【2025年】小田原市の動物病院 おすすめしたい5医院

小田原市の動物病院 おすすめしたい医院

小田原市で評判の動物病院をお探しですか?

小田原市は神奈川県の市のひとつで、日曜診療や夜間診療に対応しているなど、様々な動物病院の選択肢があります。

私たち動物病院サプリ編集部が、これまで収集してきた情報や、先生方から得られた情報、各サイトのクチコミなどを参考に、小田原市でおすすめできる動物病院をご紹介いたします。

※2025年1月現在の動物病院サプリ編集部リサーチデータとなります。

小田原市で評判の動物病院でおすすめしたい5医院

おだわら動物病院(小田原駅徒歩14分)

おだわら動物病院
おだわら動物病院

アクセス

JR東海道本線・伊豆箱根鉄道・小田急各線 小田原駅 徒歩14分

診療時間
9:00~12:15
15:00~17:30
※診療受付は終了15分前までです。
【診療動物】
イヌ/ネコ/フェレット/ウサギ/ハムスター
お問い合わせはこちらから

おだわら動物病院はこんな医院です

おだわら動物病院
おだわら動物病院

おだわら動物病院は東海道線に面した分かりやすい場所にあり、小田原駅より徒歩14分の場所にあります。一般的な内科診療をはじめ、循環器科や皮膚科、眼科、歯科、消化器内科、呼吸器科、耳鼻科、泌尿器科、整形外科などに幅広く対応されています。そのほかに肥満対策や健康診断の相談も受け付けているそうです。診療では予防獣医学を大切にしており、大事なペットと1日でも長く健康に過ごすことができるようサポートされています。また、必要に応じて大学病院などの高度医療施設と緊密に連携し、良質な医療を提供できる体制が整っています。これまでに動物病院にかかっていたものの、なかなか改善されない症状があるという方や、もっと専門的な診断ができる先生をお探しの方は、おだわら動物病院へ相談してはいかがでしょうか。予約制で診療を行っているので、受診をお考えの方はお電話またはインターネットでの予約をおすすめします。

おだわら動物病院の特徴について

おだわら動物病院
おだわら動物病院

心臓病の治療も相談できる!

おだわら動物病院では循環器内科の診療に力を入れており、心臓病の検査、治療に対応されています。検査では視診のほか、CRT(毛細血管再充満時間)を調べる触診、心拍数や不整脈の有無を調べる聴診、血液検査を行っており、心臓超音波検査や心電図検査など検査機器も充実しています。心臓病の早期発見、早期治療を目指しており、必要に応じて循環器を専門とする先生と連携しているそうです。ワンちゃん、猫ちゃんの咳き込みや疲れやすさ、「呼吸が早くなった」など気がかりな症状がある方は、一度おだわら動物病院へ相談することをおすすめします。

眼科の健康もサポート!

ワンちゃん、猫ちゃんが片目だけをつぶっている、涙が普段より多くにじんでいるなどの症状がある場合は、おだわら動物病院への受診がおすすめです。院長は眼科の診療を得意とされており、ぶどう膜炎の研究を行ってきた先生なので、専門的な疾患についても相談できるでしょう。眼の異常を10倍の拡大視野で観察できる機器を完備しており、高齢のペットの白内障の相談はもちろん、まぶたの腫れや目もとのイボなどの治療も行っているそうです。

ペットの皮膚科診療!

