【2025年】桐生市の動物病院 おすすめしたい6医院

桐生市の動物病院 おすすめしたい医院

桐生市で評判の動物病院をお探しですか?

桐生市は群馬県の市のひとつで、日曜診療や夜間診療に対応しているなど、様々な動物病院の選択肢があります。

私たち動物病院サプリ編集部が、これまで収集してきた情報や、先生方から得られた情報、各サイトのクチコミなどを参考に、桐生市でおすすめできる動物病院をご紹介いたします。

※2025年9月現在の動物病院サプリ編集部リサーチデータとなります。

桐生市で評判の動物病院でおすすめしたい6医院

カシェットどうぶつ病院(宮前町)

アクセス

わたらせ渓谷鐵道・JR両毛線 桐生駅 車で3分

診療時間
7:00~23:00
※年中無休
お問い合わせはこちらから

カシェットどうぶつ病院はこんな医院です

桐生市宮前町にあるカシェットどうぶつ病院は、2025年11月に新規開院される新しい動物病院です。目印は、可愛らしい猫のロゴマーク。落ち着いた色彩で、思わずほっこりと和んでしまう表情の猫のデザインが、アットホームさを感じさせてくれるでしょう。

アクセスは、桐生駅より車で3分です。JR両毛線、わたらせ渓谷鐡道線が乗り入れている駅なので、公共交通機関を利用したい飼い主さんも通いやすいのが特徴です。さらに設備面を充実させているそうなので、ホームドクターとして頼りにできるでしょう。

またカシェットどうぶつ病院は、がん医療と緊急医療にも対応した専門的な治療を提供する動物病院です。先進的な医療機器と経験豊富なスタッフが、ペットの健康を守るための質の高い治療を行われています。
がん診断から治療まで一貫したサポートを行い、緊急時にも迅速かつ適切な対応が可能。飼い主にとって、信頼できる存在となる病院でしょう。
Instagramにも情報発信をされているので、気になる方はチェックしてみることもおすすめします。

カシェットどうぶつ病院の特徴について

2025年11月1日に桐生市宮前町に新規開業!

「桐生市内でペットたちのホームドクターを見つけたい」「新しい動物病院を探している」という方は、カシェットどうぶつ病院への受診を視野に入れてみませんか。2025年11月1日開業、桐生駅から車で3分と通いやすい場所にある動物病院なので、周辺地域にお住いの方にとって身近な存在となるでしょう。また飼い主さんはもちろん、桐生市の動物病院での勤務をお考えの方にとっても、足を運びやすい立地です。

診療時間は7時から23時までと設定されています。早朝、夜間、休日、祝日の診療に対応されているので、仕事や家事、育児、介護などで日中が忙しい飼い主さんも、無理なく快適に通院できるのではないでしょうか。また年中無休だそうなので、ペットたちが急に体調を崩してしまった際にも頼りにできるでしょう。困ったときにいつでも相談できる安心感があるので、大切なペットたちのホームドクターとして、長期的にお付き合いできそうですね。

待ち時間の少ない完全予約制を採用!

人間が医療機関を受診するときと同じく、ペットを動物病院に連れて行くときにも気になるのが、待ち時間の長さではないでしょうか。「ほかの動物たちがいるとソワソワして落ち着かない」「ほかの動物を怖がってしまう」という繊細な性格のペットであればなおのこと、できるだけ待ち時間は少ない方が望ましいでしょう。

カシェットどうぶつ病院は、待ち時間をできるだけ発生させないように配慮し、完全予約制を採用されています。診療時間は7時から23時までと長く、曜日に捉われない診療体制でもあるので、定期検診などの際もスケジュールを組みやすいでしょう。診療予約は電話で受け付けられているそうなので、受診をお考えでしたら、一度問い合わせをしてみてはいかがでしょうか。飼い主さんのライフスタイルを問わず、多くの方が利用しやすい柔軟な診療体制です。

広い敷地が魅力!ペットホテルにも対応!

