【2025年】静岡県の動物病院 おすすめしたい6医院

静岡県の動物病院おすすめしたい医院

静岡県で評判の動物病院をお探しですか?
静岡県は設備が充実している、エキゾチックアニマルの診療に対応しているなどさまざまな動物病院の選択肢があります。
私たち動物病院サプリ編集部が、これまで収集してきた情報や、先生方から得られた情報、各サイトのクチコミなどを参考に、静岡県でおすすめできる動物病院をご紹介いたします。

※2025年2月現在の動物病院サプリ編集部リサーチデータとなります。

静岡県で評判の動物病院でおすすめしたい6医院

ふくろう動物病院(静岡市駿河区)

ふくろう動物病院
引用:https://fukurou-ahp.jp

アクセス

JR東海道本線 東静岡駅 徒歩15分
静岡鉄道 長沼大橋南バス停 徒歩1分

診療時間
8:00~11:30
15:00~19:30
お問い合わせはこちらから

ふくろう動物病院はこんな医院です

ふくろう動物病院
引用:https://fukurou-ahp.jp

ふくろう動物病院では、ペットと飼い主の大切な絆を尊重し、質の高い動物医療を提供することを目指されています。獣医師と連携したトリミングを行い、施術中に皮膚の異常などを発見した場合は、迅速に診察・治療へとつなげる体制を整えています。
猫のトリミングでは、ストレス軽減を重視し、必要に応じて鎮静下での施術にも対応されています。診療では、飼い主への丁寧な説明を心がけ、動物たちの”いのちの質”を優先に考えたサポートを提供されています。
アクセスも良好で、駐車場は病院前に2台、道路向かいに4台完備。JR東海道本線東静岡駅から徒歩15分、バス停から徒歩1分と、通院しやすい環境が整っています。

ふくろう動物病院の特徴について

ふくろう動物病院
引用:https://fukurou-ahp.jp

土日の診療や時間外診療にも対応

ふくろう動物病院では、飼い主の都合に配慮し、平日・土曜日は19時30分まで日曜日も午前中の診療が行われています。
また、交通事故や落下事故、けいれん発作、大量の出血、頻繁な嘔吐や排尿異常、異物の誤飲、呼吸困難など、緊急性の高い症状にも可能な限り時間外や夜間診療で対応されています。
平日の日中に通院が難しい飼い主にとっても、利用しやすい診療体制となっています。
診療時間の幅広さに加え、緊急時にも対応できる体制が整えられており、ペットと飼い主にとって心強い存在となることを目指し、診療にあたられています。

幅広い動物の診療に対応

ふくろう動物病院では、犬や猫はもちろん、小型哺乳類(フクロモモンガ、ハリネズミなど)、鳥類、トカゲやヤモリ、リクガメなどの爬虫類まで、幅広い動物の診療が行われています。異なる動物種ごとに特有の生理や病気があり、それぞれに合った診療とケアが求められます。
そのため、常に新しい知識と技術を取り入れながら、適切な診療を提供することを心がけておられます。
診療においては、動物の状態を総合的に判断し、飼い主と丁寧に相談しながら、負担の少ない治療方針を決定されています。
また、過剰な治療や不要な検査を避け、動物にとってよりよい選択を提案することも重要視されています。
動物医療のプロフェッショナルとして、健康管理だけでなく、終末期のケアにも真摯に向き合い、飼い主とともに動物の命に寄り添いながら診療にあたられています。
さまざまな動物種の診療を通じて、動物とそのご家族がよりよい時間を過ごせるよう、日々尽力されています。

もう少し詳しくこのふくろう動物病院のことを知りたい方はこちら

ふくろう動物病院の紹介ページ

アン動物クリニック(掛川市)

アン動物クリニック
引用:https://anndoubutsuclinic.wixsite.com/annac

アクセス

JR 掛川駅より車で7分

診療時間
9:00~11:30
16:00~18:30
★:14:00~17:00
※完全予約制
※休診日:木・日・祝日・夏季休診・年末年始
お問い合わせはこちらから

アン動物クリニックはこんな医院です

アン動物クリニック
引用:https://anndoubutsuclinic.wixsite.com/annac

アン動物クリニックでは、完全予約制を採用し、ネット予約も可能なため、スムーズな受診が可能となっています。
また、LINEを活用した便利なサービスが提供されており、フードの注文や、慢性疾患で安定しているペットの内服薬の処方も対応されています。
診療においては、飼い主の希望に沿った治療の選択肢を提示し、十分なコミュニケーションが重視されています。
専門治療を希望する場合や、維持治療・緩和治療を選択する場合など、それぞれの状況に寄り添うことを心がけ診療にあたられています。
わかりやすい説明を大切にし、飼い主との信頼関係を築くことで、動物にとってよりよい治療の提供を目指されています。

