静岡県の避妊手術で評判の動物病院をお探しですか?
静岡県は富士山や海もある自然豊かな場所であり都会にもそれほど遠くない場所で、幅広い診療を行う動物病院やアロマや温泉を利用した治療を取り入れるなど、さまざまな動物病院の選択肢があります。
私たち動物病院サプリ編集部が、これまで収集してきた情報や、先生方から得られた情報、各サイトのクチコミなどを参考に、静岡県 避妊手術でおすすめできる動物病院を紹介します。
※2025年2月現在の動物病院サプリ編集部リサーチデータとなります。
静岡県 避妊手術で評判の動物病院でおすすめしたい6医院
鷹匠ペットクリニック(静岡市葵区)

静岡鉄道 新静岡駅 徒歩3分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | - | ● | - | ● | ● | ▲ | - | - |
※受付は診察終了30分前まで
※希望によりお預かり診療が可能(午前中に預けて午後のお迎えが可能)
鷹匠ペットクリニックはこんな医院です

ペットに関する簡単な相談に応じられるホームドクターを目指すのがコンセプトのクリニックです。ペット用品販売やトリミング、ペットホテルのサービスが併設されており、総合的なケアができる動物病院です。お散歩の途中に気軽に立ち寄れるような雰囲気のクリニックを心がけておられます。診療内容は、一般診療や予防接種のほか、避妊・去勢手術や健康診断など幅広い対応が可能です。クリニックで受けられる主な検査は、血液検査やレントゲン検査のほか、超音波検査や尿検査・糞便検査が含まれたわんにゃんドックがあります。検査は予約制で、午前中に預けて午後にお迎えし、説明を受けます。支払いは各種クレジットカードやQRコードが利用可能です。駐車場は1台分で、近隣のコインパーキング利用時には駐車券を提示すれば400円分まで負担してもらえます。
鷹匠ペットクリニックの特徴について

安心してペットと暮らせる地域づくりをコンセプトに掲げるクリニックの診療内容は、一般診療はもちろん健康診断や歯科治療、避妊・去勢手術まで幅広く対応されています。
オスは精巣摘出術、メスは子宮卵巣全摘出術を行うため、永久的に妊娠できなくなる手術をされています。避妊・去勢手術は、望まれない妊娠によって生まれる不幸な動物を減らすだけでなく、性ホルモンに関連した病気の防止目的で行われることがあるそうです。
治療は獣医学的な根拠に基づいた治療が提案されていて、複数の治療法があるときには飼い主に相談のうえ決定されます。治療後に気をつけるポイントについても細やかなアドバイスが受けられます。
一般の動物医療にJMAAメディカルアロマテラピーを治療として取り入れて、獣医師が症状に合わせて調合されています。動物医療に使われるようになったのは10年前からです。
アロマは主に塗り薬として使用され、第三者機関が成分分析し、29種類の農薬が含まれていないことが確認されたものです。検査をクリアしたメディカルグレードのケモタイプ精油が使われています。
アロマは症状の緩和やステロイドなどの副作用を軽減する目的で使用されます。アロマは咳止めや認知症の夜泣きの抑制のほか、しつけや行動療法の目的にも使用されます。ペットの治療に優しい精油を使用した治療に関心がある方はクリニックに相談してみてはいかがでしょうか。
\もう少し詳しくこの鷹匠ペットクリニックのことを知りたい方はこちら/
ALTs(アルタス)動物病院(焼津市)

東海道本線 西焼津駅より車で12分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | ● | - | ● | ● | ● | ● |
14:00~17:00 | ● | ● | ● | - | ● | ● | ● | ● |
※初診・セカンドオピニオンの受付は午前は11:00まで、午後は16:00まで
※休診日:木曜及び不定期で休診あり
※手術・心臓エコー検査は予約制
ALTs(アルタス)動物病院はこんな医院です

院長は小学生の頃に獣医師を志し、たくさんの動物を助けたいという想いを持ち続けて獣医師になられた女性です。新しく迎えた子犬や子猫の健康診断、各種検査や予防接種に加えて避妊去勢手術の相談ができます。シニア世代のペットの心臓病や腎臓病、ホルモン疾患などの診断と治療もされています。 治療方針は飼い主と相談のうえ、選択肢を提示して治療方針を決めているそうです。セカンドオピニオンとしての受診も可能です。手術やエコー検査は予約制となっています。受付時は、猫はケージに入れて脱走に気をつけ、犬はリードを短く持ってほかのペットとの接触を避けるように気をつけましょう。
初診やセカンドオピニオンは事前の電話申し込みが必要です。また、問診票の記入や検査などで診察終了時間1時間前までに受診する必要があります。
ALTs(アルタス)動物病院の特徴について