様々な方が利用しやすい診療体制やアクセスの良さに加えて、圧迫感のない広い敷地を有している点も、カシェットどうぶつ病院の魅力の一端を担っています。駐車場も設けられているので、お車を利用したい方も快適に通院できるでしょう。また桐生市は、水と緑に恵まれた自然豊かな一面もある地域だそうなので、土地柄も相まって、ペットたちの緊張も和らぐかもしれません。

さらに、ペットホテルを実施されていることも、飼い主さんにとって嬉しいポイントとなるでしょう。旅行や急な出張などのやむを得ない事情が発生した際に、ペットたちのお世話を安心してお願いできる場があるのは心強いですよね。動物病院によるペットホテルなので、有事の際も安心できるはず。もちろん、日常の健康管理のサポート役としても頼りにできるので、桐生市にお住まいで、これからペットを飼う予定という方も、受診を検討してみてはいかがでしょうか。

桐生中央動物病院(三吉町)

引用:https://www.kiryu-ah.jp/

アクセス

JR両毛線 桐生駅 徒歩15分
東武桐生線 新桐生駅 徒歩15分

診療時間
9:00~12:00
15:00~18:30
※予約制
お問い合わせはこちらから

桐生中央動物病院はこんな医院です

引用:https://www.kiryu-ah.jp/

桐生中央動物病院は、開院から50年以上にわたって地域のペットの健康を守り続け、心のこもった丁寧な診療を提供されています。
飼い主さんが大切なペットを安心して任せられるよう、コミュニケーションを重視した診療を心がけられており、ささいな疑問や不安も相談できる環境づくりにも努められているそうです。
犬や猫のほか、小鳥も診療対象とされており、外科や内科、眼科、歯科といった様々な疾患に対応し、治療経験豊富な院長が症状や状態に合わせた治療方法を提案されています。
また、フィラリア予防といった各種予防注射や、避妊や去勢手術などにも柔軟に対応。手術室やレントゲン検査室、入院設備といった充実の医療設備も整えられています。
診療は予約制なので、来院の際は事前にお電話にて予約をしておくとスムーズに受診できるでしょう。

桐生中央動物病院の特徴について

安心の医療で、毎日の暮らしをサポート!

桐生中央動物病院は、ペットや飼い主さんに安心を届けるため日々研鑚に励み、丁寧な診療と飼い主さんとの信頼関係を大切にされているそうです。
飼い主さんにとってかけがえのないペットの健康を維持するため、症状や年齢に応じた医療を実施し、予防や生活習慣のアドバイスも行いながら、健やかな毎日を支えられています。

ペットに安心を届ける安全な手術環境!

桐生中央動物病院では、院内感染を防ぐために安全性に配慮した手術環境を整えられています。
手術室は独立した空間に設けられており、出入り口を1箇所に限定することで、雑菌が侵入するリスクをできるだけ抑えられるよう配慮されています。
また、吸入麻酔器や各種モニターといった滅菌装置も設置されており、二次感染を予防するため、対応するスタッフは滅菌された手術衣やゴム手袋を着用して手術に臨まれているそうです。

もう少し詳しくこの動物病院のことを知りたい方はこちら

桐生中央動物病院の紹介ページ

ヒロサワ動物病院(広沢町)

引用:https://www.hirosawa-ah.com/

アクセス

東武桐生線 新桐生駅 車で5分

診療時間
9:00~12:00
16:00~18:30
※受付は診療終了の30分前までとなります。
お問い合わせはこちらから

ヒロサワ動物病院はこんな医院です

引用:https://www.hirosawa-ah.com/

桐生市広沢4丁目のヒロサワ動物病院は、飼い主さんにとって大切な家族に一員であるペットの健康を守るホームドクターとして、安心の診療と適切な治療を提供されています。
治療内容だけでなく、予防の必要性などもしっかりとお伝えし、飼い主さんとペットがともに幸せな毎日を過ごせるよう、丁寧にサポートされています。
診療対象は犬や猫だけでなく、ウサギやフェレット、ハムスターといった小動物や小鳥まで幅広く対応されており、ペットの種類に合わせたきめ細やかな診療が行われています。
また、避妊手術や去勢手術といった一般外科手術、歯石クリーニング、混合ワクチンやフィラリアなどの予防注射も行われており、ペットの健康を総合的に守る診療体制が整えられています。

ヒロサワ動物病院の特徴について

ペットと飼い主に寄り添う身近なホームドクター!

