藤沢市で評判の動物病院をお探しですか?
藤沢市は神奈川県の市のひとつで、日曜診療や夜間診療に対応しているなど、様々な動物病院の選択肢があります。
私たち動物病院サプリ編集部が、これまで収集してきた情報や、先生方から得られた情報、各サイトのクチコミなどを参考に、藤沢市でおすすめできる動物病院をご紹介いたします。
※2025年7月現在の動物病院サプリ編集部リサーチデータとなります。
藤沢市で評判のおすすめ動物病院7医院!
藤沢はたま犬猫病院(鵠沼駅から徒歩8分)

江ノ島電鉄線 鵠沼駅 徒歩で8分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30~12:00 | ● | ● | - | ● | ● | ● | ★ |
16:00~19:00 | ● | ● | - | ● | ● | ● | - |
※受付は診療時間の15分前まで(新規患者さんは60分前まで)となります。
【診療動物】
イヌ/ネコ
藤沢はたま犬猫病院はこんな医院です

藤沢はたま犬猫病院は、白を基調とした建物に斜め屋根が印象的な、ぬくもりあふれる動物病院です。江ノ島電鉄線の鵠沼駅から徒歩で8分という便利な立地にあり、2020年の開業以来、地域の飼い主さんたちに親しまれてきました。
長年にわたり鎌倉および藤沢エリアで診療を続けられてきた畑間院長は、幅広い医療知識と経験を活かし、質の高い診療を提供されています。「誰もが安心して頼ることができ、誰もが喜びを得ることができるかかりつけ動物病院」というモットーからも、飼い主さんの気持ちとペットの健康を支える意志が感じられますね。さらに犬猫たちが「ここに来るのが楽しい」と感じられるよう、診療後におやつをあげたり一緒に遊んだりする時間も大切にされています。ただ治療するだけでなく、通院そのものがポジティブな体験になるよう工夫されているのが特徴です。
また別店舗のトリミングサロンなどがあり、治療以外のサポートも充実しています。藤沢市周辺で大切なペットの健康を長く見守ってくれる動物病院を探している方は、一度足を運んでみてはいかがでしょうか。
藤沢はたま犬猫病院の特徴について

藤沢はたま犬猫病院は、長年地域に親しまれてきた浜野動物病院の跡を継ぐ形で、2020年に片瀬の地に開院されました。院長は以前よりこの地域で診療を続けており、散歩中のワンちゃん猫ちゃんの顔を覚えているほど、地元との繋がりが深いそうです。
動物たちは言葉を話せないため、一次診療では飼い主さんとの丁寧なコミュニケーションを心がけ、健康状態の把握に努められています。「これって相談していいのかな」と迷うようなことでも、気軽に相談できるアットホームな雰囲気が、かかりつけ動物病院としての魅力です。

猫にとって動物病院は、騒音や犬の気配などにより強い不安を感じやすい空間といえるでしょう。藤沢はたま犬猫病院では、ストレスに敏感な猫のために、専用の待合室や診療室、入院室を設けられており、できる限り負担の軽減に努められているそうです。
また診療室とペットホテルを分けられており、衛生面はもちろん、長期間預ける際の精神的な負担にも配慮した環境を提供されています。さらに猫専用スペースにはリラックス効果のあるフェイシャルホルモンも取り入れられているため、不安を感じやすい子でも落ち着いて過ごせるでしょう。

ペットの高齢化にともない、腫瘍に悩む方の来院が増えているそうです。腫瘍は発見が遅れると全身に転移し、治療が難しくなるケースも少なくないため、早期発見と早期治療が何よりも大切だといえるでしょう。藤沢はたま犬猫病院では、日本獣医がん学会 腫瘍科認定医Ⅱ種の資格を持つ院長が、二次診療を含めたトータルサポートが行われています。
針生検と病理検査の外部委託を通じて、精度の高い診断を提供されており、外科的処置に加え、化学療法や放射線療法など、症状や状態に応じた選択肢を提示されているそうです。動物の状態と飼い主さんの想いに寄り添い、セカンドオピニオンの相談に応じられているため、治療に行き詰まった場合にも、納得できる選択肢を選べるでしょう。

JR各線 藤沢駅近くの立地でトリミングサロン「SUN HATAMA」も運営されており、ワンちゃんが楽しい嬉しいと感じられる時間づくりを大切にされています。おやつをあげながら様子を確認しつつ、無理のない優しいトリミングを心がけられているそうです。
施術中に持病などの影響で続行が難しいと判断した場合は、その段階でお迎えをお願いし、後日あらためて丁寧に仕上げるスタイルを採られています。動物病院との連携があるからこそ、健康に不安のある子でも安心して通えるサロンといえるのではないでしょうか。