ALTs動物病院の院長は豊富な経験をお持ちで、一ノ瀬動物病院を継承して院長になられ、移転して新しくALTs動物病院をスタートされました。診療科目は、子犬や子猫の健康診断や各種検査、ワクチン接種やノミ・ダニの予防をはじめ避妊・去勢手術の相談が含まれます。
また、成犬や成猫の定期的な血液検査や治療も可能です。検査の種類は、レントゲン検査やエコー検査のほかに、血液一般検査やホルモン測定に加えて内視鏡検査があります。エコー検査は、腹部超音波検査と胸部超音波検査をされていて、内臓のチェックや心臓病と胸水貯留の際の精査などに使用されているそうです。
血液検査は院内でされていますが、必要に応じて外注の健康血液検査や特殊の検査をすすめられる場合があるそうです。大切なペットのことでお悩みをお持ちの方はご相談されてはいかがでしょうか。
ALTs動物病院の特徴は幅広い世代のペットに対応されている点です。若いペットでも、気が付かないうちに肝炎や高脂血症や腎障害、心雑音がでているケースがあるそうです。そのため定期的な健康診断や血液検査、尿検査などが重視されています。
イオン焼津店様の近くにある動物病院なので通院しやすい場所で、広い駐車場もあります。受付には順番を記入する用紙が準備されていますが診察開始時間に確認できなければ無効となってしまうので注意が必要です。ペットの写真撮影会も開催されることがあるようです。院内にはペット用品も置かれています。また、通院されている飼い主は、診察券番号を利用して会員登録をすると動物病院の宅配サービスが利用できるようです。
\もう少し詳しくこのALTs(アルタス)動物病院のことを知りたい方はこちら/
けんご動物クリニック(浜松市中央区)

遠州鉄道 上島駅より車で5分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | ● | - | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
16:00~19:30 | ● | - | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
けんご動物クリニックはこんな医院です

けんご動物クリニックは、地元の人々の家族の一員であるペットの命を守りたいとの思いで開院されました。それから20年以上、地域のホームドクターとして動物たちを見守っておられます。
これからもずっと一緒に過ごせるように、日々動物たちと向き合った診療に奮闘されています。飼い主とペットのQOLを大切にし、それぞれに合わせた治療を提案することが診療の理念です。
獣医学の発展のおかげで動物の寿命も伸びてきているため、ライフステージに応じたケアや治療方法を提供し、飼い主もペットも健康で楽しく過ごせるようにサポートされています。診療対象の動物は犬猫だけでなく、ウサギやハムスター、フェレットなどの小動物の診療もされているそうです。
お支払い方法はクレジットカードと電子決済で一括支払いのみです。ペット保険はアニコム損保とアイペット保険が窓口対応可能となっています。
けんご動物クリニックの特徴について

ペットが避妊や去勢手術を受けるのは妊娠を防ぐことだけが目的ではなく、犬や猫特有の性ホルモン疾患予防の目的もあります。そのため、早期の手術が推奨されています。ペットが高齢になると、ホルモン分泌の異常や病気のリスクが高まります。避妊・去勢の手術を早期に行うことによってこれらのリスクが軽減できるそうです。
けんご動物クリニックの手術の特徴は次の3つです。丁寧な術前検査と身体への負担を抑えること、そして痛みに配慮した手術です。大切な家族であるペットに配慮した手術が行われています。将来子孫を残す予定がない場合は早期の避妊・去勢の手術を検討されてもいいかもしれません。まずはクリニックにご相談してみてはいかがでしょうか。
診療科目は皮膚科・子犬子猫の感染治療・歯科・消化器科・腎泌尿器科・眼科・軟部外科・整形外科・腫瘍科・循環器科と小動物科と幅広く対応しています。かなり強い痛みを伴う整形外科疾患の手術は動物にとってストレスです。
けんご動物クリニックは痛みを抑えるために種類の異なる鎮痛剤を組み合わせることで、より効果的に痛みを抑えることが可能です。整形外科の医師とも連携していて動物にとってよりよい治療ができるよう尽力されています。
定期的な健康診断が実施されており、受診の目安は年に2回です。継続的な受診によって過去の検査結果を比較し、変化を確認できるようになります。そのため、定期的な健康診断の受診が推奨されています。
\もう少し詳しくこのけんご動物クリニックのことを知りたい方はこちら/
宮田動物病院(沼津市)

