大阪府で去勢手術で評判の動物病院をお探しですか?
大阪府は関西経済の中心としての機能だけでなく、住宅地や世界遺産までいろいろな面を持つ地域で、日曜祝日も対応する病院や専門性の高い治療を提供するなど、さまざまな動物病院の選択肢があります。
私たち動物病院サプリ編集部が、これまで収集してきた情報や、先生方から得られた情報、各サイトのクチコミなどを参考に、大阪府 去勢手術でおすすめできる動物病院を紹介します。
※2025年1月現在の動物病院サプリ編集部リサーチデータとなります。
大阪府 去勢手術で評判の動物病院でおすすめしたい6医院
天神橋バンビの森どうぶつ病院(大阪市北区)
大阪メトロ谷町線 南森町駅 徒歩4分
JR線 天満駅 徒歩12分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | ● | - | ● | ● | ● | ● |
16:00~20:00 | - | ● | ● | - | ● | ● | ● | ● |
※予約制
※休診日:月曜午後、木曜日(不定期・予約手術日)
※来院前に電話確認必要 10分返信がない場合は別の医院の利用をおすすめ
※うさぎ・フェレット・その他小動物は先に電話相談が必要
天神橋バンビの森どうぶつ病院はこんな医院です
天神橋バンビの森どうぶつ病院は日本でも記録的な長さを誇る天神橋筋商店街の近くにあり、地域に密着したホームドクターを目指す動物病院です。土日祝日も午前・午後ともに診療可能ですので、お仕事で平日ペットを診察に連れて行けない方にも便利です。獣医師2名、愛玩動物看護師3名の体制で診療しています。待ち時間軽減のためWebや電話予約優先となっていますが、急患は予約なしで随時受付可能です。このような急患対応もあるため、予約していても待ち時間は発生する可能性があります。犬・猫だけでなく、エキゾチックアニマルと呼ばれるウサギ、フェレットや小動物なども診察可能です。ただし、獣医師1名の対応となるため事前電話相談が必要です。去勢・避妊手術はもちろん、外傷・腫瘍・異物誤飲摘出などの外科手術も対応されています。往診や深夜帯の診療はスタッフの体力面への配慮から行っていません。病院内にはチワワ(犬)やロップイヤー(ウサギ)、ラグドール(猫)も動物スタッフとして待機しています。支払いは現金のみでクレジットカード決済は対応していません。アニコム・アイペットなどの保険対応は可能です。病院の駐車スペースはないため、車で来院する方は近くのコインパーキングを利用しましょう。初診はなるべく過去の個体データ(血液検査やワクチン状況、エックス線画像)を持参するとより丁寧な診察が受けられるでしょう。
天神橋バンビの森どうぶつ病院の特徴について
T.N.R.活動は人道的に捕獲した野生猫に不妊手術を行い元の場所に返す活動です。天神橋バンビの森どうぶつ病院では一般的に保護猫といわれる飼い主のいない猫たちの去勢・避妊手術を積極的に行っています。保護した猫を持ち込むときは、事前に電話で予約が必要です。ほかにも2015年からボランティアとして活動しているのが、さくら猫事業・街ねこ事業・保護犬等の去勢・避妊手術です。また大阪市まちねこ制度・どうぶつ基金T.N.R.チケット・自治体の制度などを活用し、保護猫を持ち込む方の経済的負担を軽減する活動も実施されています。
血液検査・尿検査・心電図・エコー検査が可能です。手術に関しては安全性を重視しています。一般的な不妊手術(避妊・去勢)や骨折、怪我等の外科手術はもちろん、誤飲物の摘出手術も行っています。出張手術は行っていません。ほかにも歯科スケーリングにも対応されています。天神橋バンビの森どうぶつ病院で診療できない場合は、別の二次施設とスピード感を持って連携し、かけがえのないペットの健康を守るようにされています。
\もう少し詳しくこの天神橋バンビの森どうぶつ病院のことを知りたい方はこちら/
南吹田動物病院(吹田市)

大阪メトロ御堂筋線 江坂駅 徒歩13分
阪急千里線 豊津駅 徒歩9分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | ● | - | ● | ● | ● | ● |
16:00~19:00 | ● | ● | ● | - | ● | ▲ | - | - |
※ 順番予約・電話受付時間は、午前9:00~11:30 午後16:00~18:30 (土曜16:00〜17:30)
※ 最終受付は診察終了の15分前
※ 初診の方の最終受付は診察終了の1時間前
※ 予約が必要
南吹田動物病院はこんな医院です

