鎌倉市で評判の動物病院をお探しですか?
鎌倉市は神奈川県の市のひとつで、日曜診療や夜間診療に対応しているなど、様々な動物病院の選択肢があります。
私たち動物病院サプリ編集部が、これまで収集してきた情報や、先生方から得られた情報、各サイトのクチコミなどを参考に、鎌倉市でおすすめできる動物病院をご紹介いたします。
※2025年7月現在の動物病院サプリ編集部リサーチデータとなります。
鎌倉市で評判の動物病院でおすすめしたい6医院
オハナ動物病院(鎌倉駅徒歩12分)

JR横須賀線 鎌倉駅 徒歩12分
バス:元八幡 下車 徒歩1分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | - | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
15:30~19:00 | ● | - | ● | ● | ● | ● | - | - |
オハナ動物病院はこんな医院です

鎌倉市材木座にあるオハナ動物病院は「身近で、気軽に相談できる動物病院」をモットーに、動物たちにやさしく、飼い主さんに寄り添う獣医療を提供されているそうです。診療内容は、内科や外科をはじめ、整形外科、歯科、眼科、皮膚科、腫瘍診療、予防医療まで幅広く対応されており、そのなかでも特に、皮膚や目のトラブルに対する診療に力を入れられています。
また、各疾患について「どんな症状なのか」「原因は何か」などをまとめたリーフレットを作成し、飼い主さんの治療に対する理解度を深められているそうです。新しい医療設備も導入されており、精密検査や外科処置が必要なケースにも対応できる体制を整えられています。
ペットの気になる症状がある場合は、早めにオハナ動物病院に足を運んでみてはいかがでしょうか。飼い主さんとペットにとって、心強い存在となってくれるはずです。
オハナ動物病院の特徴について
愛犬や愛猫が、痒みのせいで掻きむしっている姿を見て、不安を感じたことがある飼い主さんも多いでしょう。オハナ動物病院では、皮膚病の治療に力を入れられているそうです。
完治が難しい疾患でも症状をコントロールしながら、ペットが元気に過ごせるようにサポートされています。治療では、安全性を重視し、苦痛の少ない対応を心がけているそうなので、気になる症状がある場合は、早めに相談してみてはいかがでしょうか。
院内にトリミング室を完備しており、様々な犬種や猫種に対して、経験豊富なトリマーが適切にグルーミングやカットなどを提供されています。トリミングは、整容目的ではなく、健康管理の一環として行われているそうです。
そのため、トリミング時に皮膚病を発見したり、また、皮膚疾患を患っている犬猫には獣医師が皮膚の状態を確認するなど、医療的な対応を基本とされています。
\もう少し詳しくこの動物病院のことを知りたい方はこちら/
藤沢はたま犬猫病院(鵠沼駅から徒歩8分)

江ノ島電鉄線 鵠沼駅から徒歩8分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30~12:00 | ● | ● | - | ● | ● | ● | ★ |
16:00~19:00 | ● | ● | - | ● | ● | ● | - |
※受付は診療時間の15分前まで(新規患者さんは60分前まで)となります。
【診療動物】
イヌ/ネコ
藤沢はたま犬猫病院はこんな医院です

「この子にとって本当に良い治療は何だろう」そんな想いを胸に、不安とともに病院を探している飼い主さんも多いのではないでしょうか。藤沢はたま犬猫病院は、誰もが安心して頼ることができ、誰もが喜びを得ることができるかかりつけ動物病院として、複雑な症例や腫瘍などの難しい病気にも対応した専門的な診療を行われています。
病院が苦手な猫ちゃんには、フェリウェイを使用した専用スペースでできるだけストレスを軽減されています。ワンちゃんには、ふらっと立ち寄れるようなおやつの用意など、まず病院に慣れてもらうことから始める丁寧な関わりが行われています。
このように専門性とペットへの細やかな配慮を両立させることで、セカンドオピニオンや遠方からの相談にも対応できる診療体制を確立されているそうです。江ノ島電鉄 鵠沼駅から徒歩8分、駐車場完備という立地も、通院が長期にわたる可能性がある難症例の治療においてメリットとなるでしょう。

