【2025年】飯塚市の動物病院 おすすめしたい6医院

飯塚市の動物病院 おすすめしたい医院

飯塚市で評判の動物病院をお探しですか?

飯塚市は福岡県の市のひとつで、日曜診療や夜間診療に対応しているなど、様々な動物病院の選択肢があります。

私たち動物病院サプリ編集部が、これまで収集してきた情報や、先生方から得られた情報、各サイトのクチコミなどを参考に、飯塚市でおすすめできる動物病院をご紹介いたします。

※2025年10月現在の動物病院サプリ編集部リサーチデータとなります。

飯塚市で評判の動物病院でおすすめしたい6医院

土師獣医科病院(秋松)

土師獣医科病院
土師獣医科病院

アクセス

JR福北ゆたか線 天道駅 車で5分
JR福北ゆたか線 飯塚駅 車で6分

診療時間
9:00~12:00
15:00~18:00
★:9:00~15:00
※トリミングは予約制になります。
【診療動物】
イヌ/ネコ
お問い合わせはこちらから

土師獣医科病院はこんな医院です

土師獣医科病院
土師獣医科病院

大切なペットの健康を支えるためには、信頼して相談できる獣医師の存在が欠かせません。飯塚市 穂波支所からほど近い、飯塚市秋松にある土師獣医科病院は、1995年の開業以来、丁寧な説明と親切な対応を大切に、地域に密着して多くの犬や猫の健康をサポートされてきました。2024年からは、獣医師2名体制(※2025年10月現在)で診療にあたられており、より幅広い症例に対応できる体制が整えられています。診療内容は一般診療や外科手術に加え、健康診断や各種予防治療まで幅広く対応。健康診断では複数のコースを設け、年齢や体調に合わせたチェックができるそうです。ワクチン接種やフィラリア予防、ノミやダニの対策にも力を入れられており、日々の健康管理から病気の早期発見まで、一貫したサポートを受けられる環境が整っています。また、トリミングサービスも行っており、清潔で快適な生活を保つためのケアもお任せできるそうです。飼い主の方とペットが気兼ねなく頼れるよう、診療は平日に加えて土曜日も15時まで対応されています。また、診療は予約制ではなく来院での受付順だそうなので、急な体調不良の際も受診しやすいのは嬉しいですね。飯塚市周辺で、「丁寧に話を聞いてもらいたい」「長く付き合える動物病院を探している」という方にとって、土師獣医科病院は心強い相談先となるでしょう。日々のケアから万が一のときまで、ペットと飼い主の方の暮らしに寄り添い続ける存在です。

土師獣医科病院の特徴について

寄り添う姿勢が生む安心感。ペットの一生を支えるかかりつけ医

土師獣医科病院
土師獣医科病院

土師獣医科病院は、飼い主の方との対話を大切にしながら、動物たちの健康を長く見守ってこられた地域の頼れる存在です。開院からおよそ30年、犬や猫の体調や生活環境を丁寧に把握し、日常のケアから急な不調まで幅広く対応。診療では「飼い主の方が納得して帰れること」を何より大切にされているそうです。気になる症状の背景や治療の目的を一つひとつ丁寧に説明し、さらに自宅でのケア方法までしっかり伝えることで、不安を抱えたままにしない診療を徹底されています。こうした誠実な姿勢が信頼を重ね、今では世代を超えて通院する飼い主の方も増えているそうですよ。小さな異変でも早めに相談できる関係性を築けることが、土師獣医科病院の大きな魅力。大切な家族の健康を長く守りたいと願う飼い主の方にとって、安心して相談できるかかりつけ医となってくれるのではないでしょうか。医院の敷地内には、駐車場が10台分完備されているため、遠方からお車で通院される際も便利です。

トリマーと獣医師の連携で叶える、安心のケア体制

土師獣医科病院
土師獣医科病院

トリミングは、ペットの毛並みを整えるものというイメージを持っていませんか?実は、トリミングは毛並みや見た目を美しくするだけでなく、健康維持のきっかけにもなるそうです。土師獣医科病院では、診療とあわせてトリミングサービスも提供されています。トリミングでは、トリマーと獣医師が密に連携されており、シャンプーやカットの際に皮膚の赤みやかゆみ、しこりなどの異常が見つかった場合は、すぐに診察へとつなげられる体制を整えられているそうです。皮膚炎や外耳炎などのトラブルを早期に発見し、適切な治療につなげることで、大きな病気の予防にもつながるのだそう。さらに、トリミングのほかにも、混合ワクチンや狂犬病予防、フィラリア対策、ノミやダニの駆除など、予防医療にも力を入れられています。診療と予防医療、トリミングを一貫して行うことで、ペットの健康を総合的にサポートできる環境は、忙しい飼い主の方にとっても心強い存在といえるでしょう。