おだわら動物病院では、皮膚の痒みや脱毛、発疹、フケ、腫瘍などを診る皮膚科診療も得意とされています。ノミ対策や薄毛、アトピーが疑われる症状などの相談も受け付けており、定期的な肛門腺絞りも推奨しているそうです。ペットから人間に感染する皮膚の疾患もあるので、薬の処方だけでなく根本的な改善方法を相談したいという方や、専門的な分野も相談できる動物病院をお探しの方は、おだわら動物病院への受診をおすすめします。

もう少し詳しくこの動物病院のことを知りたい方はこちら

おだわら動物病院の紹介ページ

クレオ動物病院(富水駅徒歩3分)

引用:https://creoah.com/

アクセス

小田急線 富水駅 徒歩3分

診療時間
9:00~12:00
15:00~19:00
※完全予約制
※最終受付は午前11:40、午後18:40となります。
※セカンドオピニオン(初診)は16:00までの受付となります。
お問い合わせはこちらから

クレオ動物病院はこんな医院です

引用:https://creoah.com/

平日は学校や仕事などの用事がたくさんあり、動物病院に足を運ぶ時間のない飼い主さんもいるでしょう。クレオ動物病院では、平日は忙しい飼い主さんが休みの日にゆっくりと受診できるよう、土曜日や日曜日、祝日も19時まで診療されています。

診療対象の動物も様々で、犬と猫はもちろん、うさぎや小鳥などのエキゾチックアニマルなどにも対応されている点も特徴でしょう。

病気の治療や予防、去勢、避妊、健康診断だけでなく、飼い主さんが抱く飼い方や介護の方法といった様々な悩みにも耳を傾けられているそうなので、気がかりなことがある方は気軽に尋ねてみてはいかがでしょうか。

クレオ動物病院の特徴について

デリケートな猫が安心して受診できるような環境整備!

猫を飼っている方のなかには、「普段はどこへ連れて行っても大人しいのに、動物病院でほかの動物に会ったとたんパニックになって困った」という経験のある方もいるかもしれません。クレオ動物病院では、猫専用の待合室と診療室を用意されています。

ほかの動物と出会わないように配慮されており、デリケートな猫がパニックになるのを防げるのではないでしょうか。また、診療は完全予約制で動物病院内での待ち時間が少ない点においても、ペットの負担を減らせるといえるでしょう。

飼い主さんが安心できるようにサポート!

ペットは話すことができないため、体調が悪く元気がないように見えても不調の度合いが分からず、飼い主さんも不安に感じるのではないでしょうか。

クレオ動物病院では、体調不良のペットへの治療だけでなく、飼い主さんの心のケアにも努められているそうです。飼い主さんが不安に感じていることや疑問に対し、真摯に耳を傾けつつ、必要なケアについて分かりやすい言葉で説明されています。

もう少し詳しくこの動物病院のことを知りたい方はこちら

クレオ動物病院の紹介ページ

こころ犬猫病院(井細田駅徒歩12分)

引用:https://cocoroinuneko.com/

アクセス

伊豆箱根鉄道大雄山線 井細田駅 徒歩12分

診療時間
9:00~12:00
16:00~19:30
お問い合わせはこちらから

こころ犬猫病院はこんな医院です

引用:https://cocoroinuneko.com/

こころ犬猫病院は、犬と猫の普段の生活習慣や食事、体調管理、病気の予防に関して、飼い主さんが疑問に感じていることは何でも気軽に尋ねられる動物病院です。去勢や避妊、各種検査、病気への治療、予防はもちろん、トリミングやペットホテルなどのサービスも実施されています。

一年を通して飼い主さんとペットが安心して生活できるようにサポートされているそうなので、ペットのことで何か気がかりなことがある飼い主さんは足を運んでみてはいかがでしょうか。

また、飼い主さんがいつでも相談できるよう、必要に応じて夜間などの時間外もできるだけ対応されているそうです。時間を気にせずに相談できる動物病院があると、いざというときに安心できるでしょう。

こころ犬猫病院の特徴について

定期的な検査により病気を予防!

犬や猫は、自分の不調について言葉で伝えることができないので、飼い主さんが気付いたときには、残念ながら病気が進行している場合もあるそうです。こころ犬猫病院では、ペットの不調をいち早く発見できるように、定期的な健診を行われています。

病気の発症を日々の生活のなかでも予防するために、飼育環境や食事などで気を付けるべき点についてアドバイスされているそうです。

ペットのことを考えたトリミングを実施!

