【2023年】尼崎市の動物病院 おすすめしたい6医院

【2023年】尼崎市の動物病院 おすすめしたい6医院

尼崎市で評判の動物病院をお探しですか?

尼崎市の獣医師会のホームページによると、会員になっている病院は尼崎市で27院あるようです。当サイトでは加盟会員以外の選択肢も含めて、編集部がおすすめできると感じた病院を、写真、夜間や日曜日診療などの対応状況をふまえて、コメントとともにご紹介していきます。

※2023年2月現在の動物病院サプリ編集部リサーチデータとなります。

尼崎市で評判のおすすめ動物病院6医院!

しろうま動物病院(塚口駅から徒歩6分)

  • 駅から4分

しろうま動物病院photo

阪急伊丹線・神戸線 塚口駅 6分 阪急伊丹線 稲野駅 4分

兵庫県尼崎市塚口町2丁目36-3 タッチ塚口1F

診療時間
10:00~13:00
17:00~20:00

※13:00~17:00は手術・往診を行っております。
※現在完全予約制
【診療動物】
イヌ/ネコ/ウサギ

しろうま動物病院はこんな医院です

しろうま動物病院photo

しろうま動物病院は、阪急伊丹線・神戸線・塚口駅からおよそ6分ほどの場所にある動物病院です。医院正面に設けられた2台分の駐車スペースにくわえて、医院が入居するビルの裏手にも2台分の駐車スペースが備えられており、ペットと一緒にお車で快適に通院することができます。

犬・猫・ウサギを対象としたヘルスケアを提供しているこちらでは、かかりつけ医としての日常的な健康サポートや各種の予防注射を受けることができます。さらに、避妊・去勢手術をはじめ腫瘍やケガの治療などの外科的処置を得意としています。また、内臓疾患や皮膚トラブルなどの内科的な獣医療にも対応しています。
当院は内科では犬猫の心臓病の診断と治療に力を入れています。

木曜日に定められた休診日以外は、平日と同様に土曜日も20:00までの夜間診療を実施しています。さらに、日曜・祝日も13:00まで診療がおこなわれています。加えて、緊急時には時間外の診療にも対応してもらうことができます。

しろうま動物病院の特徴について

しろうま動物病院photo

・あらゆる健康トラブルに対応する手術を提供!

ペットの日常的な健康サポートはもとより、難症例にも幅広く対応する外科的処置に特に力を入れているしろうま動物病院。避妊・去勢手術をはじめ椎間板ヘルニアや骨折・脱臼などの対する整形外科的処置や、腫瘍摘出手術、消化器・泌尿器への処置、眼・耳・歯への処置など、大切なペットのあらゆる症状に幅広く対応する外科的処置がおこなわれています。当院は内科では犬猫の心臓病の診断と治療に力を入れています。

なんと年間250件余り(2018年)もの全身麻酔下での手術がおこなわれているこちらでは、手術前には必ず麻酔と手術に耐えられる体であるかを念入りにチェックしたうえで、生体モニターによって呼吸・心拍数・心電図・血圧などのデータをしっかりと確認しつつ、麻酔深度を動物の状態に合わせながら安全性に最大限に配慮がなされた丁寧な処置を受けることができます。

・入院施設が充実しています!

手術を必要とする動物たちが数多く訪れるしろうま動物病院には、安静を必要としているペットを安心してお任せすることができる入院施設が備えられています。面会に訪れた飼い主さんが快適に滞在することができるほど清潔に保たれた入院室は、大型犬にも対応可能な充実の設備環境が整えられています。さらに、デリケートで神経質なネコにも安心の猫専用の入院室も備えられており、安静が必要なネコちゃんも落ち着いた環境のなかでじっくりと身体を癒すことができます。

安全性に対する細やかな配慮と確かな技術力が両立する外科的処置を受けられると同時に、動物がしっかりと身体を癒す入院環境が充実しているしろうま動物病院は、大切なペットの万が一の健康トラブルの際にも頼れる存在となることでしょう。

もう少し詳しくこの動物病院のことを知りたい方はこちらしろうま動物病院の紹介ページ

 とも動物病院(尼崎駅から車で9分)

  • 駅から車で9分

とも動物病院photo引用:https://www.tomo-ah.com/

JR東海道本線 尼崎駅 車で9分

兵庫県尼崎市下坂部3-18-3

診療時間
9:00~12:00
17:00~20:00

※往診・手術対応:13:00~16:00

とも動物病院はこんな医院です

とも動物病院photo引用:https://www.tomo-ah.com/

とも動物病院は、JR線・尼崎駅から車でおよそ9分ほどの場所にある病院です。医院近隣には3台分の駐車スペースが用意されており、ペットを連れてお車で安心してご利用いただけます。