JR線 沼津駅より車で7分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | - | ● | ● | ● | - | - |
14:00~18:00 | ▲ | ▲ | - | ▲ | ▲ | ● | - | - |
16:00~18:00 | ● | ● | - | ● | ● | - | - | - |
※受付は午前・午後ともに診察終了30分前まで
宮田動物病院はこんな医院です
.jpg)
宮田動物病院は、開業以来60年にわたり地域に根ざした信頼される医療を心がけてこられました。院内にはさまざまな医療機器があるため、各種検査が可能です。なかでもCT検査が導入されていることによって、レントゲンやエコー検査ではわかりにくい部位の評価が可能になるとのことです。
動物は当然ながら痛みを訴えることができません。そうした動物の痛みや不安、恐怖などのストレスに配慮したペインコントロールが行われているそうです。ペットに適した麻酔方法を選び、手術ごとに痛みの管理が行われています。
健康診断は一年に一度は受診するように呼びかけられています。定期的な検査で隠れた病気が偶発的に見つかることも少なくなく、早期発見と早期治療を目指すことが大切だといわれています。犬や猫だけでなくウサギの健康診断も受付可能です。 皮膚科の治療にも力を入れていて、薬による治療だけでなくシャンプーや保湿による症状の改善にも取り組んでおられます。トリミングの前の皮膚のチェックも可能です。
予約は初診の方でもWebサイトから行うことができます。また、セカンドオピニオンの受付もされているため、希望の方はこれまでの経過や検査結果を持参すると受診がスムーズとのことです。
宮田動物病院の特徴について

避妊手術は卵巣と子宮を摘出するため、妊娠を防ぐだけでなく卵巣がんなどの病気や子宮蓄膿症や子宮筋腫などの病気の予防になります。また、手術を行うタイミングが早ければ、将来起こりうる乳がんの発生率をほぼ0にすることができるそうです。
去勢手術にも生殖器関連の病気を予防する効果があります。猫であれば、早めに去勢手術をすることでマーキングの予防効果も期待できるとのことです。
避妊・去勢手術の検討をしている場合は沼津市の宮田動物病院にご相談してみてはいかがでしょうか。
宮田動物病院では小児科に特化した診察が受けられるのが特徴です。成長期に特有の心配や不安などの悩みが相談できてさまざまなアドバイスが受けられるそうです。
特に食事の回数や量・質の管理が重要なため、詳しい説明を受けることができます。犬や猫の種類によって将来発生する疾患が存在するため、幼少期から将来を見据えた予防医療が大事だそうです。
長く健康でいられるためのポイントも相談できます。乳歯の歯科診療にも力を入れておられます。最初の一年が特に重要とされています。幼少期の犬や猫を飼っていたり、これから飼い始めたりする方は、アドバイスを求めて診察を検討されるのもおすすめです。
\もう少し詳しくこの宮田動物病院のことを知りたい方はこちら/
あい動物病院(富士市)
JR見延線 入山瀬駅 徒歩11分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ★ | ★ |
15:00~19:00 | ● | ● | ● | - | ● | ▲ | - | - |
★:9:00~12:00 継続治療の予約診療のみ
あい動物病院はこんな医院です
富士山のふもとに位置するあい動物病院は、開業以来35年間にわたり愛される動物病院を目指して診療されています。おしゃれで大きな窓のある明るい待合室が印象的な動物病院です。設備は、診察室が2部屋と検査の設備やレントゲン設備のほか、入院設備が整っています。
診察対象の動物は、犬と猫、ウサギです。飼い主の気持ちに寄り添った診療とわかりやすい説明を診療理念にかかげられています。必要に応じてより高度な治療が受けられる病院を紹介することもあるようです。診療は、予防接種や一般診療から外科手術まで幅広く対応されています。
初診の場合は、健康管理やしつけなどの説明が30〜60分くらいあるため、時間には余裕を持っておくのがよさそうです。駐車場も完備されています。動物病院にはドッグランが併設されていて診療時の利用は無料で、それ以外の利用は有料となっています。 富士市の動物に関する医療やしつけなどのお悩みは、あい動物病院がおすすめです。
あい動物病院の特徴について
あい動物病院の避妊手術は卵巣だけを摘出する手術を行っています。希望される方には子宮の摘出も相談可能です。卵巣だけを摘出するメリットは傷が小さく手術が早く済むこと、子宮を切除した断端(だんたん)の癒着がないことです。
デメリットは子宮蓄膿症になる可能性が残ることとされています。それでも卵巣のみ摘出する手術のメリットの方が大きいために、基本的には卵巣だけを摘出する手術をされているようです。縫合に使う系は吸収されるため抜糸の必要もありません。術後の傷のきれいさには定評があります。
繁殖目的がない場合は、性ホルモンが関与する病気の予防になるため避妊・去勢手術が推奨されています。
犬や猫は落下や事故などで強い力が加わったときにさまざまな方向に股関節脱臼を起こしてしまいます。あい動物病院の治療は股関節脱臼整復ピンニング手術を採用しており、切開せずに行うことが可能です。
傷跡はピンを刺した穴だけで、入院の必要はないそうです。手術後は1〜2ヶ月で全身麻酔のうえピンを抜きます。
あい動物病院は、診察から予防接種、手術や麻酔前検査などの料金が提示されていて予算の目安があらかじめわかります。新しい医療情報の提供にも余念がなく、日々研鑽をされているそうです。獣医師はもちろん笑顔の素敵なスタッフや愛玩動物看護師による丁寧な対応が期待できる動物病院です。
\もう少し詳しくこのあい動物病院のことを知りたい方はこちら/
伊東動物愛護病院(伊東市)