南吹田動物病院は大阪北部北摂の吹田市にある、地域に密着した動物病院です。南吹田動物病院では犬と猫のみを対象に予防治療や一般診察をはじめ、避妊手術(避妊・去勢)や整形外科や皮膚科の診察もされています。そのなかでも整形外科を得意とされており、骨折・膝蓋骨脱臼・前十字靭帯断裂・股関節形成不全・レッグペルセス病(大腿骨頭壊死症)・股関節脱臼などを先進的な医療機器を用いて治療を行っているそうです。個々の状態は異なるため、システムでスコア化し適切な治療法を提案してくれるため、もしもの場合も心強いでしょう。土曜日は18時まで、日曜祝日はお昼12時まで診察しているので、平日お仕事の方も通院しやすいのではないでしょうか。完全予約制でホームページに待ち状況が表示されますので、来院のタイミングがつかみやすくなっています。予約は必須となるため、予約をしてから来院することをおすすめします。病院の前に4台分の駐車スペースが確保されているので、大型犬や数頭・数匹を一度に車で連れて来る方にも便利です。診療時間外には豊中市のハッピー動物病院や北摂夜間救急病院と連携しています。患者さんの電子カルテが共有されているので、この病院の診察券で治療を受けることができます。クレジットカード・交通系ICカード支払いに対応し、アニコム・アイペットなどの保険対応も可能です。
南吹田動物病院の特徴について

南吹田動物病院では、飼い主であるご家族へのインフォームドコンセントを徹底されているそうです。獣医学用語や専門用語を並べるのではなく、ご家族が納得してケアを続けていけるよう、丁寧でわかりやすい説明を心がけているそうです。去勢手術は全身麻酔で行うことがほとんどであるため、メリットだけでなくリスクもあります。大切なご家族の一員だからこそ、飼い主の不安を取り除き、安心感を持って手術が行える環境を整えています。
犬と猫の皮膚疾患に対して、毎月第2金曜日に日本獣医皮膚科学会認定医を招聘して実施されるのが皮膚科外来です。こちらも予約が必要です。皮膚科ではシャンプーや軟膏などの提案も行うため、今まで使用したシャンプーや軟膏などの情報があるとより的確な診断が可能になります。皮膚疾患は皮膚科専門医でないと判断ができないケースもあります。皮膚疾患は犬や猫にとって大きなストレスになりかねないため、専門医の指導のもとしっかり対処することが望ましいでしょう。
\もう少し詳しくこの南吹田動物病院のことを知りたい方はこちら/
キキ動物病院(堺市中区)

南海バス 北深井下車 徒歩5分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~12:30 | ● | ● | ▲ | - | ● | ● | ● | ● |
16:00~20:00 | ● | ● | ★ | - | ● | ● | ● | ● |
★:17:00~21:00
※ 来院前に電話で確認が必要
キキ動物病院はこんな医院です

大阪市の南部に位置する堺市は、室町時代より会合衆が自治し千利休を生み出した歴史の街です。キキ動物病院は堺市・大阪市南部・藤井寺市・岸和田市・和泉市などの動物たちの健康をサポートする病院です。木曜日以外は土日祝日でも診察を行い、夜は20時(水曜日は21時)まで対応します。来院前に電話予約が必要ですが、急患は随時来院でも診察可能です。犬・猫・ウサギの去勢・避妊手術はもちろん、腫瘍・がん外来を設けているキキ動物病院では腫瘍の摘出手術も行います。がん治療では、ウサギ・フェレット・小鳥にも行っていることは大きな特徴といえるでしょう。外科的な治療(手術)・放射線治療・化学療法(抗がん剤)と、がんに対し複数のアプローチを行っています。また西洋医学だけにとどまらず、動物病院では珍しい漢方の処方も行い、エキゾチックアニマル含めさまざまな患者さんに合わせた治療を行っているそうです。院内を清潔に保つために、スリッパに履き替えて院内に入ってください。病院の前に無料駐車スペース4台分が確保されていますので、大型犬や数頭・数匹の車での来院に便利です。バスや電車で来院することもできます。中百舌鳥駅・堺東駅・上野芝駅・泉ヶ丘駅から直通バスも出ているので、ペットが急変した場合も慌てずに来院できます。
キキ動物病院の特徴について

キキ動物病院では、犬や猫の去勢手術のほかに、ウサギの去勢手術にも対応されています。ウサギも犬や猫同様に、発情期は暴れたりマウンティングしたりとご家族を困らせてしまう行動をとります。去勢手術を行うことで、暴れたりマウンティングしたりすることが軽減されるそうです。エキゾチックアニマルをも得意とするキキ動物病院に、一度相談してみてはいかがでしょうか。
動物の種類による医療格差をなくしたいとの想いから、エキゾチックアニマル全般を診察しています。治療実績のある動物は、犬・猫・ウサギ・ハリネズミ・ハムスター・モルモット・リス・フェレット・インコや小鳥・亀・爬虫類・魚・家畜などです。特にウサギ・インコ(そのほか小鳥)・亀と爬虫類・フェレットに関しては、専門治療を設けています。ウサギの血尿・腹部膨満・呼吸異常やフェレットのジステンバー・フィラリア、小鳥の感染症と内臓疾患、亀の膀胱結石や卵詰まりなどその動物の特徴によりかかりやすい疾患を研究し診察をしています。エキゾチックアニマルの医学は進歩が著しく、求められるのはエビデンスに基づいた医療です。チバテレビのビジネスフラッシュにおいて、エキゾチックアニマルの治療実績と内容が取り上げられました。
\もう少し詳しくこのキキ動物病院のことを知りたい方はこちら/
ピース動物病院(東大阪市)