藤沢はたま犬猫病院の特徴について

一般的な治療で改善が見られない症状や腫瘍などの難しい病気に直面したとき、「本当に適切な治療を受けられるだろうか」という不安を感じますよね。藤沢はたま犬猫病院では、しっかりとした一次診療の技術をベースに、複雑な症状も専門用語を使いすぎず分かりやすく説明することで、飼い主さんが納得して治療に臨める環境を大切にされています。
電話やLINEでいつでも相談できる体制を整えられているため、治療の経過で気になることがあればすぐに専門的なアドバイスを受けることができるでしょう。長期間の治療が必要な病気でも、常に頼れるかかりつけ医として寄り添ってもらえる安心感は心強いでしょう。

腫瘍科を強化し、針生検による積極的な検査でしっかりとしたがんの診断を付けることから治療をスタートされています。ワクチン注射程度の痛みで5分ほどで完了する検査により、まずは細やかな病状把握を行うそうです。
診断の後は、一頭一頭の状況を深く考慮した治療プランの作成に力を入れられており、多中心型リンパ腫には抗がん剤治療を選択するなど、それぞれの症例に合った治療方針を提案されています。がんという診断に動揺する方も、事細かな診断と綿密な治療計画があることで、前向きに治療に取り組めるのではないでしょうか。

「治療が難しい」「対応できない」と言われた症例に直面したとき、飼い主として感じる絶望感や無力感は計り知れませんよね。藤沢はたま犬猫病院には日本獣医がん学会腫瘍科認定医Ⅱ種の資格を持つ医師が在籍されており、様々な難症例に対応されています。
専門的な知識と経験を持つ医師だからこそ、複雑な病状の動物たちに対しても適切な診断と治療方針を提示できるのでしょう。診断と治療方針を提示できるのではないでしょうか。「もう手の施しようがない」と告げられた大切な家族でも、新たな視点からの診察を受けることで、これまで見えなかった治療の可能性が開けるかもしれません。

複数の症状が重なり合う複雑な病気や、なかなか改善が見られない症状に直面したとき、「一つの科だけでは限界があるのではないか」と感じませんか。藤沢はたま犬猫病院では内科や外科、腫瘍科、皮膚科を連携させたトータルサポートにより、異なる専門分野の知見を組み合わせながら病状を多面的に捉える診療が行われています。
単独の診療科では見つけにくい症状の関連性や根本的な原因も、総合的なアプローチによって明らかになることがあるそうです。さらに後悔をさせない治療と接遇を理念とし、長期のアフターフォローまで一貫してサポートされているため、治療の過程で生じる様々な疑問や不安も解消できるでしょう。

\もう少し詳しくこの動物病院のことを知りたい方はこちら/
マーズペットクリニック(湘南深沢駅徒歩4分)

湘南モノレール 湘南深沢駅 徒歩4分
バス:深沢 下車 徒歩1分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | - | ● | ● | ● | ● | ● |
16:00~19:00 | ● | ● | - | ● | ● | ● | ● | ● |
※エキゾチックアニマルの診療は水曜日と土曜日に行っております。
※日曜日は一般診療、循環器専門医による診察日となります。
マーズペットクリニックはこんな医院です

