【2025年】横浜市保土ケ谷区の動物病院 おすすめしたい6医院

横浜市保土ケ谷区の動物病院 おすすめしたい医院

横浜市保土ケ谷区で評判の動物病院をお探しですか?

横浜市保土ケ谷区は神奈川県の区のひとつで、日曜診療や夜間診療に対応しているなど、様々な動物病院の選択肢があります。

私たち動物病院サプリ編集部が、これまで収集してきた情報や、先生方から得られた情報、各サイトのクチコミなどを参考に、横浜市保土ケ谷区でおすすめできる動物病院をご紹介いたします。

※2025年10月現在の動物病院サプリ編集部リサーチデータとなります。

横浜市保土ケ谷区で評判の動物病院でおすすめしたい6医院

動物病院西谷(西谷駅から車で1分)

動物病院西谷
動物病院西谷

アクセス

相鉄本線 西谷駅 徒歩5分

診療時間
9:00~13:00
13:00~16:00
16:00~20:00
★:検査・手術時間(※要予約)
▲:9:00~17:00
※最終受付は午前12:30/午後19:00(土曜日は16:00)までとなります。
【診療動物】
イヌ/ネコ
お問い合わせはこちらから

動物病院西谷はこんな医院です

動物病院西谷
動物病院西谷

相鉄本線 西谷駅から徒歩5分、保土ケ谷区西谷の動物病院西谷は、犬・猫を中心に診療を行う地域密着型の動物病院で、2025年4月に新院長を迎えて診療体制をスタートされています。院長は自身も動物と暮らし、動物を第一に考える姿勢と豊富な臨床経験を兼ね備えた獣医師。症状の背景やペットの性格にまで目を向けた丁寧な診療を行い、一頭ずつ責任を持って対応されています。一般診療に加え、外科手術や各種予防医療、皮膚ケアと連携したトリミングなど、幅広い獣医療を提供されているほか、初めてペットを飼う方でも安心できるよう、健康管理や飼育に関するアドバイスも充実しています。「動物たちの健康をサポートしたい、それと同時に飼い主さんの暮らしもサポートしたい」という熱い志を持つ獣医師が患者さんに寄り添った診療を提供されているので、子犬、子猫の時期から高齢期まで、ライフステージに寄り添う診療が受けられる動物病院をお探しの方は、一度足を運んでみてはいかがでしょうか。通いやすさと適切な獣医療が提供されているので、ペットの毎日に安心を届けてくれるでしょう。

動物病院西谷の特徴について

動物病院西谷
動物病院西谷

専門治療も頼れる地域の動物病院で!

幼いころから動物とともに育ってきた動物病院西谷の院長、野呂先生は「一匹でも多くの動物を救いたい」という思いから高度な獣医療を提供する二次診療施設にて研鑽を積まれてきました。また、複数の病院にて一般診察だけでなく消化器・泌尿器科や皮膚科の専門診察、外科手術など幅広く診療されてきました。動物病院西谷では、そのノウハウを活かした総合的な診療を提供しているほか、万が一の場合は高度医療センターと迅速に連携できる体制が整っているので安心ですね。また、医療センター時代に動物の重い症状を多く目の当たりにしてきた過去があり、早期発見・早期治療の重要性を十分理解されています。「病気にさせたくない」方も足を運ばれてみてはいかがでしょうか。

ペットに合わせた予防医療!

動物は言葉を発することができず、何らかの病気の兆候があっても飼い主さんは気づきにくいのではないでしょうか。動物病院西谷は、病気を早期に発見するための健康診断に注力されています。年齢や検査内容に応じた複数のプランを用意されているだけでなく、猫ちゃんのストレスに配慮したコースなども用意されているので、ご自身のペットに合ったものを選べるでしょう。また、診療のみならず、初めてペットを飼う方でも安心できるよう健康管理や飼育、スキンケアに関するアドバイスも充実。健康診断のついでに様々なお悩みを相談することができるので、気軽に受診してみてはいかがでしょうか。

通いやすくて清潔、頼れる動物病院!