アン動物クリニックの特徴について

アン動物クリニック
引用:https://anndoubutsuclinic.wixsite.com/annac

先進的な医療とさまざまな治療法を提供

アン動物クリニックでは、新しい医療技術を取り入れ、動物にかかる負担をできる限り抑えた治療を提供されています。
手術では、超音波手術システム ”SonoSurg(ソノサージ)”の導入により、縫合糸を極力使用しない方法が採用されています。
安全性の高い止血・切開が可能となり、出血のリスク軽減や手術時間の短縮につながることで、動物への負担軽減が期待できるとされています。

また、高齢の犬や猫の認知症ケアにも対応し、日本認知症予防学会の認定を受けたサプリメント”フェルガード100M”が取り扱われています。鍼灸・漢方、オゾン療法、酸素カプセルなどの代替療法も導入し、西洋医学と東洋医学を組み合わせた多角的なアプローチが実施されています。先進的な医療と幅広い治療法を通じて、動物と飼い主に寄り添った診療に努められています。

ペットとの快適な暮らしをサポートするクリニック

アン動物クリニックでは、ペットと飼い主のよりよい関係をサポートするために、しつけ方教室や診療が提供されています。
しつけ方教室では、専用のレッスンルームで子犬から成犬までのしつけを学ぶことで、ドッグランやカフェでのマナー向上にもつながるでしょう。また、診療では”スマート受診の提案”としてスムーズな受診のためのポイントが示されており、ペットの健康管理を任せられる環境を提供されています。
ワクチン接種時の注意点や検査の際の持ち物など、具体的なアドバイスがあるため、飼い主も適切な準備ができます。
さらに、待合室でのマナーや複数頭を連れて行く際の工夫など、快適な受診環境を整えるための配慮がされていて、ペットの健康としつけの両面から支えてくれるクリニックです。

もう少し詳しくこのアン動物クリニックのことを知りたい方はこちら

アン動物クリニックの紹介ページ

袋井動物病院(袋井市)

袋井動物病院
引用:https://www.fukuroi-ah.com

アクセス

天竜浜名湖鉄道 いこいの広場駅より車で13分

診療時間
9:00~11:30
15:00~18:00
▲:15:00~17:30
★:予約診療
お問い合わせはこちらから

袋井動物病院はこんな医院です

袋井動物病院
引用:https://www.fukuroi-ah.com

袋井動物病院は、ペットと飼い主がリラックスできる環境を大切にし、緑豊かで落ち着いた住宅街”可睡の杜”に位置しています。一軒家のような温かみのある外観ながら、デジタルレントゲン超音波診断装置など新しい医療機器を備え、診療が行われています。また、飼い主の目の前で検査や処置を行うことを心がけ、不安を和らげる配慮がなされているのも特徴です。
また、インフォームドコンセントを重視し、専用の談話室で丁寧な説明が受けられるため、納得したうえで治療を進められます。
新しい獣医学と長年の経験に基づく知見を融合させ、バランスの取れた医療を提供することを目指し、日々の診療にあたられています。

袋井動物病院の特徴について

袋井動物病院
引用:https://www.fukuroi-ah.com

ペットの健康と安心を支えるクリニック

袋井動物病院は、ペットの健康と飼い主の安心を大切にする動物病院です。
診察では、幅広い治療法のなかからよりよい方法を提案し、飼い主が納得できる診療を心がけておられます。セカンドオピニオンにも対応されています。
さらに、健康維持のために、それぞれのペットに合った栄養バランスのとれたフードの提供にも力を入れています。体調が優れない、食欲がないなどの不安があれば、気軽に相談できる環境が整っています。

袋井動物病院は、ペットと飼い主が安心して過ごせるよう、丁寧な診察とケアを提供し、ペットの健やかな生活をサポートされています。

ペットと飼い主に寄り添う地域のホームドクター

袋井動物病院は、”飼い主とペットの関係をよりよくする”ことを理念に掲げ、地域に根ざしたホームドクターとして信頼される獣医療の提供を目指されています。

診療では、ペットの症状をしっかりと見極めるだけでなく、飼い主の思いや生活環境にも配慮し、寄り添いながら一緒に治療法を選択できるよう丁寧な説明が心がけられています。

同じ病気であっても治療法は一つではなく、それぞれのペットに合う方法を提案し、可能な限り詳しく説明することで、飼い主が納得したうえでよりよい選択ができるようサポートされています。

また、より高度な治療が必要な場合には、適切な二次診療施設の紹介も行い、ペットの健康を第一優先に考えた対応を徹底されています。
飼い主・獣医師・看護師が信頼し合える関係を築きながら、ペットにとってより望ましいケアを提供できる環境を整えられています。さらに、診療の利便性向上のため、2024年12月よりLINEやホームページを通じた当日受付・予約システムを導入し、フードや薬の注文も可能になりました。
ペットと飼い主が安心して通えるよう、寄り添いながら診療にあたられています。