飼い主さんの希望によく耳を傾けることで、希望のスタイルになるようにペットの毛をカットされています。また、シャンプーやカットだけでなく、爪や耳、足のお手入れも行われており、ペットが清潔な状態を保てるようにきめ細やかなケアを提供されているそうです。

トリミングで使用するシャンプーは、皮膚への影響を考えて、やさしいものを選択されています。ペットの負担を軽減させるという点でも、ペットのことがよく考えられているといえるのではないでしょうか。

もう少し詳しくこの動物病院のことを知りたい方はこちら

こころ犬猫病院の紹介ページ

Talk動物病院(鴨宮駅から車で7分)

引用:https://talkanimal-cl.jp/

アクセス

バス:高田西 下車 徒歩1分
JR東海道線 鴨宮駅 車で7分

診療時間
9:00~12:00
12:00~16:00
16:00~20:00
★:検査、手術
※受付時間は診察終了時間の15分前までとなります。
お問い合わせはこちらから

Talk動物病院はこんな医院です

引用:https://talkanimal-cl.jp/

Talk動物病院は、犬と猫を対象にした動物病院です。病気の予防、検査、出産のサポート、飼い方やしつけ、普段のお手入れ方法に関する相談など、多岐に渡る悩み事に対応されています。加えて、持病を持っているペットにも対応可能な、トリミングやペットホテルも提供されているそうです。

土曜日や日曜日、祝日にも診療されいることに加えて、夜間にも緊急ホットラインを開設。突然の事故などの際でも、飼い主さんの不安にできるだけ対応できるよう努められています。

また、動物病院を訪れるペットのストレスを軽減するため、犬と猫の待機する空間や動線を分けることにより、飼い主さんとペットが気兼ねなく足を運べるように工夫されているそうです。

Talk動物病院の特徴について

足腰に不安を抱えた飼い主さんへのサービスを提供!

飼い主さんが身体に不調を抱えているなど、動物病院まで足を運ぶのが難しい場合もあるでしょう。

Talk動物病院では、獣医師とスタッフが、外出の難しい飼い主さんやペットの自宅まで足を運ぶサービスを提供されています。ペットにとって必要なケアを自宅にいながら受けられるので、ご年配の飼い主さんも安心なのではないでしょうか。

メディカルトリミングにより病気を早期発見!

トリミング時には、ペットの身体の状態を確認されています。万が一、何らかの異常を発見した場合には、Talk動物病院にて必要な検査や治療を行うなど、迅速に必要なケアを開始できるよう努められているそうです。

動物病院が実施しているトリミングサロンなので、高齢のペットや持病のあるペットでも安心ではないでしょうか。また、皮膚の弱い動物でも使用できるシャンプーを選択するなど、トリミングにより新たなトラブルが発生しないようにも注意を払われているそうです。

もう少し詳しくこの動物病院のことを知りたい方はこちら

Talk動物病院の紹介ページ

アニイ動物病院(富水駅徒歩11分)

引用:https://www.anyah.jp/

アクセス

小田急線 富水駅 徒歩11分

診療時間
9:00~12:00
13:00~16:00
16:00~19:00
★:手術、予約診療
お問い合わせはこちらから

アニイ動物病院はこんな医院です

引用:https://www.anyah.jp/

アニイ動物病院は、犬と猫を対象とした動物病院です。狂犬病などの各種予防注射、避妊や去勢、トリミング、定期的な健康診断をはじめ、ペットに必要な治療を行うための検査などを実施されています。

万が一、高度な検査や治療が必要な際は、必要な分野のケアが得意な獣医師のいる二次診療施設を紹介するなど、適したケアを受けられるようにサポートされているそうです。

また、大切なペットの負担が少しでも減るように、診療時間の待ち時間の短縮を図られています。診療は予約制なので、ほかのペットと一緒の空間にいる時間を減らせるのではないでしょうか。

アニイ動物病院の特徴について

飼い主さんが安心できるようなインフォームド・コンセントを実施!