ペットの健康について、「もしものとき」や日常のケアで不安を感じることはありませんか。マーズペットクリニックは、救急病院での豊富な経験を活かし、予防から治療まで全科目の診療に対応した獣医療を提供されている動物病院です。
また、日々のケアや食事の相談から高度な治療まで、動物と飼い主さんに寄り添った温かい診療を心がけられています。小さな変化や気になることでも気軽に相談できる雰囲気があると、早期発見や予防にも繋がりますよね。
さらに、湘南モノレール 湘南深沢駅から徒歩4分、深沢 バス停からは徒歩1分の立地で、敷地内駐車場も完備されているため、急な体調不良時でもスムーズに通院できるでしょう。
マーズペットクリニックの特徴について
ゆとりのある開放的な空間で、受付から診察室まで様子を見渡せる透明性を重視した院内環境を整えられています。「診察室で何を行われているか分からない」「ペットが不安がっていないだろうか」という心配を解消できるため、安心してペットを預けられる環境でしょう。
明るく開放的な雰囲気は、緊張しやすい動物たちの心理的負担も軽減し、自然体でリラックスした状態で治療を受けられるはずです。
夜間や休診日でも緊急時には電話対応を行い、症状を詳しく伺ったうえで適切な対応方針を案内されています。不安になる飼い主さんの気持ちに寄り添い、まずは電話でしっかりと症状を確認することで、緊急度に応じた合った判断を提供されているそうです。
また、ペットの状態を詳細に把握したうえで対応方針を決定するため、慌てることなく適切な行動を取ることができます。不安な夜を過ごすことなく、安心できるアドバイスを受けられるのではないでしょうか。
\もう少し詳しくこの動物病院のことを知りたい方はこちら/
かまくらげんき動物病院(湘南深沢駅徒歩14分)

湘南モノレール 湘南深沢駅 徒歩14分
バス:手広 下車 徒歩1分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
15:00~19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
かまくらげんき動物病院はこんな医院です

愛するペットの治療で、薬や手術による身体への負担を心配されたことはありませんか。開院32周年のかまくらげんき動物病院では、石野院長が中国内モンゴル農業大学で学んだ中国伝統獣医学の知識を活かし、新しい西洋医療と伝統的な東洋医療を融合させた動物に優しい治療を実践されています。
さらに、夫婦二人の温かな診療体制だからこそ実現できる阿吽の呼吸での情報共有により、いつ来院してもペットの状態を熟知されているそうです。ペット一匹一匹に寄り添った丁寧なケアを受けられるでしょう。
湘南モノレール江の島線 湘南深沢駅から徒歩14分の立地で、2ヶ所に駐車場も完備されているため、体調不良のペットを連れての通院も安心して行えるのではないでしょうか。
かまくらげんき動物病院の特徴について
きちんとした治療計画のもとで段階的な効果判定を行いながら、結果の見える治療を大切にされています。時間をかけて根本から改善を目指す東洋医学だからこそ、一つひとつの変化を丁寧に確認し、治療への確信を持てるよう配慮されているそうです。
「今どの段階にいるのか」「次はどんな改善が期待できるのか」が明らかになることで、長期間の治療でもモチベーションを保てるのではないでしょうか。
治療後のフォローを大切にし、下痢などの症状で来院した際には翌日に電話で経過確認を行う丁寧な診療体制を取られています。治療効果を詳細に判定し今後の方針をわかりやすくできるだけでなく、獣医師自身も治療結果をデータベース化して蓄積していくため、個々に適した治療方法を見つけ出せるそうです。
治療を受けた後「本当に改善しているのか分からない」という不安を抱えることが多い方も、適切なフォローがあることで、ペットの改善過程を安心して見守れるでしょう。
\もう少し詳しくこの動物病院のことを知りたい方はこちら/
きたかまくら動物病院(富士見町駅徒歩9分)

湘南モノレール 富士見町駅 徒歩9分
JR横須賀線 北鎌倉駅 徒歩15分
JR各線 大船駅 徒歩17分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | ● |
16:00~19:00 | ● | - | ● | ● | ● | ● | - | - |
きたかまくら動物病院はこんな医院です

