【2025年】福岡市のペットホテル おすすめしたい6ホテル

福岡市のペットホテルおすすめしたい医院

福岡市で評判のペットホテルをお探しですか?
福岡市には、フリースペース型のペットホテルや預かり中の様子が確認できるなど、さまざまなペットホテルの選択肢があります。私たち動物病院サプリ編集部が、これまで収集してきた情報や各サイトのクチコミなどを参考に、福岡市でおすすめできるペットホテルをご紹介いたします。

※2025年2月現在の動物病院サプリ編集部リサーチデータとなります。

福岡市で評判のペットホテルでおすすめしたい6ホテル

リライフアニマルクリニック(西鉄平尾駅から徒歩5分)

リライフアニマルクリニック
引用:https://relife-animal.com/

アクセス

西鉄天神大牟田線 西鉄平尾駅 徒歩5分

診療時間
9:30~12:30
15:30~18:30
★…14:00~17:00
お問い合わせはこちらから

リライフアニマルクリニックはこんなペットホテルです

リライフアニマルクリニック
引用:https://relife-animal.com/

福岡市中央区にあるリライフアニマルクリニックは、動物病院が運営しているペットホテルです。同施設には、ペットが一般外来のほかに専門的な医療も受けられるよう、皮膚科や心臓内科など各分野の担当医が在籍しているそうです。リライフアニマルクリニックでは、ワンちゃんとネコちゃんの預かりに対応しており、持病があったり高齢であったりするペットの場合でも、事前の診察のうえで対応できる場合があるといいます。交通アクセスは西鉄平尾駅から徒歩5分の距離で、提携駐車場もあるため車での来院が可能です。営業時間は、9時30分〜12時30分、15時30分〜18時30分で、日曜日が定休日となっています。利用予約は、ホームページから可能です。

リライフアニマルクリニックの特徴について

リライフアニマルクリニック
引用:https://relife-animal.com/

獣医師による預かり中の健康管理が受けられるペットホテル

リライフアニマルクリニックのペットホテルでは、ワンちゃんとネコちゃんそれぞれの性格や特性に細やかに配慮してお預かりしているといいます。そのためワンちゃんとネコちゃんはそれぞれ別の部屋に個室を用意し、できるだけリラックスできる環境作りに努めているそうです。また、飼い主さんが希望すれば、預かり中の投薬や療法食の給餌、診察や健康チェックにも対応するなど幅広いサポートがあるのはうれしいポイントではないでしょうか。ほかにも、獣医師による皮膚チェック付きで、美容だけでなく健康の面からもトータルでサポートするトリミングサービスや、しつけに困っているペットのために、獣医行動診療認定医による外来や自宅で受けられるオンライントレーニングやセミナーを開催されているそうです。

もう少し詳しくこのリライフアニマルクリニックのことを知りたい方はこちら

リライフアニマルクリニックの紹介ページ

jolipote(藤崎駅から車10分)

jolipote
引用:https://jolipote.com/

アクセス

地下鉄空港線 藤崎駅 車10分

所在地

福岡県福岡市早良区原3-17-45 はまち興産ビル1F

診療時間
10:00~19:00
お問い合わせはこちらから

jolipoteはこんなペットホテルです

jolipote
引用:https://jolipote.com/

福岡市早良区で展開されているjolipoteでは、ワンちゃんとネコちゃんの預かりに対応されています。同施設のペットホテルでは、ペットたちが狭いハウスではなく広いサークルで滞在できるそうで、大型犬や同じ家族の犬2頭一緒の宿泊も可能なほか、ネコちゃんには縦の動きも快適に過ごせるケージが用意されるなど、あらゆる配慮がなされています。また、昼間はペットが交代で室内および室外のフリースペースで遊んだり、散歩に行ったりと適度な運動もできるそうです。同施設への交通アクセスは、地下鉄空港線藤崎駅から車で約10分で、駐車場も2台分あるため車での来場も可能です。営業時間は10時から19時で、定休日は水曜となっています。

jolipoteの特徴について

jolipote
引用:https://jolipote.com/

適切な健康チェックを行い動画で様子を確認

jolipoteは、家族と離れていつもとは違った環境に置かれるペットたちが少しでも快適に過ごせるよう、飼い主さんから事前にペットたちのいつものケア方法や好みなどをヒアリングしているそうです。また、jolipoteではトリミングサロンも併設していますが、ホテルのケアは専任スタッフが行い、ペットたちの様子をこまめに確認し、健康に過ごせるようサポートに努めてくれます。さらに飼い主さんの要望に合わせて、離れている間も遊ぶ姿や様子がよくわかるように、滞在中のワンちゃんやネコちゃんの様子を動画で撮影し、お送りするなどのサービスも提供されているそうです。飼い主さんの不安な気持ちに寄り添ったお預かりに努めてくれるのはありがたいのではないでしょうか。