話せないペットのかわりにケア方法を選択する際は、どれが良いのか判断に迷うこともあるかもしれません。アニイ動物病院では、スタッフが飼い主さんと十分なコミュニケーションを図り、ペットの状況やケア方法の選択肢を丁寧に説明されています。

個々のペットに応じたケア方法を提案されているそうなので、ご自身の判断が本当に正しかったのかという飼い主さんの悩みも軽減されるのではないでしょうか。また、飼い主さんが納得できるまで、説明を行われている点でも安心できるといえるでしょう。

トリミングで得た情報を活用した健康管理!

ペットへのトリミングを行う際には、ただ単にシャンプーやカットを実施するのではなく、健康管理に役立つ情報の採取も実施されています。

「おかしな様子がないか」、「痛がるところはないか」など些細な変化にも気付けるよう、丁寧にペットの様子を観察しながらトリミングされているそうです。万が一、健康面で気になる点があれば、トリマーとアニイ動物病院のスタッフが連携し、必要なケアを迅速に提供されています。

もう少し詳しくこの動物病院のことを知りたい方はこちら

アニイ動物病院の紹介ページ

鴨宮動物病院(鴨宮駅徒歩12分)

アクセス

JR東海道線・JR湘南新宿ライン 鴨宮駅 徒歩12分

診療時間
9:00~12:00
15:00~18:00
※予約制
※診療受付は終了15分前までとなります。
お問い合わせはこちらから

鴨宮動物病院はこんな医院です

忙しくて平日は動物病院に足を運べない飼い主さんもいるでしょう。鴨宮動物病院は、平日はもちろん、土曜日や日曜日、祝日も18時まで営業されています。平日が忙しい飼い主さんであっても、休みの日にゆっくりと受診できるのではないでしょうか。

また、LINEで診療予約をしておけば待ち時間なく受診できるため、忙しい飼い主さんにとって便利な存在ですね。

診療対象の動物は、犬と猫です。ペットの不調に対する治療、予防、各種検査、ペットの身体に糸を残さないように工夫した避妊や去勢、高齢のペットや大型犬のトリミングなど、様々なケアに対応されています。気がかりなことがあれば、いつでも足を運んで相談できるので、安心してペットを任せられるのではないでしょうか。

鴨宮動物病院の特徴について

飼い主さんの疑問を解決する丁寧な説明を実施!

ケア方法はもちろん、検査方法についても多くの選択肢を提示されています。それぞれのメリットとデメリットを丁寧に伝えたうえで、飼い主さんが適したものを選択できるよう一緒に考えられているそうです。

飼い主さんが疑問に感じていることは分かりやすく説明されているため、納得して検査方法などを選択できるのではないでしょうか。

肌をいたわりながらも汚れを丁寧に取り除くトリミングを提供!

トリミングでは、高濃度炭酸泉のシャンプーとマイクロバブル発生装置を併用することで、ペットの脂汚れをきれいに落とせるよう工夫されているそうです。

自宅で実施するシャンプーだけではきれいにならないと感じている飼い主さんも、足を運んでみてはいかがでしょうか。また、肌をいたわった弱酸性なので、余分な脂分を洗浄しつつ皮膚トラブルの予防も行えるそうです。

もう少し詳しくこの動物病院のことを知りたい方はこちら

鴨宮動物病院の紹介ページ

小田原市の動物病院でおすすめしたい5医院まとめ

動物病院の選び方は人それぞれだと思いますが、小田原市には駅から近い動物病院だけでなく、少し範囲を広げれば様々な選択肢があることがわかりました。土日・祝日も診療をしている、高度な医療にも対応している、ペットホテルやサロンがあるなど、ご要望にあわせて、じっくり動物病院を選んでみてはいかがでしょうか?