犬・猫・ウサギ・ハムスターを対象とした獣医療サービスがおこなわれているこちらでは、地域の飼い主さんとペットの健やかなペットライフを支えるパートナーとしての親身な健康サポートを受けることができます。

月曜日に定められた休診日以外は、平日と同様に土曜・日曜・祝日も20:00まで診療がおこなわれており、お忙しくてなかなか時間が取れない飼い主さんでも便利に利用することができる幅広い診療時間設定が備えられています。

とも動物病院の特徴について

・気軽に相談できる親密な病院です!

地域の飼い主さんがペットの健康について気軽に相談できる「親密な動物病院」であることを大切にしているとも動物病院では、動物の性格やライフスタイルをはじめ飼い主さんのニーズにもしっかりと寄り添う親身な健康サポートがおこなわれています。

飼い主さんと適切なコミュニケーションを図りながら、通院・入院期間や費用負担などを考慮したうえで、一人ひとりの飼い主さんやペットにとってより良いケアプランを立案し提供することを大切にしている病院です。

・充実の設備で安心の獣医療を実現!

親しみやすいアットホームな病院でありながらも、とも動物病院にはレントゲン機器をはじめ顕微鏡・電気メス・超音波診断装置など、高度な獣医療を支える優れた医療設備が充実して取り揃えられています。

このような充実した設備によって裏打ちされたとも動物病院の優れた医療品質は、スピーディーかつ適切な診療を可能としており、治療に臨むペットや飼い主さんの心理的・身体的負担の軽減にも大きな効果を発揮しています。

もう少し詳しくこの動物病院のことを知りたい方はこちらとも動物病院の紹介ページ

 ジョウ動物病院(塚口駅から車で7分)

  • 駅から車で7分

ジョウ動物病院photo引用:http://www.jyou-ah.jp/

阪急伊丹線・神戸線 塚口駅 車で7分

兵庫県尼崎市塚口本町2-38-10

診療時間
9:00~12:30
16:30~20:00

※時間外の診察も可能ですが、事前にご連絡ください。

ジョウ動物病院はこんな医院です

ジョウ動物病院photo引用:http://www.jyou-ah.jp/

阪急電鉄・塚口駅から車で約7分ほどの場所にあるジョウ動物病院。駅からはやや距離がありますが、12台分の専用駐車場を設けているので車でも安心して通院できます。なお、駐車場の一部は医院建物の一階部分の設けられているため、雨の日でも濡れることなく利用することができます。

金曜日に定められた休診日と12:30までの診療となる火曜日以外は、全日20時までの夜間診療を実施しています。土日も20時まで終日診療がおこなわれているので、お仕事の後やお休みの日など飼い主さんの都合に合わせて便利に通院することができます。

ジョウ動物病院では犬・猫をメインに、ウサギ・鳥・フェレットなどの小動物にも対応する獣医療サービスがおこなわれています(小動物の場合は要相談)。さらにペットホテルも併設しており、部屋に空きがあればいつでも利用できるのでいざという時も安心です。

ジョウ動物病院の特徴について

・温潤療法を推奨しています!

従来までの考え方では、傷の手当に対して「消毒して乾かす」という手法が一般的に用いられてきました。しかし、ジョウ動物病院ではこれまでとは真逆の考え方である温潤療法を推奨しています。温潤療法とは傷を乾燥させることなく、こまめな洗浄でうるおいを保ちながら回復を促すという方法です。

従来、傷は乾かしてかさぶたにした方が良いとされていましたが、温潤療法では治癒後の皮膚もきれいに回復するというメリットも期待することができます。

・歯科の予防ケアをおこなっています!