検査から手術まで一貫した対応で、ペットの健康を総合的に支える

土師獣医科病院
土師獣医科病院

大切な家族である犬や猫に不調の兆しが見られたとき、「できる限り多くの選択肢のなかから適切な治療を受けさせたい」と願う飼い主の方は多いものです。土師獣医科病院は、そうした切実な思いに応えるため、日常的な健康診断や予防医療に加え、外科手術や各種検査まで幅広く対応できる総合力を備えられています。院内には、レントゲン装置や超音波診断装置、歯科用レントゲンなどをはじめとする検査機器が充実しており、全身状態の確認から詳細な評価までを迅速に行うことができるそうです。これにより、病気の早期発見や正確性の高い診断につながり、治療の選択肢をより広げることができます。また、術後管理にも力を注いでおり、入院設備を活用しながら経過を丁寧に観察する体制を整備。検査から治療、手術、術後のケアまでを一院で一貫して行うことで、飼い主の方にとって大きな安心につながるだけでなく、大切なペット自身の移動や待機に伴う負担を軽減できる点も魅力です。長く信頼して任せられる動物病院をお探しの方は、土師獣医科病院に足を運んでみてはいかがでしょうか。

もう少し詳しくこの動物病院のことを知りたい方はこちら

土師獣医科病院の紹介ページ

もりまつ動物病院(枝国)

引用:https://www.morimatsu-ah.com/

アクセス

JR福北ゆたか線 飯塚駅 車で6分

診療時間
9:00~12:00
15:00~19:00
※第1・第3水曜日は休診となります。
お問い合わせはこちらから

もりまつ動物病院はこんな医院です

引用:https://www.morimatsu-ah.com/

もりまつ動物病院は、飯塚市枝国の国道200号沿いに位置し、イオン穂波ショッピングセンター近くにある動物病院です。12台分の専用駐車場があり、飯塚市内はもちろん、近隣地域からもアクセスしやすいでしょう。

予防接種や健康診断から避妊、去勢といった一般診療に加え、内科や外科、皮膚科、歯科、眼科まで幅広い診療に対応されています。フィラリア予防やノミ、ダニ駆除、栄養指導やしつけ相談、マイクロチップ装着など多岐にわたりサポートされているそうです。

平日と土曜日は19時まで、日曜日と祝日も午前中診療を行われているため、仕事や家事の合間にも通いやすい環境といえるのではないでしょうか。

もりまつ動物病院の特徴について

飼い主さんをサポートするインフォームド・コンセント!

もりまつ動物病院では、検査や治療を行う際に、できるだけ多くの選択肢と、それぞれのメリット、デメリットを説明し、飼い主さんの選択をサポートされています。

迷う場面では、獣医師がアドバイスを行いながら一緒に考えるなど、安心して判断できる体制が整えられているそうです。ペットの治療に不安を感じる飼い主さんも、信頼して任せられる環境づくりを意識されています。

自宅でできる専用シャンプーによる皮膚ケア!

ペットの皮膚トラブルに悩む飼い主さんのなかには、「できるだけ自宅でもケアをしてあげたい」と考える方も多いでしょう。もりまつ動物病院では、そのような飼い主さんに向けて、専用シャンプーを用いた自宅ケアを提案されています。

シャンプーは、抗菌性、角質溶解性、止痒性、保湿性の4種類があり、皮膚病だけでなく、予防目的での使用もできるそうです。長期間続けても体の負担が少ないため、取り入れやすく、継続しやすいケア方法といえるのではないでしょうか。

もう少し詳しくこの動物病院のことを知りたい方はこちら

もりまつ動物病院の紹介ページ

浜野動物病院(花瀬)

引用:https://hamanovc.com/

アクセス

西鉄バス:南横田 下車 徒歩13分
JR福北ゆたか線・JR後藤寺線 新飯塚駅 西口 車で10分

診療時間
9:00~12:00
16:00~18:30
★:13:30~15:30
※受付は診療終了の15分前までとなります。
お問い合わせはこちらから

浜野動物病院はこんな医院です

引用:https://hamanovc.com/

飯塚市花瀬にある浜野動物病院は、「犬と猫に寄り添う動物病院」として地域の飼い主さんから親しまれている動物病院です。一般診療から予防ケアまで幅広く対応し、犬や猫をはじめ、ウサギや小鳥まで様々な動物の診療を行われています。

また、猫の診療に特化した知識と対応力のある獣医師が在籍しており、猫の習性やストレスに配慮した診療を提供されているそうです。さらに、ドッグランも併設しているため、診療の前後に愛犬がリフレッシュできる環境も用意されています。

穂波イオンからお車で約3分の立地で、駐車場も完備されているそうです。また土曜日の午後診療も実施されているので、平日に忙しい飼い主さんにも通いやすい動物病院といえるのではないでしょうか。

浜野動物病院の特徴について

ペットの将来的な健康を守るデンタルケア!