\もう少し詳しくこの動物病院のことを知りたい方はこちら/
まな動物病院(藤沢本町駅徒歩3分)

小田急江ノ島線 藤沢本町 徒歩3分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~12:30 | ● | ● | - | ● | ● | ● | ☆ | - |
16:00~19:00 | ● | ● | - | ● | ● | ● | - | - |
まな動物病院はこんな医院です

まな動物病院は、2022年2月に小田急線藤沢本町駅近くに移転された動物病院です。飼い主の方が気軽に立ち寄れる動物病院を目指されています。
犬と猫が同じスペースにいることでストレスを感じることがないよう、待合スペースや診療スペースを分けるなどの配慮をされています。元気なうちから定期的に、予防接種や健康診断などを受けに通院することで、普段から病院の環境に慣れておくのはいかがでしょうか。
また、獣医師が普段の元気な時の様子を把握していることで、ちょっとした異変にも気が付くことができるそうです。往診や送迎サービスなども実施されているので、通院が難しい場合には、相談してみると良いでしょう。
まな動物病院の特徴について

犬の健康に気を使って食事を手作りしているにも関わらず、痩せていたり、栄養が不足していたりする場合があるそうです。まな動物病院では、犬の種類や年齢に適したドッグフードを選択できるようにサポートされています。
便や尿の検査を行うことで、犬の全身の栄養状態をチェックすることが可能だそうです。検査の結果をもとに食事に対するアドバイスが実施されており、肥満や栄養不良の予防を行われています。
毛並みを整える美容目的でのトリミングに加えて、皮膚や耳の病気を予防したり、治療したりすることを目的としたメディカルトリミングが実施されています。
病気の治療中のペットや高齢のためにペットサロンではトリミングが難しい場合でも、事前に獣医師が健康チェックを行うそうです。トリミング自体を実施できるかの判断を行ったり、ペットに適したシャンプーやコンディショナーを獣医師とトリマーが相談して決定したりされています。
\もう少し詳しくこの動物病院のことを知りたい方はこちら/
サーカス動物病院(公民館前停留所徒歩5分)

バス:公民館前 下車 徒歩5分
バス: 大下 下車 徒歩9分
小田急江ノ島線・相模鉄道いずみ野線・横浜市営地下鉄ブルーライン 湘南台駅 車で6分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | ● | - | ● | ● | ● | ● |
15:00~18:00 | ● | - | ● | - | ● | ● | ● | ● |
※予約優先制
サーカス動物病院はこんな医院です

サーカス動物病院は、混合ワクチン接種・ノミやダニなどの予防・歯周病など口腔内ケア・アレルギーなど皮膚疾患の治療・去勢や避妊手術・外耳炎などの耳の疾病への治療・風邪症状など一般的な病気への治療といった、様々な症状に対する診断・治療に対応されている動物病院です。
スキンケアサロンなどの設備も完備されており、皮膚疾患を抱えているペットへのシャンプーなどのケアを獣医師と連携して提供されているます。
入院が必要となった場合には、犬と猫で別々の入院スペースを設け、大型犬でもストレスなく過ごせるようなパドックタイプの部屋を用意するなど、ペットが快適に過ごせる環境を整えられています。
サーカス動物病院の特徴について

歯周病を放置していると、歯周病菌が血液の流れに乗って心臓などの臓器に炎症をもたらす場合があるそうです。口臭などが気になる場合には、レントゲンなどによる口腔内の検査をもとに、必要であれば抜歯などの治療が行われています。
治療方法や病状については画像などを使い、丁寧な説明を行われています。ガラス越しに実際の治療の様子を見学することができるため、飼い主も安心できるのではないでしょうか。
アレルギーなどの皮膚の病気や、慢性外耳炎・中耳炎などの耳の病気の治療では、薬の処方による症状の改善だけでなく、生活習慣の改善による病気の予防にも努められているそうです。症状が見られない場合にも皮膚の状態を確認し、必要であれば予防を目的としたスキンケアの指導をされています。
特にアトピー性皮膚炎を抱えている場合には、上手に病気と付き合っていくことが重要だそうです。大切なペットが皮膚のトラブルを抱えている場合には、サーカス動物病院に足を運んでみてはいかがでしょうか。
\もう少し詳しくこの動物病院のことを知りたい方はこちら/
奥山動物病院(柳小路駅徒歩5分)