もう少し詳しくこのjolipoteのことを知りたい方はこちら

jolipoteの紹介ページ

ワンパーク 西中洲店(中洲川端駅から徒歩5分)

ワンパーク 西中洲店
引用:https://www.wanpark.co.jp/

アクセス

地下鉄空港線 中洲川端駅 徒歩5分

診療時間
0:00~24:00
※ 24時間営業
お問い合わせはこちらから

ワンパーク 西中洲店はこんなペットホテルです

ワンパーク 西中洲店
引用:https://www.wanpark.co.jp/

ワンパーク 西中洲店は、お客さんのわがままをすべて叶えることをコンセプトとして作られたペットホテルです。同施設では、福岡市内近郊エリアでは送迎サービスを行うほか、ワンちゃんだけでなく鳥類、魚類、爬虫類などの預かりも行っているそうです。また、ペットの宿泊用個室のなかには、高級感のあるシックな色をベースにし床壁面の全面に大理石を使用したVIPルームなど、さまざまなお部屋が用意されているといいます。ワンパーク 西中洲店への交通アクセスは、地下鉄空港線中洲川端駅より徒歩5分、福岡都市高速天神北ランプより車で8分の距離で、車の場合は付近にコインパーキングがあるそうです。同施設は24時間営業なので、お忙しい方も利用しやすいのではないでしょうか。

ワンパーク 西中洲店の特徴について

ワンパーク 西中洲店
引用:https://www.wanpark.co.jp/

ペットに合わせた部屋の用意がある

ワンパーク 西中洲店では犬種や数によって、シングル、セミダブル、ダブル、キングサイズ、ROYAL VIP ROOMとケージの大きさを選べるシステムになっているそうです。使用するケージは汚物が付着しにくい超耐震構造となっているといい、尿止めや防音なども考慮されているため、ペットもストレスを感じにくいのではないでしょうか。また、いつもと違う環境で過ごしているペットの様子が気になる飼い主さんのために、宿泊中の様子を写真に撮って随時メールで配信するサービスも提供しているといいます。滞在中のペットのケアは専任のプロスタッフが行い、食べ物や室温、湿度などに細心の注意を払い、万が一体調に異変があったときには提携の動物病院に速やかに連れて行ってくれるなどのサポートも受けられるそうです。

もう少し詳しくこのワンパーク 西中洲店のことを知りたい方はこちら

ワンパーク 西中洲店の紹介ページ

Petit Bonheur(舞松原駅から徒歩17分)

Petit Bonheur
引用:https://dog-petitbonheur.com/

アクセス

JR香椎線 舞松原駅 徒歩17分

診療時間
10:00~18:00
お問い合わせはこちらから

Petit Bonheurはこんなペットホテルです

Petit Bonheur
引用:https://dog-petitbonheur.com/

福岡市東区のPetit Bonheurは、ワンちゃんと飼い主さんが安心して利用できるような心地よい空間づくりを大切に考えているペットホテルだそうです。そのため、いつもと違う環境で過ごすワンちゃんのストレスを考慮し、トリミングを利用しているお客さんを優先で預かっているといいます。また、初めての方には慣らしのため、⼀時預かりを1回から3回利⽤してもらってからの宿泊としているそうです。なお、同施設にはトリミングサロンも併設されているため、預かり中のシャンプーやカットも滞在中に受けることが可能だといいます。交通アクセスはJR香椎線舞松原駅より徒歩17分の距離で、駐車場も3台分あります。営業時間は10時から18時で定休日は火曜と金曜です。

Petit Bonheurの特徴について

Petit Bonheur
引用:https://dog-petitbonheur.com/

愛犬が来たくなるような環境作りをしているペットホテル

Petit Bonheurでは、我が子に愛情を注ぐようにケアをすることでワンちゃんが自然と来たくなるようなナチュラルな雰囲気づくりを心がけているそうです。そのため、預かり中のワンちゃんたちがなるべく楽しく過ごせるように事前のカウンセリングを十分に行い、トリミングの利用などで環境に慣れてからの宿泊を進めているそうです。また、飼い主さんが少しでも安心できるように夜間の見守りも行っていて、預かり中の様子をLINEで随時レポートするなどの対応にも努められています。ほかにも、要望があれば手作りフード専門店の野菜たっぷりのフードの提供もされているそうです。あらゆる配慮があるのは、飼い主さんにとってもペットにとってもうれしいではないでしょうか。

