東京都で評判のエキゾチックアニマル対応の動物病院をお探しですか?
東京都には、日曜診療や夜間診療に対応しているなど、様々なエキゾチックアニマル対応の動物病院の選択肢があります。
私たち動物病院サプリ編集部が、これまで収集してきた情報や、先生方から得られた情報、各サイトのクチコミなどを参考に、東京都でおすすめできるエキゾチックアニマル対応の動物病院をご紹介いたします。
※2025年9月現在の動物病院サプリ編集部リサーチデータとなります。
東京都で評判のエキゾチックアニマル対応の動物病院でおすすめしたい5医院
セレーネペットクリニック(新宿区)

東京メトロ丸ノ内線 西新宿駅 徒歩4分
都営地下鉄大江戸線 新宿西口駅 徒歩5分
JR各線 新宿駅 西口 徒歩9分
都営バス:東京医大病院前 下車 徒歩1分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
12:00~15:00 | ● | ● | ● | ● | - | ● | ● | ● |
19:00~22:00 | ● | ● | ● | ● | - | ● | ● | ● |
※最終受付は診療終了30分前となります。
※お盆・年末年始・その他不定休で休診する場合があります。
【診療動物】
イヌ/ネコ/ウサギ/フェレット/ハムスター/モルモット/デグー/チンチラ/ハリネズミ/フクロモモンガ/ラット/ヒョウモントカゲモドキ/フトアゴヒゲトカゲ/ヘビ/カメ/カエル/ウーパールーパー/イモリ/リス類/ジリス類/カメレオン
セレーネペットクリニックはこんな医院です

西新宿のセレーネペットクリニックは、犬や猫はもちろん、多種多様なエキゾチックアニマルに対応されている動物病院です。西新宿という労働人口の多い土地柄、お仕事帰りでもペットを連れてこられるよう、22時まで診療を行われています。「診てもらえる病院が見つからない」「時間が合わず通えない」という飼い主さんにとって、頼れる存在になるのではないでしょうか。
待ち時間を短縮するため完全予約制を採用されており、快適な環境づくりにも努められているそうです。診療室と入院室は、犬と猫で別々になっているため、臆病な性格の子でもリラックスして治療を受けられるでしょう。
「近くにエキゾチックアニマルを診てくれる病院がない」と悩んでいた飼い主さんにとって、どんな動物にも平等に愛情を注がれているセレーネペットクリニックの存在は支えになるはず。大切な家族の健康を守りながら、安心して一緒に暮らしていける拠点として、心強いかかりつけ医の候補に加えてみませんか。
セレーネペットクリニックの特徴について

西東京など23区以外の地域では、エキゾチックアニマルの診療を受けられる医院が限られているのが現状だそうです。そうした飼い主さんの拠り所として、セレーネペットクリニックは東京都のどこからでも通いやすい新宿という立地を選ばれました。
丸の内線の西新宿駅から徒歩約4分、大江戸線の新宿西口駅から徒歩5分、JR 新宿駅西口から徒歩9分と複数の駅からアクセスが良い便利な立地です。また都営バス宿91系統の東京医大病院前からも徒歩1分で、近隣にはコインパーキングもあるため、交通手段を問わず通いやすいでしょう。

エキゾチックアニマルは伴侶動物としての歴史が浅いため、飼育管理や病気について未解明な部分が多く、診療に対応している動物病院はまだまだ多くはないそうです。そんななかでセレーネペットクリニックでは、鳥類以外のエキゾチックアニマルの診療に力を入れられています。
マイナーな分野でありながら犬猫同様の水準を目指されており、新しい知見を取り入れながら技術の研鑽に努められているそうです。それぞれの動物の特性に合わせた医療を実践するセレーネペットクリニックは、大切な家族の一員の命を守ってくれる頼もしいパートナーとなるでしょう。

セレーネペットクリニックでは、犬猫以外にも、小型哺乳類や爬虫類、両生類など幅広く対応されています。ウサギやフェレット、モルモット、ファンシーラット、ハリネズミ、デグー、チンチラ、フクロモモンガ、さらにはヒョウモントカゲモドキ、フトアゴヒゲトカゲ、ヘビ、カメ、カエル、ウーパールーパー、イモリまで、多種多様なエキゾチックアニマルの飼い主さんの心強い味方です。
診療では、それぞれの動物の特性や個々の症状について、わかりやすく説明されています。インフォームド・コンセントを重視されており、丁寧なコミュニケーションを心掛けられているため、納得のいく選択ができるでしょう。

繁殖力の強いウサギの避妊、去勢手術にも対応されており、乳腺腫瘍や子宮蓄膿症、卵巣腫瘍などの生殖器系疾患のリスクの軽減を目指されています。避妊、去勢手術は、望まれない出産の防止だけでなく、健康維持のために欠かせない予防医療ともいえるでしょう。
全身麻酔器システムや電気メス、血管シーリングシステムなどを完備した安全性の高い環境のなかで、痛みの少ない処置を心がけられているそうです。必要に応じて二次診療施設へ迅速に紹介できる体制を整えられているため、特殊な手術や処置もスムーズに受けられる安心感がありますね。

\もう少し詳しくこの動物病院のことを知りたい方はこちら/
田園調布動物病院(大田区)

東急池上線 雪が谷大塚駅 徒歩11分
東急東横線 田園調布駅 徒歩12分
バス:田園調布坂上 下車 徒歩4分
受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:00~11:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
15:30~18:30 | ● | ● | ● | - | ● | ● | ● | ● |
※診療は午前9:00、午後16:00から開始いたします。
※年末年始は休診となります。
\もう少し詳しくこの動物病院のことを知りたい方はこちら/
日本エキゾチック動物医療センター(豊島区)

JR山手線 駒込駅 東口 徒歩2分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
16:00~19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ★ | ★ |
※完全予約制
\もう少し詳しくこの動物病院のことを知りたい方はこちら/
バニーグラス(葛飾区)

京成金町線 柴又駅 徒歩20秒
京成バス:柴又帝釈天 下車 徒歩2分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
14:30~19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
※受付は診療終了の30分前までとなります。
\もう少し詳しくこの動物病院のことを知りたい方はこちら/
東中野アック動物医療センター(中野区)
東京メトロ東西線 落合駅 徒歩1分
JR中央・総武線 東中野駅 徒歩5分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
16:00~19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
※初診最終受付は午前11:30、午後18:30となります。
\もう少し詳しくこの動物病院のことを知りたい方はこちら/
木場きたむら動物病院(江東区)

東京メトロ東西線 門前仲町駅 徒歩10分
東京メトロ東西線 木場駅 徒歩12分
都営バス:冬木 下車 徒歩1分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
8:00~11:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - |
16:00~19:00 | - | ● | ● | ● | ● | ● | - |
\もう少し詳しくこの動物病院のことを知りたい方はこちら/
東京都のエキゾチックアニマル対応の動物病院でおすすめしたい5医院まとめ
エキゾチックアニマル対応の動物病院の選び方は人それぞれだと思いますが、東京都には駅から近いエキゾチックアニマル対応の動物病院だけでなく、少し範囲を広げれば様々な選択肢があることがわかりました。土日・祝日も診療をしている、高度な医療にも対応している、ペットホテルやサロンがあるなど、ご要望にあわせて、じっくりエキゾチックアニマル対応の動物病院を選んでみてはいかがでしょうか?