ペットを安心して通わせられる環境が整っているのが動物病院西谷です。木の温もりあふれる院内は清掃が行き届いた快適空間となっているので、ペットと飼い主さんの癒しとなるでしょう。また、相鉄本線 西谷駅から徒歩5分の好立地にあり駐車場も備わっているなど交通面の利便性が高い点も魅力の一つです。健康診断やトリミングなど定期的な受診も苦になりにくいのではないでしょうか。

もう少し詳しくこの動物病院のことを知りたい方はこちら

動物病院西谷の紹介ページ

田中動物病院(天王町駅徒歩3分)

引用:https://tanaka-ah.jp/

アクセス

相鉄本線 天王町駅 徒歩5分
JR横須賀線 保土ヶ谷駅 西口 徒歩10分
横浜市営バス・相鉄バス:大門通り 下車 徒歩1分

診療時間
9:00~11:30
16:00~19:00
★:14:00~17:00
※完全予約制
※平日、土曜日の13:00~16:00は手術、検査を行っています。
お問い合わせはこちらから

田中動物病院はこんな医院です

引用:https://tanaka-ah.jp/

ペットの元気がないとき、すぐに相談できる場所があることは何よりの安心に繋がります。田中動物病院は、犬や猫はもちろん、うさぎやハムスターなどの小動物まで幅広く診療に対応されており、365日年中無休で診療を行っている動物病院です。症状への治療はもちろん、元気に見えても病気が進行している場合もあるため、定期的な健康診断や予防接種、デンタルケアなどを通して病気の早期発見を目指されているほか、鍼灸やマッサージ、漢方薬を取り入れた東洋医学の治療にも対応。症状改善だけでなく、体全体のバランスを整えて自然治癒力を高めることを目指している点も特徴です。完全予約制ですが、急な体調不良やトラブルが起きた場合には電話で相談すれば柔軟に診療に対応されており、飼い主の方にとって心強いサポート体制が整っています。

田中動物病院の特徴について

確実性の高い診断と治療を支える充実の設備体制

飼い主の方の思いに丁寧に耳を傾け、ペットの状態や性格、生活環境を踏まえた適切な治療方法を提案されています。院長は動物医学の研究会などにも積極的に参加し、新しい知見を治療へと反映。さらに検査や治療精度を高めるための設備を充実させ、症状の早期発見と確実性の高い治療へ繋げられているそうです。より専門的な治療が必要な場合には、大学病院などと連携し、ペットと飼い主の方に合った選択肢を提供されています。

病院で楽しく学べる、犬たちのトレーニング教室

犬との暮らしをより豊かにするため、子犬から成犬まで幅広く参加できるしつけ教室を開催されています。子犬向けには、同年代の犬たちとふれあい、様々な経験を積めるパピーパーティーを定期的に実施。飼い主の方には、家庭でも実践しやすい接し方のコツなどを丁寧に伝えられているそうです。成犬向けには習得レベルに応じてコース分けを行い、無理なく継続できるよう工夫。季節行事や勉強会も開催し、犬との関係を深めながら楽しく通える点も魅力です。

もう少し詳しくこの動物病院のことを知りたい方はこちら

田中動物病院の紹介ページ

たかつ動物病院(上星川駅徒歩5分)

引用:https://takatsu-ah.com/

アクセス

相鉄本線 上星川駅 徒歩5分

診療時間
9:00~12:30
15:30~19:30
お問い合わせはこちらから

たかつ動物病院はこんな医院です

引用:https://takatsu-ah.com/

体調の変化は、動物自身が言葉で伝えられない分、飼い主の方にとって不安が大きいもの。たかつ動物病院は、動物たちを家族の一員として捉え、飼い主の方と同じ目線で向き合う診療を大切にされています。院長は横浜市のご出身で、市内や埼玉県内の動物病院にて経験を重ねたのち、2016年に開業。日々の診療では、動物たちへの負担をできる限り少なくし、丁寧で分かりやすい説明を心がけられています。小さな変化にも気づけるよう、飼い主の方とじっくり対話を重ねながら治療を進めている点が印象的です。院内は白と木目を基調にした落ち着きのあるデザインで、清潔感とあたたかみが感じられる空間。待合室には穏やかな雰囲気が流れ、初めて訪れる方も安心して過ごせる環境が整えられています。

たかつ動物病院の特徴について

幅広い診療体制で動物たちの健康を見守る

体の内側の異常を見極める内科診療から、外傷などに対応する外科診療まで、幅広い体制で動物たちの健康を支えられています。診療対象は犬と猫で、日常生活で気になることや困りごとにも丁寧に対応。ご飯の与え方やしつけなど、飼い主の方が抱えやすい悩みについても、気軽に相談できる環境が整えられています。野良猫や地域猫の去勢や避妊手術にも対応し、地域と動物が共生できる環境づくりにも尽力。医療面だけでなく、地域社会に温かく寄り添う姿勢が感じられますね。