もう少し詳しくこのPetit Bonheurのことを知りたい方はこちら

Petit Bonheurの紹介ページ

DOG POOL(土井駅から徒歩10分)

引用元:https://dog-pool.net/

アクセス

JR香椎線 土井駅 徒歩10分

診療時間
9:00~18:00
お問い合わせはこちらから

DOG POOLはこんなペットホテルです

福岡市東区にあるDOG POOLでは、ワンちゃんとネコちゃんを対象としたペットホテルサービスを提供し、ペットたちのことをまず第一に考えることをモットーとしているそうです。また、預かる犬や猫たちにとってよいケアとは何かを常に考え、スタッフそれぞれが勉強を重ねているといいます。預かり中は、ペットそれぞれの個性を考慮しながら対応にあたってくれるそうです。なお同施設には、トリミングサロンのほか、フードの販売、ペット用の筋膜リリースやマッサージなどもあるので、いろいろお任せできるのではないでしょうか。交通アクセスは、JR香椎線土井駅より徒歩10分の距離で、2~3台分の駐車スペースの用意もあります。営業時間は9時~18時、不定休ですがペットホテルは営業されているそうなのでぜひ問い合わせてみてください。

DOG POOLの特徴について

ペットそれぞれに合った方法で預かりをしてくれるペットホテル

DOG POOLは、飼い主さんが少しでも安心してペットを預けてお出かけや出張などができるように、ペットと飼い主さんどちらの不安も軽くできるようさまざまな配慮が心がけられています。そのため、ペットの性格を見て、それぞれに合った預かり方法をとっているといい、必要な場合は投薬などにも対応されているそうです。なお、同施設の犬用のサークルは広いスペースだそうなので、運動も十分にできるのではないでしょうか。また、ネコちゃんのホテルはワンちゃんの鳴き声が聞こえないように建物の中央の一番静かな場所に配置し、冬場は暖房に加え電気毛布などを用意しているそうです。平日の預かりの場合は、預かり中の様子を1日1回お送りするなどの配慮もあるのはうれしいポイントではないでしょうか。

もう少し詳しくこのDOG POOLのことを知りたい方はこちら

DOG POOLの紹介ページ

Dogsalonわん結び(吉塚駅から徒歩8分)

アクセス

JR鹿児島本線 吉塚駅 徒歩8分

診療時間
9:00~19:00
お問い合わせはこちらから

Dogsalonわん結びはこんなペットホテルです

福岡市博多区にあるDogsalonわん結びは、心配性だというオーナー自身が安心して大切なワンちゃんを預けられる場所を作りたいとの思いで開業に至ったそうです。また、同施設では、ワンちゃんがまた泊まりたくなるようなホテルを目標としているといい、愛犬の行動をなるべく制限せずに預かりながら、異変を見逃さずに常にペットを見守る体制を整えられているそうです。預かり中は、行動の予測できない動物の万が一を常に考えてさまざまな対策も行うなどの配慮に努めてくれるといいます。ほかにも同施設では、トリミングサロンも併設されているので、いろいろとお任せできるのではないでしょうか。交通アクセスはJR吉塚駅から徒歩で約8分の距離にあり、駐車場も1台分あります。営業時間は9時から18時で、年中無休となっているので、お忙しい方も利用しやすいのではないでしょうか。

Dogsalonわん結びの特徴について

夜間の添い寝サービスを行っているペットホテル

Dogsalonわん結びでは、ワンちゃんがまた泊まりたくなるような環境づくりを目指しているため、ワンちゃんが身動きが取れない程の小さなケージはないといいます。また、休憩時間以外はケージレスで自由に過ごせるようにするなどの配慮にも努められているそうです。滞在中は、スタッフとマンツーマンで遊ぶ時間を確保しているほか、店舗はオーナーの自宅も兼ねているそうなので早朝と深夜も寂しい思いをさせないように見守りを行うなど気を配られるといいます。同施設は、飼い主さんへの配慮も心がけられているそうで、1日3回または5回LINEで預かり中の動画を飼い主さんに送信するなど、飼い主さんの不安な気持ちにも寄り添われています。

もう少し詳しくこのDogsalonわん結びのことを知りたい方はこちら

Dogsalonわん結びの紹介ページ

福岡市のペットホテルでおすすめしたい6ホテルまとめ

ペットホテルの選び方は人それぞれだと思いますが、福岡市には駅から近いペットホテルだけでなく、少し範囲を広げれば様々な選択肢があることがわかりました。フリースペース型のペットホテルである、預かり中の様子が確認できる、土日も営業をしているなど、ご要望にあわせて、じっくりペットホテルを選んでみてはいかがでしょうか?