豊島区で評判の動物病院をお探しですか?
豊島区は東京都の区のひとつで、日曜診療や夜間診療に対応しているなど、様々な動物病院の選択肢があります。
私たち動物病院サプリ編集部が、これまで収集してきた情報や、先生方から得られた情報、各サイトのクチコミなどを参考に、豊島区でおすすめできる動物病院をご紹介いたします。
※2025年9月現在の動物病院サプリ編集部リサーチデータとなります。
豊島区で評判の動物病院でおすすめしたい6医院
大塚駅前どうぶつ病院(大塚駅徒歩2分)

JR山手線 大塚駅 北口 徒歩2分
都電荒川線 大塚駅前駅 徒歩3分
都電荒川線 巣鴨新田駅 徒歩7分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | - | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
16:00~19:00 | ● | - | ● | ● | ● | ● | - | - |
※8:30~9:00の診療は前日までにご予約ください。
※受付は診療終了の30分前までとなります。
※心臓病に関するご予約はお電話にてお問合せください。
【診療動物】
イヌ/ネコ
大塚駅前どうぶつ病院はこんな医院です

JR山手線の大塚駅から徒歩2分の好立地にある大塚駅前どうぶつ病院は、循環器科を専門とする院長と、眼科を中心に幅広い診療経験を持つ女性の副院長が、それぞれの専門性を活かした質の高い診療を提供されています。日々の健康相談から、専門的な知識が求められる心臓病の治療まで、オールラウンドに対応されています。
どんな些細なことでも気軽に相談できるよう、アットホームな雰囲気を大切にされているのも特徴でしょう。そして言葉を話せない動物の不調を、飼い主さんとのやり取りから丁寧にくみ取り、できる限りストレスの少ない診療を目指されているそうです。
さらに病気やケガの治療だけでなく、予防やケア、フードの相談まで幅広く対応されています。豊島区エリアで安心して通える動物病院をお探しの方は、一度足を運んでみてはいかがでしょうか。
大塚駅前どうぶつ病院の特徴について

大塚駅前どうぶつ病院は、幅広い診療分野のなかでも、特に循環器科を専門とされています。院長は大学卒業後に一般診療に携わっていたそうですが、心不全で苦しむ犬や猫を少しでも減らしたいという想いから大学に戻り、心臓病の研究に取り組まれた経歴をお持ちです。
ペットが息苦しそうにしている時や失神などの救急対応もされており、発作や咳などの症状に対して適切なケアを行われています。日々の診療はもちろん、万が一の事態にも頼れるかかりつけ医です。
大塚駅前どうぶつ病院は、高性能な医療機器を用いた多彩な検査を通じて、確実性の高い診断を提供されています。治療が難しい病気の場合でも、どのような選択肢があるのかを丁寧に説明し、飼い主さんの意向を最優先にした治療方針を立てられているそうです。
病状を詳細に理解することがより良い治療への第一歩だと考え、専門用語を避けた分かりやすい説明を心がけられています。飼い主さんが気軽に疑問や希望を伝えられるような雰囲気づくりを大切にされているため、じっくり話し合ったうえで納得のいく選択ができるでしょう。
一般外科の手術全般に対応されており、手術の際は安全性を最優先とし、動物の身体にできるだけ負担をかけない低侵襲な治療を心がけられているそうです。
手術を選択する際にはインフォームド・コンセントを重視し、複数の選択肢を示したうえで、丁寧な説明を行われています。さらに退院後のご家庭でのケアについても細やかにサポートされているため、大切な家族の健康を安心して任せてみてはいかがでしょうか。
\もう少し詳しくこの動物病院のことを知りたい方はこちら/
ハートワン動物病院 総合医療ケアセンター(北池袋駅徒歩7分)

東武東上線 北池袋駅 徒歩7分
都営地下鉄三田線 西巣鴨駅 徒歩8分
JR埼京線 板橋駅 徒歩8分
都電荒川線 巣鴨新田駅 徒歩9分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
16:00~18:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
※専門外来は完全予約制となります。
※最終受付は通常診療18:00、夜間診療21:00となります。
ハートワン動物病院 総合医療ケアセンターはこんな医院です