健康を守るための検査と予防に注力

「大切な家族に、いつまでも元気で過ごしてほしい」という思いから、予防医療や検査体制にも力を注いでいます。病気の早期発見に欠かせない健康診断をはじめ、血液検査やレントゲン検査、超音波検査、心電図検査、糞便検査、尿検査など、多角的に体の状態を把握できる設備を整備。また、混合ワクチン、フィラリア、ノミやダニ予防など、日常生活に欠かせない予防接種にも対応されています。予防にも力を入れる姿勢が、動物と飼い主の方双方の安心に繋がっているそうです。

もう少し詳しくこの動物病院のことを知りたい方はこちら

たかつ動物病院の紹介ページ

トトロ動物病院(保土ヶ谷駅から車で4分)

引用:https://www.totoro-animal.com/

アクセス

JR横須賀線・JR湘南新宿ライン 保土ヶ谷駅 車で4分

診療時間
9:00~12:00
15:00~18:00
※初診の方は終了30分前までにお越しください。
お問い合わせはこちらから

トトロ動物病院はこんな医院です

引用:https://www.totoro-animal.com/

横浜市立権太坂小学校のほど近くにあるトトロ動物病院は、三角屋根が印象的な山小屋風の外観が目を引く、親しみやすい雰囲気の動物病院です。落ち着いたたたずまいの院内では、複数の獣医師が協力し合いながら、犬や猫の一般診療をはじめ、皮膚科や歯科治療、外科手術など幅広い診療が行われています。犬や猫に多い歯周病のケアとして、麻酔を使用しないスケーリングにも対応。動物への負担をできるだけ抑えながら、清潔な口内環境を保つサポートが行われています。診療は予約制ではなく来院順で受け付けており、急な体調変化にも柔軟に対応されているそうです。平日は忙しい飼い主の方にも通いやすいよう、土曜日も18時まで診療を実施。専用の駐車場も3台分備えられており、車でも快適に通院できるでしょう。

トトロ動物病院の特徴について

専門的な検査や治療にも柔軟に対応

院長は「動物病院は人間の総合病院にあたる存在」と捉え、皮膚科や消化器内科、産科、外科といった多岐にわたる分野を一人の獣医師が診る責任を重く受け止めています。そのため、診断や治療の精度を高めるために日々研鑽を重ねているそうです。院内にはレントゲンをはじめとする各種検査機器や治療設備が備えられ、適切な診療を行う環境を整備。より専門的な検査や高度な治療が必要と判断された場合には、地域の動物病院や二次診療施設と連携し、迅速に対応できる体制が築かれています。

ペットも飼い主の方も安心できる診療スタイル

「不安そうなペットにできる限り寄り添いたい」そのような飼い主の方の想いを大切に、付き添い看護型医療を取り入れています。採血などの処置は飼い主の方の目の前で行い、入院が必要な場合もできる限り面会や付き添いの時間を多くとれるよう配慮されているそうです。また、長期治療が必要な場合は往診に切り替えるなど、自宅での穏やかな療養もサポート。動物と飼い主の両方にやさしい医療を追求されています。

もう少し詳しくこの動物病院のことを知りたい方はこちら

トトロ動物病院の紹介ページ

せがわ動物病院(天王町駅徒歩6分)

引用:https://segawac.com/

アクセス

相鉄本線 天王町駅 東口改札 徒歩6分
相鉄本線 星川駅 徒歩11分
相鉄本線 西横浜駅 徒歩12分

診療時間
10:00~13:00
16:00~19:00
※予約制
※13:00~16:00は手術、往診となります。
※祝日の診療予定についてはホームページでご確認ください。
お問い合わせはこちらから

せがわ動物病院はこんな医院です

引用:https://segawac.com/

動物病院に対して、消毒の匂いや独特の緊張感を思い浮かべる方も多いかもしれません。せがわ動物病院は、不安を少しでも和らげられるよう安心できる空間づくりを大切にされているそうです。白を基調とした外観に、木のぬくもりと緑が調和した待合室、自然光が差し込む明るい診療室で、動物も飼い主の方も、落ち着いて過ごせるよう設計に工夫が施されています。診療では結果を一緒に確認しつつ丁寧に説明することで、納得して治療を選択できる体制を整えられているそうです。また、美容を目的としたトリミングや一般的なペットホテルは行わず、皮膚疾患への薬浴や、高齢や持病のため通常のホテル利用が難しい動物のケアに注力されるなど、「健やかな毎日を支える医療」を追究されています。