治療だけではなく予防も大切との考えから、ジョウ動物病院ではペットに対する歯科の予防ケアにも力を入れています。歯周病の原因となる歯石をつけないためには歯磨きが有効なので、歯磨きが苦手な動物に対して段階を踏んで徐々に馴れてもらうよう働きかけています。また、ガーゼやペーストといったペットのオーラルケア用品も取り扱っています。

すでに生じてしまった歯石はクリーニングできれいに落としてもらえます。表面だけではなく歯周もきれいにしてから研磨することで、歯石がつきにくくなるよう処置をおこないます。

もう少し詳しくこの動物病院のことを知りたい方はこちらジョウ動物病院の紹介ページ

 動物病院むこのそう(武庫之荘駅から徒歩6分)

  • 駅徒歩6分

動物病院むこのそうphoto引用:http://65nosou-vet.com/

阪急神戸線 武庫之荘駅 北出口 徒歩6分

兵庫県尼崎市武庫之荘1丁目20-10

診療時間
9:00~12:00
16:00~19:00

※12:00~16:00は手術・往診・検査・処置をしております。

動物病院むこのそうはこんな医院です

動物病院むこのそうphoto引用:http://65nosou-vet.com/

動物病院むこのそう。阪急神戸線・武庫之荘駅の北出口から徒歩およそ6分ほどの場所にある医院には2台分の駐車場スペース(1台分は軽自動車専用)が用意されていることにくわえて、満車の場合は近隣コインパーキングの料金を一部負担してもらえるため、ペットを連れてお車で安心して通院することができます。

犬・猫をはじめウサギ・鳥・ハムスター・フェレット等の小動物にも幅広く対応する獣医療サービスがおこなわれているこちらでは、動物はもとより飼い主さんに対しても常に真心を持って診察を提供することをモットーとしています。

木曜日に定められた休診日以外は、月曜~土曜日の18時45分まで診療を受け付けています。また、日曜・祝日も休まず11時45分まで診療を受け付けています。

動物病院むこのそうの特徴について

・地域の頼れる病院です!

地域のペットや飼い主さんに頼れる獣医療サービスを提供するべく、ペットの日常的な健康サポートから内科的診療や各種手術にいたるまで、総合的な獣医療サービスがおこなわれている動物病院むこのそう。こちらでは治療が困難な難症例の場合には速やかに高度診療施設へと紹介してもらえるため、ペットのあらゆる健康相談の最初の窓口として安心して相談することができます。

さらに、健康診断や予防接種・爪切り・肛門腺絞りなど、健やかなペットライフを支えるヘルスケアメニューも充実しておこなわれています。

・大切なペットの一生涯に渡る健康サポートを提供!

「動物と暮らし始める前から天寿を全うした後のケアまで」という医院コンセプトのもと、大切なペットの一生涯に渡る健康サポートの提供に尽力している動物病院むこのそう。各種ペット保険への対応や訪問による健康サポートの実施など、かかりつけ医としてペットのみならずあらゆる飼い主さんも利用しやすい便利な利用環境が整えられています。

さらに、夜間・救急などの時間外診療についても可能な限り対応してもらえるため、ペットの急な健康トラブルでも安心して頼ることができます。

もう少し詳しくこの動物病院のことを知りたい方はこちら動物病院むこのそうの紹介ページ

 溝口動物病院(出屋敷駅から車で5分)

  • 駅から車で5分

溝口動物病院photo引用:http://www.mizoguchi-ah.jp/

阪神本線 出屋敷駅 車で5分 阪神本線・なんば線 尼崎駅 車で6分

兵庫県尼崎市昭和通8丁目268-3 サントピア尼崎Ⅱ 1F

診療時間
9:00~12:00
14:00~17:00
17:00~19:00

▲は予約診療です。△は16:00までの受付となっております。※診察時間内(●印)の予約診療は受け付けておりませんのでご了承ください。

溝口動物病院はこんな医院です

溝口動物病院photo引用:http://www.mizoguchi-ah.jp/

阪急電鉄・出屋敷駅から車で約5分ほどの場所にある溝口動物病院。医院から少し離れていますが3台分の専用駐車場を設けているので車での来院も可能です。

診療時間は月~土曜日(木曜日を除く)の19時まで、木・日・祝日の17時までとなっています。なお、月~土曜日の17時~19時と木・日・祝日は予約制となっています。予約制ではありますが、日曜日と祝日に診療をおこなっているという点は平日に忙しい飼い主さんにとって嬉しいポイントのひとつです。

溝口動物病院では犬・猫をメインにチンチラ・ウサギ・ハムスター・爬虫類など様々なペットの診療に対応しています。治療内容は主に内科・外科・耳鼻科となっており、エコー・レントゲン・心電図など各種の検査も受けることができます。

溝口動物病院の特徴について

・丁寧な診療でペットも飼い主さんも安心!