JR線 伊東駅 徒歩12分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | ● | ★ | ● | ▲ | - | - |
14:00~17:30 | ● | ● | ● | - | ● | - | - | - |
★:獣医師不在・看護師対応のみ
伊東動物愛護病院はこんな医院です

地域に密着した丁寧な診療を行っている伊東動物愛護病院は、一頭一頭のペットを飼い主の大切な家族と考えている病院です。診察中は待合室からペットの様子が見えるような工夫がなされています。
検査機器は、超音波装置や重症患者さんや麻酔後の患者さんのサポートのためのICU、安全に配慮した麻酔器やモニターなどを備えています。内視鏡やデジタルレントゲンの導入によってお腹を切らない手術が可能です。
伊東動物愛護病院では、やぎの診察を受けることができます。静岡県は全国で上位2%に相当するやぎを飼養する県です。病院では、やぎの避妊手術や結石の治療も行われています。やぎでお悩みの方は相談してみてはいかがでしょうか。
また、子猫の里親募集の活動もされていて、地域猫の避妊・去勢手術も対応可能です。
木曜日は獣医師が不在で看護師対応のみとなっているので注意が必要です。駐車場は完備されています。診療時間外でもスタッフがいれば対応が可能なため、留守番電話にメッセージを残すことができるそうです。
LINEによる診療予約ができて予約の日時変更、キャンセルが可能です。LINEからお薬やフードの注文もできます。
伊東動物愛護病院の特徴について

伊東動物愛護病院は、動物の症状を把握するための検査機器や治療機器を取り揃えています。豊富な設備で治療を受けられるのが特徴です。避妊・去勢手術は全身麻酔で行われます。
避妊手術は卵巣と子宮を両方取る方法で行われ、去勢は精巣を取る手術が行われます。手術は日帰りで当日中に完了しますが、手術前、手術後の通院は経過観察のため必要な場合があるそうです。
避妊手術のメリットは、望まない妊娠を防ぐことや病気の予防などがあります。逆にデメリットは肥満になりやすくなることや全身麻酔のリスクがあげられます。
手術は予約が必要で、体調のよい日を選ぶようにしましょう。費用は細かく提示されているため手術前に確認できます。術後は変わったことがあればすぐに獣医師に連絡ができるようにしておくことが大切です。
伊東動物愛護病院は、さまざまな症状に対して大学や各種医療機関と連携を取っているので、安心して相談・治療を受けることができる動物病院です。
動物病院では珍しく、かけ流し100%の源泉を所有しています。この源泉を利用した治療法がユニークです。薬浴や水中療法では天然温泉を利用しているそうです。
伊東動物愛護病院では、予防医療にも力を入れていて健康診断や予防接種が受けられます。犬や猫は人間より寿命が短く病気の進行具合も早いといいます。大切なペットが長く健康でいられるためにも、病気の予防と早期発見が重要です。
伊東動物愛護病院ではこのほかにも、パピーパーティーと呼ばれるイベントを開催しています。イベントの開催目的は犬の心の健康を保ったり、犬を飼い主以外の人や社会に慣れさせたりすることだそうです。参加は予約制です。
伊豆地域でペットの健康診断や治療を検討されている方は伊東動物愛護病院でご相談されてみてはいかがでしょうか。
\もう少し詳しくこの伊東動物愛護病院のことを知りたい方はこちら/
静岡県 避妊手術で評判の動物病院でおすすめしたい6医院まとめ
動物病院の選び方は人それぞれだと思いますが、静岡県には、駅から近い動物病院だけでなく、少し範囲を広げればさまざまな選択肢があることがわかりました。
幅広い診療科目、痛みに配慮した避妊・去勢手術、ユニークな治療法、対応動物など、ご要望にあわせて、じっくり動物病院を選んでみてはいかがでしょうか?