もう少し詳しくこの袋井動物病院のことを知りたい方はこちら

袋井動物病院の紹介ページ

ルナ動物病院(浜松市中央区)

ルナ動物病院
引用:https://www.lunahp.com

アクセス

JR 浜松駅より車で8分

診療時間
9:00~12:00
16:00~18:30
※12:00〜16:00は手術時間
お問い合わせはこちらから

ルナ動物病院はこんな医院です

ルナ動物病院
引用:https://www.lunahp.com

ルナ動物病院では、”動物にやさしく、人にやさしい”をモットーに、飼い主とペットが安心して通える環境を目指しています。
病院名は、院長の愛犬”ルナ”から名付けられ、月の女神のように優しく包み込む存在でありたいという思いが込められています。

診療では、ペットの健康を優先に考え、清潔な院内環境を徹底されています。受付だけでなく、診察室や処置室、入院室に至るまで衛生管理を徹底し、感染予防に努められています。また、本院とは別に設備の整った別棟を完備し、入院・トリミング施設やセミナールームが併設されています。
混雑時には第二待合室も利用できるため、快適に過ごせます。
エキゾチックアニマルの診療は行っていませんが、信頼できる医師を紹介されています。
地域のホームドクターとして、飼い主とペットの幸せを支えながら診療にあたられています。

ルナ動物病院の特徴について

ルナ動物病院
引用:https://www.lunahp.com

ペットと飼い主に寄り添う充実したケア

ルナ動物病院は、ペットの健康を守るため、病気の治療はもちろん、予防医療にも力を入れ、飼い主が安心して通える環境づくりを大切にされています。

診察では、ペットの症状や状態を丁寧に確認し、飼い主の不安を解消できるようわかりやすく説明されています。
すべての診療内容や費用を明細書に細かく記載し、診察券や証明書には写真を添えることで、よりわかりやすく管理できるよう配慮されています。

また、予約優先制を導入し、待ち時間を短縮することで、ペットへのストレスを軽減する工夫も行われています。

さらに、診療の利便性を向上させるため、昼休みの時間帯もフードやシャンプーの販売、薬の受け渡し、レーザー治療などの診療業務以外の対応が実施されています。

情報発信にも力を入れ、LINE公式アカウントやブログを通じて、診療の案内やペットの健康管理に役立つ情報を発信されています。

また、土日・祝日も診療を行っており、平日に通院が難しい飼い主にとっても利用しやすい環境が整えられています。

愛犬との快適な暮らしをサポート

ルナ動物病院では、パピーから成犬まで対応したわんちゃん教室を開催し、しつけや社会化のサポートを行っています。
ほかの犬に対して吠えてしまう、人を噛んでしまうなどの問題行動には、自宅レッスンも対応されています。愛犬が飼い主とよりよい関係を築けるよう、一頭一頭に合わせた指導を大切にされています。

また、動物病院スタッフでもあるトリマーが在籍し、トリミング中に体の異変をチェックできるのも特徴です。
異変があった場合は獣医師と連携し、早期発見・治療につなげます。持病のある犬や高齢犬にも配慮し、原則二人体制で負担を軽減されています。

かかりつけの病院として、治療状況を把握しながら安心して利用できるトリミングの提供に努められています。

もう少し詳しくこのルナ動物病院のことを知りたい方はこちら

ルナ動物病院の紹介ページ

オカリヤ動物病院(島田市)

オカリヤ動物病院
引用:https://okariya-ah.com/

アクセス

JR 六合駅 徒歩14分

診療時間
9:00~11:30
15:00~18:30
お問い合わせはこちらから

オカリヤ動物病院はこんな医院です

オカリヤ動物病院
引用:https://okariya-ah.com/

オカリヤ動物病院は、地域の動物たちが安心して受診できる環境の提供を目指されています。
犬や猫のほか、ウサギ、フェレット、小鳥などの診療も行われています。診療時間は平日19時まで、日曜・祝日も午前診療が実施され、時間外診療にも対応されています。

アクセスはJR六合駅から徒歩14分の立地で、藤枝バイパスや東名高速道路の吉田I.C.からも訪れやすい環境です。ペット保険やクレジットカードが利用可能で、丁寧な診療が心がけられています。また、美容やペットホテル、交配などのサービスは隣接のトリミングサロン・エルドリームで提供されています。
動物たちが快適に過ごせるよう、細やかな診療が行われています。