ヒロサワ動物病院は、ペットと飼い主さんにとって身近で頼れる存在を目指し、治療や予防の重要性をわかりやすく伝えながら、安心して受診できる環境を提供されています。
診療の際には、飼い主さんの不安や疑問にも丁寧に対応されており、どんな小さな相談でも気軽に話せる雰囲気づくりを大切にされているそうです。
うさぎやハムスター、小鳥といった犬や猫以外の人気のペットの診療にも対応されているため、飼い主さんにとって心強い味方となってくれるでしょう。

緊急時も安心のサポート体制!

夜間や診療時間外にペットの体調が急変した場合、対応できる病院が少ないため、飼い主さんが不安になることも少なくありません。
ヒロサワ動物病院では、群馬夜間救急動物病院や埼玉県の熊谷夜間救急動物病院、どうぶつの総合病院と提携されているため、緊急時にも迅速に対応することができるそうです。

もう少し詳しくこの動物病院のことを知りたい方はこちら

ヒロサワ動物病院の紹介ページ

相生動物病院(相生町)

アクセス

上毛電気鉄道 富士山下駅 徒歩7分
上毛電気鉄道 天王宿駅 徒歩8分

受付時間
9:00~11:30
16:00~17:40
※予約制
※診療時間内でも対応できない場合があります。ご来院時に必ず電話にてご確認ください。
お問い合わせはこちらから

相生動物病院はこんな医院です

相生動物病院は、ペットの目線に立ったきめ細やかな診療を提供し、ご家族の方としっかり相談しながら、状態や性格に応じた適切な治療方法を提案できるよう努められています。
入院を伴う治療はなるべく行わないように心がけられており、ペットができるだけ慣れた環境で療養できることを重視されているため、安心して治療を任せられるでしょう。
診療内容は、病気やけがの治療だけでなく、避妊や去勢手術、混合ワクチンやフィラリア予防、狂犬病ワクチンといった予防接種なども積極的に取り組まれており、日常の健康管理にも力を入れて対応されているそうです。
また、血液検査や尿検査、レントゲン検査、心電図検査といった充実した検査体制が整えられており、病気の早期発見を実現されています。

相生動物病院の特徴について

ペットの気持ちを第一に考えたきめ細やかな診療!

相生動物病院では、治療中だけでなく、診療の待ち時間やご自宅での過ごし方についても目を配られており、「動物にとってどうなのか」ということを念頭に置き、できるだけストレスがかからないように丁寧に配慮されています。
人間と違って言葉が話せないペットだからこそ、このようなきめ細やかな診療は、飼い主さんにとって大きな安心感を与え、日々の健康管理を任せられる心強い存在になってくれるのではないでしょうか。

慣れた環境での療養を重視!

ペットにとって入院は、普段と違う場所で見知らぬ人と過ごすことになるため、非常に不安を抱えやすい時間です。
病気やけがで弱っている状態だと、心身の負担がさらに大きくなり、落ち着いて過ごすことが難しくなります。
相生動物病院では、ペットの精神的な負荷を抑えるため、できるだけ入院を伴わない治療方法を選択されており、愛する飼い主さんと一緒にいられる時間を大切に考えられているそうです。

もう少し詳しくこの動物病院のことを知りたい方はこちら

相生動物病院の紹介ページ

小曽根動物病院(相生町)

引用:https://kosone.jp/

アクセス

東武桐生線 相老駅 徒歩9分

診療時間
9:00~12:00
15:30~18:30
★:15:30~17:30
※受付は診療終了の30分前までとなります。
※初診の方はお電話での予約制となります。
※12:30~15:00の時間帯は検査や手術をしております。
お問い合わせはこちらから

小曽根動物病院はこんな医院です

引用:https://kosone.jp/

小曽根動物病院は、「小さな命を守りたい。救える命は一頭でも多く救いたい」という強い思いを胸に、愛するペットが元気で過ごせるよう日々診療に取り組まれています。
飼い主さん、ペット、獣医師の三者間でしっかりとコミュニケーションを取ることを大切にし、信頼関係を築きながら、適切な治療方法を提案されているそうです。
また、病気の早期発見と早期治療を目指したペットドックも行われており、視診や触診などの身体検査から、血液検査や尿検査などの様々な検査に対応されています。
飼い主さんやペットが安心して受診できるよう、院内の衛生管理も徹底されており、治療で使用する器具や設備は丁寧に滅菌し、ウイルスに起因する病気への処置も細心の注意を払って行われているそうです。

小曽根動物病院の特徴について

大切なペットの健康を守るペットドック!