せがわ動物病院の特徴について

地域に育まれた経験を胸に、温かい診療を届ける

天王町育ちの院長は、20年近くにわたり規模の大きな動物病院で診療経験を重ねてきました。麻布大学では特任教員として内科診療を担当し、さらに相模原どうぶつ医療センターでは総合診療科の内科医長として幅広い症例に対応。その過程で、重い病気を治す力だけでなく、日々の暮らしに寄り添うホームドクターの存在が、動物と飼い主の方にとってどれほど大切かを痛感されたそうです。散歩中に体重測定だけでも立ち寄ってもらえるような温かい診療を心がけているそうなので、気軽に足を運んでみてはいかがでしょうか。

検査や治療の負担を減らす工夫

動物たちの心身への負担をできる限り軽くするため、様々な場面に工夫が凝らされています。デジタルレントゲンを導入し、短時間で精度の高い撮影を行うことで、被ばく量を抑えた検査が可能。痛みをともなう可能性がある治療では、積極的に痛みの緩和処置を行うなど、安心して受けられる医療を追求されています。診療は原則予約制ですが、緊急性がある場合には臨機応変に対応。かかりつけ医として幅広く支える体制が整っています。

もう少し詳しくこの動物病院のことを知りたい方はこちら

せがわ動物病院の紹介ページ

みやざわ動物病院(和田町駅徒歩7分)

アクセス

相鉄本線 和田町駅 徒歩7分
相鉄本線 星川駅 徒歩7分

診療時間
9:00~12:00 
16:00~19:00
※12:00~16:00は手術、検査を行っています。
※診療の受付時間は終了の30分前までとなります。
お問い合わせはこちらから

みやざわ動物病院はこんな医院です

星川小学校前交差点に面するみやざわ動物病院は、動物と飼い主の方を結ぶ“架け橋”のような存在を目指されています。病気や治療の説明では、難しい言葉を並べるのではなく、理解しやすい表現で一つひとつ丁寧に話されるよう意識。言葉を話せない動物の気持ちや身体の状態を、飼い主の方と共に見つめ、適切な方法を一緒に考えていく姿勢が印象的です。院内は清潔感があり、やさしい色合いで統一された落ち着いた雰囲気が漂います。待合室は広く設計され、動物たちが互いに程よい距離を保てるよう配慮。さらに、犬用と猫用で診察室と入院室を分けるなど、知らない動物が苦手な子や体調の優れない子でも落ち着いて過ごせる環境が整えられています。

みやざわ動物病院の特徴について

犬と猫のための診療に特化した頼れる動物病院

犬と猫に特化した診療を提供され、病気やケガの治療はもちろん、避妊手術や去勢手術、ワクチン接種やフィラリア予防、健康診断など幅広く対応されています。休診は水曜日のみで、土曜日も19時まで診療、日曜日と祝日も午前中に受診できるため、生活リズムに合わせて通院しやすい環境が整えられているそうです。インターネットから診療予約ができ、支払いには各種クレジットカードも利用可能。さらに、近隣に4台分の駐車場が用意されており、車でのアクセスも安心です。

年齢に合わせた健康診断で病気を早期発見

聴診や問診に加え、血液検査、X線、エコー検査、尿検査、ホルモン検査、皮膚検査など、幅広い検査に対応されています。症状の有無にかかわらず、年齢や体調に合わせた健康診断を提案し、病気の予防と早期発見を重視されている点も心強いポイント。健康診断は、5歳ころまでは年に1回、6歳以上ではX線検査を含む総合的な内容、10歳以上では半年ごとの受診を提案されています。予約の空きがある場合には当日の受け付けにも対応されており、思い立ったときに相談できる柔軟な体制も魅力です。

もう少し詳しくこの動物病院のことを知りたい方はこちら

みやざわ動物病院の紹介ページ

横浜市保土ケ谷区の動物病院でおすすめしたい6医院まとめ

動物病院の選び方は人それぞれだと思いますが、横浜市保土ケ谷区には駅から近い動物病院だけでなく、少し範囲を広げれば様々な選択肢があることがわかりました。土日・祝日も診療をしている、高度な医療にも対応している、ペットホテルやサロンがあるなど、ご要望にあわせて、じっくり動物病院を選んでみてはいかがでしょうか?