ハートワン動物病院 総合医療ケアセンターは、大切なペットのお悩みを気軽に相談できる身近なホームドクターとして、地域の動物医療の貢献に努められています。
ご家族の気持ちに寄り添う診療姿勢を大切にされており、コミュニケーションを深めて信頼関係を築き、わかりやすい説明のもと納得したうえで治療が進められるので、安心してペットの診療を任せることができるでしょう。
犬や猫のほか、うさぎやハムスターなどの小動物も診療対象とされており、内科疾患から、循環器疾患、呼吸器疾患、皮膚疾患、眼科疾患、歯科治療や腫瘍への外科的治療まで、幅広く対応されています。
また1日動物ドックや予防接種、去勢や避妊手術といった予防医療のほか、トリミングやペットホテルといった日常のケアサービスも実施されているそうです。
ハートワン動物病院 総合医療ケアセンターの特徴について
様々な医療設備が整えられているハートワン動物病院 総合医療ケアセンターには、内視鏡も導入されています。
内視鏡は、消化器系の精密な検査が行えるだけでなく、異物の除去や組織の一部を採取する生検にも活用されているそうです。
身体の内部を内側から観察できるので、身体の内部を内側から観察できることで小さな病変も見逃さず、大きな手術も伴わないので、ペットに無理なく安心して検査を受けさせることができるでしょう。
ハートワン動物病院 総合医療ケアセンターでは、ペットが急に体調を崩した場合でも柔軟に対応できるよう、365日対応可能な診療体制が整えられており、お盆休みや年末年始も診療が行われています。
また、夜間診療や急患の随時受付も実施されているので、ペットがいるご家庭にとって、健康を守る心強い存在といえるのではないでしょうか。
\もう少し詳しくこの動物病院のことを知りたい方はこちら/
アラタ動物病院(巣鴨駅徒歩5分)

JR山手線・都営地下鉄三田線 巣鴨駅 徒歩5分
都営地下鉄三田線 千石駅 徒歩10分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | ● | ● | ● | - | ● | ● | ● | - |
16:00~19:00 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
アラタ動物病院はこんな医院です

アラタ動物病院は、地域の方々から「近くにあってよかった」と感じてもらえる動物病院を目指されており、飼い主さん安心して相談できる環境づくりとペットの健康を守る丁寧な診療に力を入れられています。
犬と猫を診療対象に、日常における体調の変化から狂犬病ワクチンや混合ワクチンなどの予防接種、定期健診、健康管理による相談まで幅広く対応されており、大切なペットの健やかな暮らしを支えられています。
血液検査をはじめ、レントゲン検査、尿検査、眼科検査、超音波エコー検査といった検査体制も充実しているほか、避妊や去勢、宮蓄膿症、胃切開、腸切開などの各種手術も行われており、手術後のケアまでしっかりサポートされているそうです。
診療は待ち時間の軽減を図るため予約優先制を導入されており、インターネットから予約を取ることができるので、忙しい方でもスケジュールに合わせて受診することができるでしょう。
アラタ動物病院の特徴について
アラタ動物病院には、院長をはじめ経験豊富な獣医師が在籍しており、診断から治療、手術、術後のケアまで一貫して対応されています。
初めての受診で怖がるペットにも、優しい対応を行い、ストレスがかからないよう配慮されているので、飼い主さんも安心して治療を任せることができるでしょう。
また、予防接種や栄養相談など、継続的な健康管理にも力を入れられており、飼い主さんの愛するペットがより長く元気に暮らせるよう、サポートに努められています。
アラタ動物病院では、病変にいち早く気づけるよう、超音波診断装置やレントゲン装置、自動血球計算装置など、充実の検査設備を整えられています。
また、手術室も完備されており、避妊や去勢をはじめ、様々な手術に対応し、術後のケアまで丁寧に行われています。
ペットの健康を気にされている方は、一度アラタ動物病院に足を運んでみてはいかがでしょうか。
\もう少し詳しくこの動物病院のことを知りたい方はこちら/
あしあと動物病院(雑司が谷徒歩2分)

東京メトロ副都心線 雑司が谷駅 3番出口 徒歩2分
都電荒川線 鬼子母神前駅 徒歩3分
JR山手線 目白駅 徒歩10分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
17:00~20:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
あしあと動物病院はこんな医院です

あしあと動物病院は、飼い主さんの思いを大切にした診療に努め、不安な気持ちを汲み取りながら、丁寧かつ誠実な対応を心がけられています。
インフォームドコンセントを徹底し、飼い主さんの要望にもしっかりと耳を傾け、ささいなことでも何でも相談できる雰囲気づくりを大切にされているそうです。
犬や猫のほかにも、ウサギやハムスターなどの小動物も診療されており、様々な動物に対して広い知見と豊富な治療経験を持つ院長が、日々の体調チェックから治療、病気の予防まできめ細やかにサポートされています。
また、院内の環境整備にもこだわっており、待合室には座り心地の良いリビング用のソファーやウォーターサーバーも設置し、診察室はプライバシーに配慮された完全個室となっているため、ペットも飼い主さんもリラックスした状態で診療を受けることができるでしょう。
あしあと動物病院の特徴について
あしあと動物病院では、飼い主さんに安心していただける診療を心がけ、十分な説明を行い、理解したうえで治療を進めるインフォームドコンセントを重視されています。
治療費についてもわかりやすく説明されており、飼い主さんが金額に不安を抱えることなく、安心して診療を受けられるよう配慮されています。
また、セカンドオピニオンにも柔軟に対応されているので、複数の意見を参考にしながら、納得のいく治療方針をきめることができるでしょう。
あしあと動物病院は、飼い主さんやペットがストレスなく過ごせるよう、院内環境にも様々な工夫がなされています。
会計や薬の説明を行う受付は広めに設けられており、左端に低いカウンターを採用することで、ご年配の方やペットを抱いたままでも、療法食などの物品を受け取りやすく配慮されているそうです。
また、待合室にはリビング用の座り心地の良いソファーが設置されており、ウォーターサーバーやペット用雑誌、28インチの液晶テレビなども備えられており、診療までの時間を快適に過ごすことができます。
\もう少し詳しくこの動物病院のことを知りたい方はこちら/
新宿動物病院 豊島分院(椎名町駅徒歩4分)

