東京都で評判の夜間動物病院をお探しですか?
東京都には、24時間診療や救急診療に対応しているなど、様々な夜間動物病院の選択肢があります。
私たち動物病院サプリ編集部が、これまで収集してきた情報や、先生方から得られた情報、各サイトのクチコミなどを参考に、東京都でおすすめできる夜間動物病院をご紹介いたします。
※2025年9月現在の動物病院サプリ編集部リサーチデータとなります。
東京都で評判の動物病院でおすすめしたい6医院
サムズアップアニマルケアセンター(立川市) 24時間診療

多摩モノレール 立飛駅 徒歩4分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
12:00~16:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
16:00~19:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
19:30~翌9:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
【診療動物】
イヌ/ネコ
サムズアップアニマルケアセンターはこんな医院です

「夜中に急に体調が悪くなったらどうしよう」そんな飼い主さんの不安に寄り添ってくれるのが、24時間体制で診療を行われているサムズアップアニマルケアセンターです。犬と猫を専門とした夜間動物病院であり、深夜でも安心して駆け込める心強い存在として、地域で広く親しまれています。
「昼間は元気だったのに、夜になって急に様子がおかしい」といった、夜間や休日の急な体調不良や事故などの緊急時にも即座に対応可能だそうです。夜間診療に慣れたチームが大切な家族の身を案じる飼い主さんの気持ちに親身に寄り添いながら、スムーズに対処されているため、ペットの緊急事態に初めて直面した方でも、パニックにならずに落ち着いて行動できるでしょう。
さらに多摩モノレールの立飛駅から徒歩4分とアクセスの良い立地にあり、約100台分の大型駐車場を完備されているため、24時間いつでもお車で来院可能です。立川市を中心に広いエリアの夜間救急医療の拠点として、ペットと飼い主さんの健やかな暮らしを見守られています。
サムズアップアニマルケアセンターの特徴について

愛犬や愛猫の緊急事態はいつ起こるかわからないからこそ、いざという時に頼れる動物病院を見つけておくことが大切でしょう。サムズアップアニマルケアセンターでは24時間体制で診療を行われており、夜間動物病院として深夜や早朝の救急にも対応されています。突然の体調不良や事故など、緊急性の高いケースにも迅速に対応されているため、愛するペットの健康を願う飼い主さんにとって心の支えとなるはずです。
院長の児玉獣医師は、前勤務先でも同様に24時間診療を行われていた経歴があり、夜間救急の現場で数多くの症例と向き合ってこられました。これまでの豊富な臨床経験から、どんな緊急事態にも冷静に対処できる判断力をお持ちなので、大切な家族の命を安心して託せるのではないでしょうか。24時間体制で動物たちの健康を守るサムズアップアニマルケアセンターは、地域の動物医療を支える重要拠点といえるでしょう。
サムズアップアニマルケアセンターでは、夜間でも飼い主さんとペットが安心して診療を受けられるよう、施設環境と医療設備の整備に力を入れられています。待合室や診療室、入院室は犬と猫で完全に分けられており、互いにストレスを感じることなく落ち着いて過ごせる設計となっています。また重症のペットの健康状態を管理する集中治療室や、感染症対策のための隔離室も完備されており、緊急性の高いケースにも柔軟に対応できる体制を整えられています。
また、急な体調悪化で入院が必要な場合には、朝までの入院管理にも対応されており、夜間に駆け込んだ際も必要に応じてそのまま預けられるため、飼い主さんは眠れない夜を過ごす心配もありません。クリニック内の検査体制も充実しており、短時間で高精度な診断が可能な高性能CT装置によって、小さな腫瘍や血管異常なども捉え、重大な疾患の早期発見に繋げられています。さらにペットの体への負担を考慮し、麻酔時間の短縮に努められている点も安心できるポイントですね。豊富な医療機器と夜間対応の入院管理体制を兼ね備えたサムズアップアニマルケアセンターなら、緊急時にも適切な医療をスムーズに受けられるでしょう。
深夜や早朝にペットの様子がおかしいと感じたとき、すぐに動物病院に連れて行くべきか判断に困ったという経験をされた方も少なくないでしょう。サムズアップアニマルケアセンターでは夜間動物病院として、緊急時を想定した診療体制を強化されています。経験豊富なスタッフが揃っており、下痢や嘔吐、外傷、呼吸困難、てんかん発作といった様々な急性症状に迅速に対応できる体制を整えられています。
特に夜間のご来院の際には、事前の電話相談を推奨されています。動物種や症状を事前に知らせることで、必要な機材やスタッフの準備をしているそうです。緊急性の有無も判断してもらえるため、「今すぐ連れて行った方がいいのか」と迷った時も冷静な行動がとれるでしょう。電話相談から迅速な治療まで一貫したサポートを行われているので、お近くにお住まいの飼い主さんは、緊急時の備えとして心に留めておくことをおすすめします。

\もう少し詳しくこの動物病院のことを知りたい方はこちら/
苅谷動物病院グループ 江東総合病院(江東区)

都営地下鉄新宿線 西大島駅 徒歩10分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~18:59 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
19:00~8:59(夜間救急) | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
\もう少し詳しくこの動物病院のことを知りたい方はこちら/
武蔵小金井ハル犬猫病院(小金井市)

JR中央線 武蔵小金井駅 徒歩15分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
15:30~19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
※12:30~15:30は処置、手術を行っています。
※19:00~24:00は緊急外来のみ夜間診療を行っています。(来院前には必ず救急診療連絡先にご連絡ください。)
\もう少し詳しくこの動物病院のことを知りたい方はこちら/
港区動物救急医療センター 芝アニマルクリニック(港区)

都営地下鉄三田線 芝公園駅 徒歩3分
都営地下鉄大江戸線 大門駅 徒歩4分
JR山手線 浜松町駅 徒歩8分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
19:00~5:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
※365日不定休
\もう少し詳しくこの動物病院のことを知りたい方はこちら/
グラース動物病院 本院(杉並区)

JR中央・総武線・東京メトロ丸ノ内線 荻窪駅 南口 徒歩7分
関東バス:忍川橋 下車 徒歩1分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
16:00~19:00 | ● | ● | ● | - | ● | ● | ● | ● |
※24時間365日の緊急診療体制整備しています。
※時間外診療、夜間診療をご希望の方はお電話ください。
\もう少し詳しくこの動物病院のことを知りたい方はこちら/
夜間救急動物病院 目黒(目黒区)

東急東横線 都立大学駅 徒歩10分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
20:00~5:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
\もう少し詳しくこの動物病院のことを知りたい方はこちら/
東京都の夜間動物病院でおすすめしたい6医院まとめ
夜間動物病院の選び方は人それぞれだと思いますが、東京都には駅から近い動物病院だけでなく、少し範囲を広げれば様々な選択肢があることがわかりました。土日・祝日も診療をしている、高度な医療にも対応している、ペットホテルやサロンがあるなど、ご要望にあわせて、じっくり夜間動物病院を選んでみてはいかがでしょうか?