江ノ島電鉄線 柳小路駅 徒歩5分
江ノ島電鉄線 鵠沼駅 徒歩5分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | ● | - | ● | ● | ● | ● |
16:00~19:00 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
奥山動物病院はこんな医院です

奥山動物病院は、2022年2月にリニューアルオープンされた動物病院です。消化器・呼吸器・循環器・泌尿器・眼・耳・鼻・皮膚・歯など、様々な部位のペットの不調に対する診断・診療に対応されています。
ペットは身体の不調を言葉で表現できないため、予防接種などの機会に思わぬ異常が発見されることもあるそうです。気になる症状がある際には早めに相談すると良いでしょう。
また、しつけや食事など、日ごろの飼育に関する悩みについても気軽に相談することが可能だそうです。日曜日・祝日の午前中も診療に対応されているので、平日は学校や仕事でペットを連れて受診するのが難しい方も、気軽に足を運べるのではないでしょうか。
奥山動物病院の特徴について

避妊・去勢手術を行うことで、将来のがんなどの病気の発生を予防することができるというメリットも多くある反面、手術に伴う全身麻酔によって臓器に負担がかかるといったデメリットも考えられるそうです。
手術内容だけでなく手術に伴うメリット・デメリットなどについてもよく話し合ったうえで実施されています。疑問が残っているうちに手術が決まるということがないため、安心して受診できるのではないでしょうか。
歯石を放置したままにしていると歯周病を発症しやすくなり、骨が溶けたり、心臓などの臓器に影響を及ぼしたりする危険性があるそうです。超音波スケーラーを使用して、歯石が溜まらないように、表面だけでなく歯肉の間の汚れまできれいに除去するスケーリングを実施されています。
処置は動物へのストレスを軽減するために、全身麻酔で行われているそうです。また、歯石を付着しないようにする自宅でのケアについてもアドバイスされています。
\もう少し詳しくこの動物病院のことを知りたい方はこちら/
ふじむら犬と猫の病院(六会日大前駅徒歩10分)

小田急江ノ島線 六会日大前駅 徒歩10分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
16:00~19:00 | - | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
ふじむら犬と猫の病院はこんな医院です

ふじむら犬と猫の病院は、小田急江ノ島線の六会日大前駅から徒歩10分の場所にあり、専用駐車場も完備されている、通院しやすい動物病院です。
犬・猫への一般的な診療や外科手術・各種予防接種・ノミ・ダニ予防薬の投与・健康診断などを実施されています。手術室や入院スペースだけでなく、ICUなどの設備も整えられています。また、トリミングやペットホテルにも対応されており、飼い主とペットが気軽に立ち寄れるよう努められているそうです。
ペットに関する相談があれば、公式サイトにある問い合わせフォームから気軽に尋ねることもできます。受診するかどうか悩んでいる場合には、一人で抱え込まずに相談してみてはいかがでしょうか。
ふじむら犬と猫の病院の特徴について

ペットの様子が何だかおかしいと気になりながらも、仕事が忙しくて受診できずにいる飼い主の方も多いそうです。ふじむら犬と猫の病院では、忙しい飼い主の方のために朝の7時からの診療を実施されています。
仕事前に立ち寄って受診できるうえ、飼い主の方が家に帰る時間のない場合には、問診後にそのまま仕事に出かけられるようにペットを預かるといったサービスにも対応されているので、安心して仕事や学校に出かけられるのではないでしょうか。
ふじむら犬と猫の病院では、ペットは大切な家族という考えのもと診療を行われており、万が一の場合でも納得のいく看取りができるようサポートされているそうです。
ペットが元気な時はもちろん看取りケアが必要になった際にも、病状などの現状をわかりやすい言葉を用いて飼い主の方と話し合いながら、最後まで飼い主やペットに寄り添った治療を提供できるよう努められています。
\もう少し詳しくこの動物病院のことを知りたい方はこちら/
水谷動物病院(鵠沼海岸駅徒歩7分)

小田急江ノ島線 鵠沼海岸駅 徒歩7分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
16:00~19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | - | - | - |
水谷動物病院はこんな医院です