オカリヤ動物病院の特徴について

オカリヤ動物病院
引用:https://okariya-ah.com/

幅広い動物の診療に対応

オカリヤ動物病院では、犬や猫を中心に、ウサギ、小鳥、フェレットなど多様な動物の診療が行われています。動物の種類によって異なる健康管理が必要とされるため、それぞれの特性に配慮した診察が提供されています。
例えば、ウサギでは歯や消化器の病気が多く見られ、小鳥は気温管理が重要とされています。また、爬虫類の診療も可能で、湿度や食餌管理が考慮されています。
さらに、診断が難しい症例については、専門医や大学病院への紹介も行われ、必要に応じた適切な医療が提供されています。
大切なペットの健康を守るため、動物の特性を理解した診療が実施されています。
診察では飼い主の問診が重視され、動物の状態を詳しく把握することで、より適した治療方針が検討されています。

飼い主さんの生活に配慮した診療体制

オカリヤ動物病院では、飼い主の生活に配慮した診療体制が整えられています。
平日は19時まで診療が行われており、仕事や日中の用事を終えた後にも受診しやすい環境が提供されています。また、日曜・祝日も午前中の診療が実施されており、平日に来院が難しい場合でも診察を受けることが可能です。

さらに、時間外診療についても可能な限り対応されており、急な体調不良や異変が見られた際にも相談しやすい体制が取られています。ペット保険の利用が可能であり、クレジットカードにも対応されているため、支払い方法の選択肢も広がっています。

こうした診療体制により、飼い主が動物の健康管理を行える環境が整えられています。ペットの健康を守るために、診察の受けやすさが考慮された運営が行われています。

もう少し詳しくこのオカリヤ動物病院のことを知りたい方はこちら

オカリヤ動物病院の紹介ページ

ユウ動物病院(御殿場市)

ユウ動物病院
引用:https://www2.you-amc.jp/

アクセス

JR 御殿場駅 徒歩18分

診療時間
9:00~11:30
16:00~18:00
●窓口受付は8:30~11:30/15:30~18:00、LINE受付は8:00~10:30/15:00~17:00
★予約手術
お問い合わせはこちらから

ユウ動物病院はこんな医院です

ユウ動物病院
引用:https://www2.you-amc.jp/

静岡県御殿場市川島田に位置するユウ動物病院は、犬や猫をはじめとする小動物の診療を専門とする動物病院です。院内には新しい医療設備が整っており、CTスキャンや内視鏡、超音波診断装置などを活用した診断・治療が行われています。
また、手術室や入院施設も備えられており、外科手術や集中治療にも対応されています。
診療時間は、月〜土の午前9時〜11時30分、午後3時〜6時30分までとなっており、日曜・祝日は午前9時〜11時30分までの診療です。木曜日の午後は休診となります。

ユウ動物病院の特徴について

ユウ動物病院
引用:https://www2.you-amc.jp/

幅広い診療科目と専門診療の実施

ユウ動物病院では、内科、外科、整形外科、循環器科、神経外科、皮膚科、歯科、眼科、腫瘍科など、多岐にわたる診療が行われています。
犬や猫だけでなく、ウサギ、ハムスター、フェレット、小鳥、モルモット、ハリネズミの診療にも対応され、幅広い動物の健康管理が行われています。

また、毎週金曜日には内科専門診療が実施され、循環器疾患、消化器疾患、神経疾患、血液疾患など、診断が難しい症例について専門的な診断が提供されています。完全予約制のため、事前にかかりつけの獣医師の紹介が推奨されています。

さらに、眼科診療にも力が入れられ、眼底カメラ・クリアビューが導入されています。これにより、網膜や視神経の状態を素早く記録し、視力低下の原因となる病気の早期発見に役立てられています。視覚異常の兆候が見られた際には、迅速な診察が行われ、適切な治療方針が検討されています。

セカンドオピニオン外来の実施

ユウ動物病院では、セカンドオピニオン外来が実施され、現在の治療や診断についてほかの獣医師の意見を求める機会が提供されています。
病気や治療に関する疑問や不安に対応するため、飼い主が納得できる治療方針を選択しやすい環境が整えられています。

セカンドオピニオン外来は予約制となっており、ほかの動物病院で診療を受けている動物が対象とされています。診察には、かかりつけの獣医師からの診察記録や検査データ、処方内容などの資料が必要となり、それらをもとに専門的な見解が提供されています。
また、難病や特殊な手術が必要な場合には、専門医や大学病院との連携が行われることもあり、より適切な医療が検討されています。
こうした診療体制により、動物と飼い主さんが安心して治療に臨める環境の提供に努められています。

もう少し詳しくこのユウ動物病院のことを知りたい方はこちら

ユウ動物病院の紹介ページ

静岡県の動物病院でおすすめしたい6医院まとめ

動物病院の選び方は人それぞれだと思いますが、静岡県には駅から近い動物病院だけでなく、少し範囲を広げればさまざまな選択肢があることがわかりました。
日曜・祝日も診療している、しつけ教室を行っているなど、ご要望にあわせて、じっくり動物病院を選んでみてはいかがでしょうか?