千日前線 北巽駅 徒歩10分
近鉄線 俊徳道駅・JR俊徳道駅 徒歩10分
近鉄線 布施駅 徒歩15分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | - | ● | ● | ● | ● | - |
16:00~19:00 | ● | ● | - | ● | ● | ● | - | - |
ピース動物病院はこんな医院です

ピース動物病院は、大阪府の東部に位置する東大阪市で地域に密着した犬・猫のホームドクターを目指しています。一般診療と健康診断やワクチン接種などのほか、避妊・去勢手術・外科手術(整形外科・内臓外科・神経外科・腫瘍外科・消化器外科)に対応しています。獣医師は日本獣医皮膚科学会に在籍していることから、皮膚疾患治療全般に力を入れているそうです。皮膚のセカンドオピニオンも受け付けていますので、ほかの病院での診断について相談してみてもよいでしょう。また、デンタルケアも行っていますので、ペットのお口の臭いや汚れが気になる方は相談してみましょう。不定期ですがデンタルケア・キャンペーンもあり、その時期は値引きサービスもあるようです。ほかにも迷子犬リスクを減らすマイクロチップ埋め込みにも対応しています。車で来院される方は3台分の提携駐車スペースがあり便利です。クレジットカード・PayPay払いや、アニコム・アイペットなどの保険も取り扱い可能となっています。
ピース動物病院の特徴について

去勢手術を行うことでメリットもありますが、手術後の縫合する縫合糸を身体が異物として認識し、まれに縫合糸反応性肉芽腫という病気を引き起こすことがあります。その病気をなるべく起こさないように、ピース動物病院では、縫合糸で縛る代わりに電気メスで血管を密封する、血管シーリングシステムが採用されています。縫合糸反応性肉芽腫の予防をはじめ、麻酔や手術時間も短縮され動物たちの身体にかかる負担を軽減できるでしょう。
半導体レーザー治療を使用します。椎間板ヘルニア・四肢関節痛・歯肉口内炎などの痛みの緩和、アトピー性皮膚炎・アレルギー性皮膚炎などのかゆみ緩和、無麻酔でのレーザーイボ除去などに導入されています。去勢・避妊手術の負担軽減対策として、小血管密封により出血量を減らす効果があるのもレーザー照射です。また腫瘍治療にレーザー照射を用いることで、腫瘍の進行を遅らせる効果も期待されています。
\もう少し詳しくこのピース動物病院のことを知りたい方はこちら/
山之上動物病院(枚方市)

京坂バス 変電所停留所 徒歩4分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | ● | - | ● | ● | ● | - |
17:00~20:00 | ● | ● | ● | - | ● | - | - | - |
山之上動物病院はこんな医院です

山之上動物病院は大阪府北東部の枚方市にあり、1978年4月から開業している地元の顔ともいえる動物病院です。獣医師3名の家族で運営しています。数十年通っている家族もいるようで、地元の信頼を集めている動物病院です。犬と猫を対象として診療を行っています。山之上動物病院は一般診療のほかに、病気を早期発見できる健康診断コースもあり、大事なペットの命を守ることに貢献されています。このほかにも、犬用と猫用のワクチンをはじめ、犬と猫のノミやダニの駆除、狂犬病予防接種、フィラリアの予防などにも対応可能です。平日は20時まで対応、土曜日曜は午前中が診療可能となっており、仕事を持つ方にも通いやすい体制です。アイペットやアニコムなどの保険にも対応しています。駐車スペースは第1・第2・第3と3か所あり合計5台分が確保されているので、車で来院する方も通いやすいのではないでしょうか。
山之上動物病院の特徴について