溝口動物病院では、丁寧かつ的確な治療の提供をモットーとしています。ペットだけではなく飼い主さんも一緒に診療室に入り、飼い主さんの希望や意向も考慮しながら診療をおこなってもらえるので安心感があります。

また、近隣の病院と協力しながら診療がおこなわれているという点もこちらの特徴です。セカンドオピニオンとして相談に乗ってもらうこともでき、より専門的な治療が必要な場合は他院を紹介してもらえるので安心して利用することができます。

・マイクロチップの埋め込みに対応しています!

家族同然に大切なペットがもし迷子になってしまった場合には、飼い主さんの心配は計り知れないものであると言えるでしょう。溝口動物病院では、迷子になってしまったペットの身元確認に有効なアイテムであるマイクロチップの埋め込みに対応しています。

ペットが迷子になってしまった場合でもマイクロチップが埋め込まれていれば保健所等で個体を識別してもらうことができるため、万が一の備えとしてペットの安全や飼い主さんの安心感の向上に大きく役立てられています。

もう少し詳しくこの動物病院のことを知りたい方はこちら溝口動物病院の紹介ページ

 ひなた動物病院(武庫之荘駅から車で7分)

  • 駅から車で7分

ひなた動物病院photo引用:http://hinataanihos.nekonikoban.org/

阪神神戸線 武庫之荘駅 車で7分
阪神バス:友行西口 下車 約2分

兵庫県尼崎市武庫の里2-19-1

診療時間
9:00~11:30
16:00~18:30

ひなた動物病院はこんな医院です

阪急神戸線・武庫之荘駅から車で約7分ほどの場所にあるひなた動物病院。地域のワンちゃん・ネコちゃんの健康をサポートするホームドクターであると同時に、半導体レーザーを使った腫瘍の温熱療法についての研究にも取り組んでいる病院です。合計3台分の専用駐車場があり、特に医院裏手に用意された2台分の駐車スペースは広めなので、運転に自信がない方も安心して駐めることができます。

診療時間は平日(火曜日以外)と土曜日の18時30分までとなっています。祝祭日も診療がおこなわれているため、飼い主さんの休日に余裕をもってペットの健康サポートを受けることができます。

ひなた動物病院では、真剣に治療を希望している患者さんのためにできる限りの技術と知識を駆使して全力でケアに取り組むことをモットーとしています。大切な家族の一員であるペットを安心して任せることができる病院です。

ひなた動物病院の特徴について

・定期予防を推奨しています!

近年ではワンちゃんやネコちゃんの寿命がかなり長くなっているということもあり、ひなた動物病院では定期予防を推奨しています。ワンちゃんの場合は5種混合や7種混合のワクチン、フィラリア・ノミ・マダニの予防があります。一方のネコちゃんは3種混合と6種混合のワクチン、フィラリア・ノミ・マダニの予防があります。

外に出るワンちゃん・ネコちゃんの場合には7種混合や6種混合のワクチンを、インドア派のワンちゃん・ネコちゃんには5種混合や3種混合の接種を推奨しています。

・丁寧な診療が魅力です!

院長先生による丁寧な診療に地域の飼い主さんからの信頼が寄せられているひなた動物病院。ペットを診る際もじっくりと時間をかけてくれますが、病気やワクチンについての説明も詳しく丁寧におこなってもらえます。薬ではなくて予防のためのサプリメントを勧められることもありますが、強制的ではなく価格もきちんと提示してくれるので安心して検討することができます。

セカンドオピニオンで相談に乗ってもらうことも可能なので、他院でのケア方針で悩んでいる方は一度こちらを受診してみてはいかがでしょうか。

もう少し詳しくこの動物病院のことを知りたい方はこちらひなた動物病院の紹介ページ

尼崎市周辺で夜間診療に対応している動物病院

兵庫ペット医療センター(電話:06-6428-2565)は夜間対応時間:19時~23時と夜間対応しているそうです。大切なペットの急病にも焦らないように情報として知っておくことをおすすめします。大切なペットの急病にも焦らないように情報として知っておくことをおすすめします。

おすすめの動物病院まとめ

病院には犬猫をはじめ小鳥や爬虫類など得意分野や対応範囲が異なることがあるので、事前によく調べることをおすすめします。特に病気の治療や手術に関しては、設備機材や経験の差もありますので、幅広い情報を得てから選択肢を増やすことが大切です。なかには難病に対応できる専門医資格を有した獣医師の先生も、広域で探すことで見つかるかもしれません。ご要望にあわせて、あなたにふさわしい病院を選んでください。