニックでは、ペットの状態や飼い主さんの希望に応じて、予防治療や避妊・去勢手術などさまざまな手術が受けられるそうです。
予防治療では、感染症予防のための混合ワクチンや接種が義務付けられている狂犬病ワクチンの接種やフィラリア予防、ノミ・ダニ予防が可能だといいます。診療では、ワクチン接種のタイミングや予防期間についての説明を行い、正しく予防できるようサポートされているそうです。また、同院では、避妊や去勢手術のほかに内視鏡、歯石除去、レーザー手術、手術用顕微鏡を用いたマイクロ手術、レントゲン透視装置を用いた特殊治療、腫瘍疾患に対する放射線照射なども行われており、手術後のストレスについてもできるだけ少なくできるよう配慮しながら取り組まれているといいます。
ラン動物クリニックでは、ワンちゃんやネコちゃんだけでなくウサギやハムスターの診療に対応しており、それぞれの動物たちが通いやすいように配慮されているといいます。そのため待合室で診察を待つ際も、外のベンチや車で待つなど過ごしやすい環境でいられるよう臨機応変に対応されているそうです。
また、入院する際も、ストレスがかかりにくいよう犬と猫は別々の部屋で預かるなどの配慮にも努められているといいます。さまざまな動物に対応しているからこそ、それぞれのペットと飼い主さんが安心して通院できる医院作りに努めてくれているのはうれしいポイントではないでしょうか。
\もう少し詳しくこのラン動物病院のことを知りたい方はこちら/
津山市の動物病院でおすすめしたい5医院まとめ
動物病院の選び方は人それぞれだと思いますが、津山市には駅から近い動物病院だけでなく、少し範囲を広げれば様々な選択肢があることがわかりました。健康診断を実施している動物病院、エキゾチックアニマルの診察を行っている、土日診療をしているなど、ご要望にあわせて、じっくり動物病院を選んでみてはいかがでしょうか?