精巣の病気や前立腺の病気、会陰ヘルニアなどの病気リスクが軽減される去勢手術を、山之上動物病院で行うことが可能です。去勢手術を行う手術室はいつでも手術ができるよう、常に清潔さを保たれています。入院室も大型犬も入ることができるゲージも配備されています。また、湿度・温度の管理や高濃度酸素の管理ができるICUも完備されているので、もしもの場合も迅速に対応できるので心強いです。ホームページに料金表が載っていますので、どのくらい費用がかかるのかあらかじめ確認することが可能です。
外観も内部も白とブルーで統一された大変清潔な病院です。高度治療を提供されていても院内が不潔だと信用度は低下することも考えられますが、この病院の待合室や診察室、入院施設などはとても清潔です。獣医師が3名で対応するため、診察室はAとBの2部屋ありスムーズな診療が受けられます。かかりつけ医として、ペットのちょっとした体調不良や予防接種に適した病院だといえるでしょう。初診の場合、普段与えているフードや不妊治療の有無・フィラリア予防有無・ワクチン証明書などを持参するとスムーズな診察が可能です。子猫や子犬を初めて飼育する方は早めに来院し、栄養状態やノミダニの状態をチェックしてもらいましょう。
\もう少し詳しくこの山之上動物病院のことを知りたい方はこちら/
ルチア動物病院(和泉市)

南海バス 納花停留所 徒歩1分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | - | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
16:00~19:00 | ● | - | ● | ● | ● | ● | - | - |
※ 診察受付は午前診察11:30受付終了、午後診察18:30受付終了
※ 13:00~16:00は手術、検査等
ルチア動物病院はこんな医院です

大阪府南部の和泉市で地元に密着した医療を提供している動物病院です。犬や猫を対象に避妊・去勢の一般外科手術のほか、腫瘍外科・神経外科・泌尿器外科にも対応しています。平日お仕事の方も通院しやすくするため、火曜日のみの休みです。土曜日は午後も診療、日曜祝日は午前12時まで対応しています。来院された患者さんには手での触診も行うことでより精度の高い診察を目指しています。また腫瘍と眼科に力をいれているのも特徴です。一般のちょっとした体調不良から専門的な治療まで幅広く対応できるのが強みとなっています。来院に関してはWebや電話による予約が優先ですが、急患は随時対応可能です。初診問診表はホームページからダウンロード可能ですので、先に準備してもよいでしょう。ルチア動物病院の獣医師は、犬の視神経炎の治療成績や上皮小体がんおよびインスリノーマを併発した犬の事例などについて、実績があります。ルチア動物病院で対応できない症例に関しては大学病院や高度な医療施設と緊密に連携しており、さらに高度な治療を受けることができます。ほかにも、腫瘍関連の疾患が増えていることから腫瘍科にも設けており、なかでも女の子の乳腺腫瘍に力を入れているそうです。大切なペットが少しでも長生きできるよう、個々の状態に合った適切な治療を提案されています。またトリミング施設やペットホテルも併設しており、医療以外の部分でも利用することが可能です。保険はアイペット・アニコムともに取り扱いがあります。
ルチア動物病院の特徴について

ルチア動物病院では、正確に手術が行えるようにさまざまな医療機器が導入されています。麻酔の覚めをよくするICUや、心拍数や血圧、体温などが管理できる生体モニターで、動物の体調を管理しながら手術ができるよう心がけているそうです。去勢手術も全身麻酔で行うことがほとんどであるため、状態を確認しながら手術を行ってもらえるのは心強いです。また、手術室も医療機器が置けるほどの広さになっています。
犬や猫が目を充血させていたり涙や目やにが出たりしているときは、目の疾患の可能性があるかもしれません。動物眼科はいまだ発展途上ですが、だからこそルチア動物病院では注力しています。目の状態や角膜・水晶体を調べ、白内障・緑内障・ブドウ膜炎・ドライアイ・角膜潰瘍・再発性角膜上皮糜爛の治療に努めています。ドライアイは涙不足と理解しがちですが、涙の質による場合もありますので、専門医の診察が重要といえるでしょう。治療は点眼薬を用いたり、外科手術を行ったりします。また早期発見のため、犬や猫眼科検診も実施されています。
\もう少し詳しくこのルチア動物病院のことを知りたい方はこちら/
京橋コパン動物病院(大阪市)

大阪メトロ長堀鶴見緑地線 京橋駅 徒歩1分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | - | ● | ● | ● | ● | ● | - |
15:00~18:30 | ● | - | ● | ● | ● | ● | ★ | - |
※予約優先制
【診療動物】
イヌ/ネコ
京橋コパン動物病院はこんな医院です

★★★ここに医院の説明文が入ります(300文字目安)★★★
京橋コパン動物病院の特徴について
★★★医院の特徴1の説明文が入ります(100文字目安)★★★
★★★医院の特徴2の説明文が入ります(100文字目安)★★★
\もう少し詳しくこの動物病院のことを知りたい方はこちら/
大阪府 去勢手術の動物病院でおすすめしたい6医院まとめ
動物病院の選び方は人それぞれだと思いますが、大阪府には、駅から近い動物病院だけでなく、少し範囲を広げればさまざまな選択肢があることがわかりました。エキゾチックアニマルに対応、さくら猫活動をしている、腫瘍科がある、眼科があるなど、ご要望にあわせて、じっくり動物病院を選んでみてはいかがでしょうか?