西武池袋線 椎名町駅 徒歩4分
JR山手線 池袋駅 徒歩17分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30〜12:00 | - | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
15:00〜18:00 | - | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
新宿動物病院 豊島分院はこんな医院です

新宿動物病院 豊島分院は、東京都豊島区に開院して30年以上にわたり、ペットの健康と飼い主さんの安心を守り続けられています。
「人と動物が幸せになれるホームドクター」を目指し、お互いが健やかで快適な毎日が送られるよう、丁寧かつ親身な対応で診療に取り組まれているそうです。
犬と猫を診療対象に、日常の体調管理や体調不良の相談に応じる内科から、ケガや手術に対応する外科、皮膚トラブルのケアを行う皮膚科、目の異常を診断する眼科に至るまで、幅広く診療されています。
ワクチン接種や定期健診などの予防医療も積極的に取り組まれているほか、超音波スケーリングによる歯石除去も実施されているので、歯周病などお口の健康を気にされている方は一度相談されてみてはいかがでしょうか。
新宿動物病院 豊島分院の特徴について
新宿動物病院 豊島分院は、内科、外科、皮膚科、眼科など、幅広い診療に対応し、健康維持から病気の治療、予防まで総合的にサポートされています。
また、血液検査やレントゲン検査、超音波検査、心電図など、様々な検査を実施できる体制を整えられており、、必要に応じて高度医療や夜間対応が可能な病院への紹介もスムーズに行われているそうです。
歯石は人と同様、犬や猫にとってもお口の健康を損なう原因となり、放置すると歯周病や口臭だけでなく、心臓や腎臓など全身への影響を及ぼすこともあるそうです。
また、通常の歯磨きで取り除くのは難しいため、動物病院での定期的なケアが重要とされています。
新宿動物病院 豊島分院では、超音波による歯石除去が行われており、血液検査で全身状態を確認したうえで麻酔下に処置を行うため、奥歯や歯の裏側までしっかり除去することができるそうです。
\もう少し詳しくこの動物病院のことを知りたい方はこちら/
久山獣医科病院(巣鴨駅徒歩3分)
JR山手線・都営地下鉄三田線 巣鴨駅 徒歩3分
JR山手線・都電荒川線 大塚駅 徒歩7分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ● | ● | ★ | ● | ● | ▲ | - | - |
16:00~19:00 | ● | ● | ★ | ● | ● | - | - | - |
▲:9:00~15:00
※予約制
久山獣医科病院はこんな医院です
JR山手線・都営地下鉄三田線「巣鴨駅」から徒歩3分の場所にある久山獣医科病院は、家族の一員であるペットにしっかり時間をかけて向き合うことを大切にされており、飼い主さんの幸せも考えた総合的な診療をが行われています。
血液検査や尿検査、X線検査、超音波検査など多様な検査に対応できる医療環境を整えられており、精密な診断結果のもと、個々の状態に合わせたオーダーメイドの治療が提供されています。
各種診療に加えて、ワクチン接種などの予防医療、外科手術、飼育やしつけの指導相談に至るまで対応されており、転院のペットや重症のペットの受け入れも柔軟に対応されているそうです。
しっかりと内容を説明したうえで治療が進められているので、飼い主さんも大切なペットを安心して任せることができるでしょう。
久山獣医科病院の特徴について
久山獣医科病院では、「やさしく、ていねいに、じっくりと」というコンセプトのもと診療が行われており、必要な検査や治療を十分に説明したうえで進められています。
また、健康相談や飼育、しつけの指導も積極的に取り組まれており、飼い主さんとペットが信頼関係を深めながら、安心して日常生活を送れるようサポートされています。
久山獣医科病院で行われる外科手術では、できるだけ痛みの少ない手術を提供するため、半導体レーザーを積極的に活用されています。
半導体レーザーは、出血量も抑えられるほか、傷跡も小さく済むので、身体への負担も軽減することができるそうです。
また、全身麻酔の安全性を高めるため、心拍数や血圧、酸素飽和度などを監視するモニターが導入されており、万が一の変化にも迅速に対応できる体制が整えられています。
\もう少し詳しくこの動物病院のことを知りたい方はこちら/
豊島区の動物病院でおすすめしたい6医院まとめ
動物病院の選び方は人それぞれだと思いますが、豊島区には駅から近い動物病院だけでなく、少し範囲を広げれば様々な選択肢があることがわかりました。土日・祝日も診療をしている、高度な医療にも対応している、ペットホテルやサロンがあるなど、ご要望にあわせて、じっくり動物病院を選んでみてはいかがでしょうか?