大事なペットのお口の健康を気にする飼い主さんは多いでしょう。浜野動物病院では「お口の健康は全身の健康に繋がる」という考えのもと、歯石除去や抜歯、歯のケアなどのデンタルケアに取り組まれています。

歯のトラブルはペットの生活の質を低下させるだけでなく、全身への細菌感染に繋がるリスクもあるといわれています。獣医師によるデンタルケアを定期的に受けられる環境は、ペットの将来的な健康を守るうえで心強い要素といえるのではないでしょうか。

日帰り対応の避妊、去勢処置!

ペットの避妊、去勢についてお困りではないでしょうか。浜野動物病院では、将来の病気予防やQOL向上を目的とした避妊、去勢処置について、日帰り(※術前の検査・術後の経過観察が必要になる場合があります)で対応しているそうです。

獣医師による丁寧な説明と、できる限り負担の少ない方法の選択で、外科的処置に不安を感じる飼い主さんも安心できる体制を整えられています。飯塚市でペットの避妊、去勢をお考えの方は一度検討してみてはいかがでしょうか。

もう少し詳しくこの動物病院のことを知りたい方はこちら

浜野動物病院の紹介ページ

かやの森動物病院(柏の森)

引用:https://kayanomoripc.com/

アクセス

JR福北ゆたか線・JR後藤寺線 新飯塚駅 徒歩20分

診療時間
9:00~12:00
15:30~18:00
★:13:00~16:00
※予約優先制
お問い合わせはこちらから

かやの森動物病院はこんな医院です

引用:https://kayanomoripc.com/

犬や猫以外のペットを診てもらえる動物病院を探している方も多いのではないでしょうか。飯塚市のかやの森動物病院では、小鳥やうさぎ、フェレットなど多様な動物の診療にも対応しており、幅広いペットの健康をサポートされているそうです。

正確性の高い検査と丁寧な治療を基本方針に掲げ、地域の方々から大切なペットのかかりつけ医として信頼される病院を目指されています。急患などの状況によって多少前後するものの、予約優先制を取り入れているため、長時間の待ち時間が苦手なペットにも通いやすい環境といえるでしょう。

JR 新飯塚駅からお車で約5分の立地にあり、病院前には6台分の駐車場を完備されているので、継続的な通院にも便利ですよ。

かやの森動物病院の特徴について

小型鳥類を積極的に診察する動物病院!

かやの森動物病院では、小型鳥類の診療にも積極的に取り組まれています。病気やけがの治療だけでなく、ペレットの与え方や育て方についても丁寧にアドバイスしてもらえるため、初めて小鳥を飼う方には心強いでしょう。

また、鳥は病気を隠す傾向があると言われており、食欲の低下や歩き方の異変といった些細な症状でも、重い病気が隠れている場合があるそうです。そのため、少しでも違和感を感じた際には早めの受診をすすめられています。

ウサギなどの小動物にも対応!

犬や猫だけでなく、ウサギなどの小動物にも幅広く対応されています。ウサギは体調の変化が分かりにくい繊細な動物のため、定期的に受診することで、早期の異常発見や健康維持に繋がるでしょう。

診察では、元気がない、便の量が少ないなど、飼い主さんの気になる点を丁寧に聞き取り、状態に応じた診断を行われています。小さな変化にも耳を傾けられているため、気になることがあるときも相談しやすい雰囲気のクリニックです。

もう少し詳しくこの動物病院のことを知りたい方はこちら

かやの森動物病院の紹介ページ

おやま動物病院(中)

引用:https://ss1.xrea.com/oyamaanimalhospital.g1.xrea.com/

アクセス

JR福北ゆたか線 鯰田駅 車で5分

診療時間
9:00~11:30
15:30~18:30
お問い合わせはこちらから

おやま動物病院はこんな医院です

飯塚市にある、おやま動物病院は、動物たちの時間軸を考慮し、それぞれに合った治療を大切にされています。急な体調不良で動物病院にかかるような事態を防ぐため、病気の早期発見に繋がるアドバイスも行われており、日頃からペットの健康を守りたい方にとって心強い存在といえるでしょう。