小曽根動物病院は、病気への治療はもちろん、ペットドックにも積極的に取り組まれています。
ペットドックでは、身体のチェックから血液検査、尿検査、便検査など様々な検査を行い、健康状態を総合的に評価されています。
犬や猫は人間の4倍のスピードで歳を取っていくと言われており、定期的な健康チェックが病気の早期発見や治療につながります。
大切なペットと少しでも長く元気に過ごしたいとお考えの方は、ぜひ一度、小曽根動物病院のペットドックを受けてみてはいかがでしょうか。

検査から手術まで、安心の医療体制!

小曽根動物病院には、ペットの健康を詳しく調べるため、血液検査機器やレントゲン、超音波検査機器や内視鏡など、様々な医療設備を完備されています。
また、血管シーリング電気メスや超音波手術装置といった手術の安全性を高める機器も導入されており、大切なペットが安心して治療が受けられる体制を整えられています。

もう少し詳しくこの動物病院のことを知りたい方はこちら

小曽根動物病院の紹介ページ

新桐生駅前動物病院(広沢町)

引用:https://www.shinkiryu-ekimae.com/

アクセス

東武伊勢崎線 新桐生駅 徒歩5分

診療時間
10:00~13:00
16:00~19:30
★:16:00~18:30
※予約制
※13:00~16:00は手術の時間になります。
お問い合わせはこちらから

新桐生駅前動物病院はこんな医院です

引用:https://www.shinkiryu-ekimae.com/

桐生市広沢町2丁目の新桐生駅前動物病院は、ペットを家族の一員として大切に扱い、飼い主さんと相談しながら一緒に治療方針を考える姿勢を大切にされています。
心身両面の健康を守るため、ペットの生活に寄り添った医療を提供し、日々の様子や行動の変化にも丁寧に対応されているそうです。
犬と猫を診療対象として、内科一般の診療から、各種外科手術、歯石除去など幅広く対応されており、皮膚アレルギーや尿結石予防のフード販売も行われています。
また、レントゲン検査をはじめ、エコー検査、ホルモン検査、電解質検査、皮膚科検査、肝機能や腎機能を調べる生化学検査など、充実の検査体制を整えられているほか、入院設備も完備されているため、手術が必要になった際も安心して預けることができるでしょう。

新桐生駅前動物病院の特徴について

安心して任せられるペットのホームドクター!

新桐生駅前動物病院は、大切なペットの健康を守るため、飼い主さんとしっかりと信頼関係を築き、治療方法を一緒に考えながら進めることを大切にされているそうです。
ペットは家族の一員と考えられる今、飼い主さんが愛するペットを安心して任せられる動物病院として、日々の様子やささいな変化にも目を配りながら、健康管理や病気の早期発見、必要な治療まで丁寧にサポートされています。

ストレスに配慮した入院環境と安心の手術体制!

新桐生駅前動物病院には、避妊や去勢手術など、各種外科手術にも対応されており、入院設備も整えられています。
また、入院滞在時に運動ができるスペースも用意されており、大型犬などは外で散歩に連れていくなど、ストレスがかからないよう配慮されているため、安心して大切なペットを任せることができます。

もう少し詳しくこの動物病院のことを知りたい方はこちら

新桐生駅前動物病院の紹介ページ

桐生市の動物病院でおすすめしたい6医院まとめ

動物病院の選び方は人それぞれだと思いますが、桐生市には駅から近い動物病院だけでなく、少し範囲を広げれば様々な選択肢があることがわかりました。土日・祝日も診療をしている、高度な医療にも対応している、ペットホテルやサロンがあるなど、ご要望にあわせて、じっくり動物病院を選んでみてはいかがでしょうか?