きたかまくら動物病院は、犬と猫を対象に、一般診療をはじめ、予防医療、外科治療、しつけや日常生活の相談まで幅広くサポートされています。些細なお悩みや違和感についても気軽に相談できる環境を整えられているそうです。
飼い主さんとしっかり話し合ったうえで、一頭ずつに合った治療方法を提案されています。また、検査結果や説明資料の配布などもされているので、大切な家族であるペットの治療を安心して任せられるのではないでしょうか。
県道302号線沿い、FUJI大船店と小袋谷交差点の中間に位置し、駐車場も3台分完備されています。湘南モノレール 富士見町駅からも徒歩9分の場所にあり、通院しやすい動物病院です。
きたかまくら動物病院の特徴について
診察時のペットのストレスを少しでも軽減できるよう、犬と猫でスペースを分けられています。猫の待合は入口右側、犬の待合は左側に分けられており、怖がりな性格の猫も落ち着いて過ごせるそうです。
また、大型犬にも対応できる広めの犬用診察室や、猫が安心できる少し狭めの猫用診察室も用意されています。大切なペットがリラックスして過ごせるのは、飼い主さんにとっても安心できるのではないでしょうか。
診療のほか、皮膚トラブルに配慮したトリミングや、麻酔下での歯石除去も行われています。トリミングは獣医師と連携しながら行われており、ペットの体調や状態を確認したうえで対応されているため、安心して任せられるでしょう。
歯石除去では、麻酔後に口腔内の状態を丁寧に確認し、超音波によって歯石を除去されています。ペットの歯の健康が気になる方は、一度相談してみてはいかがでしょうか。
\もう少し詳しくこの動物病院のことを知りたい方はこちら/
あやい動物病院(大船駅徒歩16分)

各線 大船駅 徒歩16分
バス:常楽寺 下車 徒歩1分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
16:00~19:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
※手術、超音波検査などは予約制です。
あやい動物病院はこんな医院です

あやい動物病院は、犬と猫を対象に予防医療や早期発見に注力されている動物病院です。「大切な家族の一員だからこそ、守りたい。」というモットーのもと、飼い主さんが信頼して相談できるホームドクターを目指されています。
歯石の除去やフィラリア、ノミ、ダニの予防、家庭でのケア方法の指導まで幅広く対応。さらに、血液検査やホルモン検査、レントゲン、エコーを含む定期健診やペットドックも実施されており、ペットの健康状態を多角的に確認できる体制が整っています。予防から検査まで一貫して対応されているので、「何かあった時もここで診てもらえる」という安心感があるのではないでしょうか。
JR横須賀線 大船駅から徒歩16分の場所に位置し、5台分の駐車場も完備されています。ペットの体調管理を習慣にしたい方や将来の病気を未然に防ぎたい方にとって、頼りになる存在といえるでしょう。
あやい動物病院の特徴について
初診時には丁寧な診査や診断を行われており、飼い主さんの考えを尊重したうえで治療方針を提案されています。複数の治療方法を提示されているため、ご自身の希望や状況に合ったものを選びやすいでしょう。
また、大学病院などの二次診療施設への紹介にも対応されています。専門的な治療が必要と判断された場合でも適切なステップを踏むことができるので、心強いのではないでしょうか。
予防医療に加え、口腔ケアや腫瘍疾患の手術、去勢避妊、帝王切開といった様々な外科手術に対応されています。院内には3室のICUを設けられており、それぞれの部屋で酸素濃度、温度、湿度を個別に管理されているそうです。
日常のケアだけでなく、手術や術後管理まで対応できる体制が整っていることは、大切なペットとの暮らしを守りたいと考える方にとって、心強いポイントといえるでしょう。
\もう少し詳しくこの動物病院のことを知りたい方はこちら/
鎌倉市の動物病院でおすすめしたい6医院まとめ
動物病院の選び方は人それぞれだと思いますが、鎌倉市には駅から近い動物病院だけでなく、少し範囲を広げれば様々な選択肢があることがわかりました。土日・祝日も診療をしている、高度な医療にも対応している、ペットホテルやサロンがあるなど、ご要望にあわせて、じっくり動物病院を選んでみてはいかがでしょうか?