アクセスはJR 鯰田駅からお車で5分と便利な立地にあり、駐車場も完備されています。飯塚市周辺からも通いやすく、お車での通院を希望する方にとって利用しやすい環境です。

月曜日と火曜日を除く日は18時30分まで診療されており、土曜日や日曜日も受診できるそうです。平日に仕事がある方でも、ペットの体調不良に柔軟に対応できるのがうれしいポイントですね。

おやま動物病院の特徴について

インフォームド・コンセントを重視しています!

インフォームド・コンセントを重視し、診療前には十分な説明を行い、飼い主の方が納得したうえで治療を進められています。ペットの症状について丁寧に聞き取ったあと、視診や触診などを通して適切に診察されているそうです。

また、検査機器や医療設備も充実しており、様々な病気やけがに対応できる体制を整えられています。身近な動物病院で総合的な健康管理を任せられるため、飼い主の方も安心して通院できるでしょう。

充実した入院設備で万が一の場合も安心!

おやま動物病院には入院設備が整っており、診察室に隣接した環境で異変をすぐに確認できる体制を取られています。獣医師や動物看護師が連携し、治療や観察を丁寧に行われているそうです。

さらに、酸素吸入や保温機能を備えた集中治療室も完備されており、容体の変化にも迅速に対応されています。万が一のときも大切なペットを適切にサポートされているので、安心してお任せできるでしょう。

もう少し詳しくこの動物病院のことを知りたい方はこちら

おやま動物病院の紹介ページ

飯塚パル動物病院(片島)

引用:https://www.pal-animal.com/iizuka-pal/

アクセス

JR福北ゆたか線・JR後藤寺線 新飯塚駅 車で10分

診療時間
10:00~12:30
16:00~18:30
※受付は診療開始30分前から開始いたします。
※第1土曜日は午後診療が18:00までとなります。
お問い合わせはこちらから

飯塚パル動物病院はこんな医院です

飯塚パル動物病院は、飯塚市でペットたちの一次診療を担う地域の中核病院を目指されています。本院との連携により、より高度な医療の提供も可能だそうで、必要に応じて専門的な治療を受けたい方にも適している動物病院といえるでしょう。

また、22台分の駐車場が完備されており、動物病院をお探しの方が飯塚市近隣からお車で通いやすいのが特徴です。JR 新飯塚駅からも車で約10分とアクセスしやすく、遠方からの来院にも便利な立地です。

木曜日を除く平日と土曜日は18時30分まで診療しているため、仕事や学校などで日中に時間が取りづらい方でも、帰宅後にゆとりをもって受診できるはず。急な体調の変化にも対応しやすく、ペットの不調をその日のうちに相談できるでしょう。

飯塚パル動物病院の特徴について

一般診療から腹腔鏡治療まで幅広く対応!

飯塚パル動物病院では、一般診療に加え、皮膚科や腫瘍科など幅広い分野に対応されています。丁寧な問診や診察を通して、飼い主の方と相談しながらペットに最適な診療を提供されている点が魅力でしょう。

また、腹腔鏡や内視鏡などの特殊な器具や設備も整っており、体に負担の少ない検査や外科的処置が可能です。ペットの安全性や快適さに配慮した医療を受けられる動物病院といえるでしょう。

トリミングやメディカルスキンケアサービスも提供!

一般的なトリミングサービスに加え、獣医師がペットの状態に合わせてシャンプーなどを選ぶメディカルスキンケアサービスも提供されています。また、持病があるペットや高齢のペットには、獣医師とスタッフが連携し、獣医師の管理のもとで行うメディカルトリミングサービスも利用可能だそうです。

そんな飯塚パル動物病院であれば、体調に不安のあるペットや高齢のペットも無理なくケアでき、日常のお手入れを健康面に配慮して受けられるでしょう。

もう少し詳しくこの動物病院のことを知りたい方はこちら

飯塚パル動物病院の紹介ページ

飯塚市の動物病院でおすすめしたい6医院まとめ

動物病院の選び方は人それぞれだと思いますが、飯塚市には駅から近い動物病院だけでなく、少し範囲を広げれば様々な選択肢があることがわかりました。土日・祝日も診療をしている、高度な医療にも対応している、ペットホテルやサロンがあるなど、ご要望にあわせて、じっくり動物病院を選んでみてはいかがでしょうか?