水谷動物病院は、犬・猫・ウサギ・ハムスター・鳥などの診療に対応されている動物病院です。消化器系・泌尿器系・心血管系・内分泌系・生殖器系疾患など、幅広い病気への治療に対応されています。
また、肥満防止のための健康相談・しつけ相談・混合ワクチン接種・狂犬病予防接種・歯の検査など、病気の予防にも努められているそうです。
飼い主の方が納得できるまで治療方法を一緒に検討されるなど、インフォームドコンセントにも力を入れられています。また、希望する治療を受けられるように、必要があれば提携病院を紹介するなどのサポートもされているそうです。セカンドオピニオンにも対応されているので、気になることがあれば気軽に連絡できるのではないでしょうか。
水谷動物病院の特徴について

慢性腎臓病を患っていたとしても、嘔吐・のどの渇き・頻尿・食欲不振といった症状が現れるのは、発症よりもかなり後である場合もあるそうです。慢性腎臓病の場合、飼い主と獣医師が協力して症状をコントロールすることで、ペットが普段と同様の生活を送れるようサポートされています。
慢性腎不全は最悪の場合、呼吸状況の悪化や昏睡など、死と隣り合わせの状況となり得る病気だそうです。気になることがあれば、症状が悪化する前に相談してみてはいかがでしょうか。
犬の前立腺肥大症は5歳以上によくみられる病気であり、前立腺が大きくなることで結腸を圧迫して便が出にくくなったり、排便時に痛みを伴ったりするそうです。症状に合わせて治療方法の提案を行われているそうですが、大抵の場合には、去勢手術により前立腺を小さくする治療を実施されています。
前立腺肥大症は前立腺がんの症状ともよく似ているため、放置せず検査することが重要だそうです。
\もう少し詳しくこの動物病院のことを知りたい方はこちら/
たろ動物病院(石川橋停留所徒歩1分)

バス:石川橋 下車 徒歩1分
小田急江ノ島線 六会日大前駅 車で5分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | - | ● | ● | ● | ● | ● |
16:00~19:00 | ● | ● | - | ● | ● | ● | ● | ● |
たろ動物病院はこんな医院です

たろ動物病院は犬・猫専門の動物病院です。診療は19時まで行われており、土曜日・日曜日・祝日も診療されていますので、お仕事帰りやお休みの日など、ご家族の都合が良い時間に通院しやすいでしょう。
お車の駐車場を平日は6台分、休日は5台分確保されていますので、犬や猫と一緒に通院しやすいですね。また、混雑時には隣に併設されているペットショップの2階駐車場も利用できるのだそうです。
内科・外科・皮膚科・眼科・歯科等、犬や猫のお身体に関する総合的な診療を行われていますので、ちょっとした体調不良から原因不明の症状についても気兼ねなく相談できますね。また、来院が困難な場合には往診も行われているのだそうです。
たろ動物病院の特徴について
たろ動物病院は一般診療や各種検査・健康診断、避妊去勢手術や定期駆虫などさまざなま症状に対応されています。
診療だけでなく、これから新しく買い始めるペットの選び方や飼い方、しつけ等についての相談も受けられています。他にも、高齢な犬・猫の飼育方法やフードの選び方についてのアドバイスも行われているのだそうです。
飼育相談を受け付けられている医院をお探しの方は、足を運んでみてはいかがでしょうか。
たろ動物病院では耳そうじ、肛門腺絞り、爪切り、歯石取り等の日常的なケアも提供されていたり、他にもシャンプー&トリミングやペットホテルを用意されています。
犬猫自身も病気の時だけでなく日常的にかかりつけられるため慣れた場所として緊張せず、リラックスした気持ちで診療に臨めるでしょう。
犬や猫のトータルケアを行える施設をお探しの方は、気軽に相談してみると良いでしょう。
\もう少し詳しくこの動物病院のことを知りたい方はこちら/
藤沢市周辺で夜間診療に対応している動物病院
藤沢市では夜間診療を行っている病院があります。湘南夜間救急動物病院(電話:0466-26-9912) は夜間対応時間:21時〜6時と朝まで対応しているそうです。大切なペットの急病にも焦らないように情報として知っておくことをおすすめします。
藤沢市でおすすめの動物病院 7医院まとめ
動物病院の選び方は人それぞれだと思いますが、藤沢市には駅から近い動物病院だけでなく、少し範囲を広げれば様々な選択肢があることがわかりました。土日・祝日も診療をしている、高度な医療にも対応している、ペットホテルやサロンがあるなど、ご要望にあわせて、じっくり動物病院を選んでみてはいかがでしょうか?