【2023年】名古屋市天白区の動物病院 おすすめしたい6医院

【2023年】名古屋市天白区の動物病院 おすすめしたい6医院

名古屋市天白区で動物病院をお探しですか?

愛知県の獣医師会のホームページによると、会員になっている病院は名古屋市天白区で21医院あるようです。当サイトでは加盟会員以外の選択肢も含めて、編集部がおすすめできると感じた病院を、写真、夜間や日曜日診療などの対応状況をふまえて、コメントとともにご紹介していきます。

※2023年2月現在の動物病院サプリ編集部リサーチデータとなります。

名古屋市天白区で評判のおすすめ動物病院6医院!

名古屋みらい動物病院(相生山駅から車で5分)

  • 駅から車で5分

名古屋みらい動物病院photo

名古屋市営地下鉄桜通線 相生山駅 車で5分

愛知県名古屋市天白区西入町155

診療時間
9:00〜12:30
16:30〜19:30

※臨時の診療時間変更などは随時お知らせします。
【診療動物】
イヌ/ネコ/ウサギ/ハムスター

名古屋みらい動物病院はこんな医院です

名古屋みらい動物病院photo

名古屋みらい動物病院は、名古屋市営地下鉄桜通線相生山駅から北へ徒歩18分の場所にあります。名古屋市交通局が運行しているバスでもアクセスが可能で、名古屋市営地下鉄桜通線鳴子北駅、名古屋市営地下鉄鶴舞線八事駅、植田駅、名古屋市営地下鉄名城線新瑞橋駅、名古屋市営地下鉄東山線千種駅、今池駅、名鉄名古屋本線神宮前駅から市バスに乗車し西入町バス停で下車後、徒歩1分ほどで到着することができます。専用の駐車場も17台分完備されているため、自動車でも通院が可能です。診療時間は、平日の木曜日を除いた月曜日から金曜日までの朝9時から12時30分、午後は16時30分から19時30分です。土曜日、祝日は平日と同じ時間帯で診療しており安心です。また、日曜日は午前中の朝9時から12時30分のみ診療となり、午後は休診になります。名古屋みらい動物病院は、動物の一生と、飼い主をサポートすることを医院の想い・目標としています。飼い主としっかりとコミュニケーションをとり、動物にやさしい病院づくりを行っています。高度な診断や、治療・手術をするために日々勉強を重ね、検査機器や手術機器などの設備面においても、とても充実している信頼できる病院です。

名古屋みらい動物病院の特徴について

名古屋みらい動物病院photo

・セカンドオピニオンも受付OK!

名古屋みらい動物病院では、犬や猫の重症例の診断をたくさんこなしている経験を活かして、犬と猫のセカンドオピニオンの受付を行っています。他院で診断が出来ないと言われたペットや他院での治療経過が思わしくない場合、かかりつけ医の治療方針を確認したい場合を対象に行っていて、確実な診断、治療の方向性を導き出すように尽力してくれます。セカンドオピニオンの診察は、主に診療時間外の12時30分から16時30分の時間帯で、事前に予約をとられた方を対象として実施しています。一般診療時間でも受けることはできますが、順番待ちになり、時間がかかってしまうので、お電話で確認して予約をとってからの診療をおすすめします。名古屋みらい動物病院は、飼い主の方が気軽に相談できるセカンドオピニオンを目指している病院です。

・安心して手術を任せられる体制!

名古屋みらい動物病院では、一般的な開腹手術や難易度の高い腫瘍切除や椎間板ヘルニア手術、骨折整復手術なども堅実な診断のもとで行っています。対応が難しい手術の場合は、連携した診療施設を紹介してくださるので安心です。手術を受けるすべての動物の痛みや恐怖を取り除くため、個々の動物の状態や性格にあったペインコントロール(痛みの管理)を行っています。手術後も動物が傷口をいじらないようにエリザベスカラーと術後服の2種類の保護具を用意しています。犬や猫以外にも、うさぎの去勢手術やうさぎの避妊手術、ハムスターの体表腫瘤切除、フェレットの腸管内異物摘出などのエキゾチックアニマル手術など、幅広く動物の手術を実施している病院です。

もう少し詳しくこの動物病院のことを知りたい方はこちら名古屋みらい動物病院の紹介ページ

天白動物病院(原駅から車で5分)

  • 駅から車で5分

天白動物病院photo

地下鉄鶴舞線 原駅 車で5分 地下鉄桜通線 神沢駅 車で5分
地下鉄鶴舞線 平針駅 車で6分
地下鉄鶴舞線「平針」駅下車、市バス平針11系統バス、運転免許試験場方面「平針上ノ池」下車徒歩10分(10分間隔くらいで出ています)。
地下鉄鶴舞線「原」駅下車、市バス平針12系統(2番のりば)「中平4丁目」下車0分。

愛知県名古屋市天白区平針南1-2011

診療時間
9:00~11:30
17:00~19:30

【診療動物】
イヌ/ネコ/ウサギ/ハムスター/フェレット/鳥

天白動物病院はこんな医院です

天白動物病院photo

天白動物病院は、お花見やスポーツなどで訪れる方が多い細口池公園から、200mほどのところにある病院です。病院の正面に6台、近隣に10台分の駐車場を完備しています。天白動物病院では、思いやりと解りやすさを大切に考え、ペットと飼い主さん、そしてスタッフが接し合えるような病院を目指し、大切な家族の一員であるペットを見守っている飼い主さんの目線を尊重して、ペットにとってベストな治療を飼い主さんと一緒に考えています。愛情を持って接し、飼い主さんとの信頼関係を大事にした治療の提供を心がけています。イヌやネコの病気の治療や去勢手術・避妊手術はもちろん、うさぎやフェレット、小鳥などのエキゾチックアニマルの診療も行っています。治療だけではなく予防にも力を入れているほか、去勢・避妊手術、イヌのしつけ教室、マイクロチップ、健康診断、お口のケアなど、幅広く対応している病院です。

天白動物病院の紹介動画

天白動物病院の特徴について

天白動物病院photo

・イヌ、ネコの早期予防に努めています!

天白動物病院では、首の後ろに滴下するスポットタイプの予防薬やおやつ状の飲み薬で「ノミ・ダニ予防対策」、「狂犬病ワクチン」、犬パルボウイルス感染症や犬伝染性喉頭気管炎、犬コロナウイルス感染症などを防ぐ5種混合・7種混合・8種混合ワクチンの3種類、飲み薬や注射で予防する「フィラリア予防」を行っています。感染してしまうと命が危なくなったり、飼い主さんにも感染する病気もあります。病気になってしまう前に、天白動物病院で早期予防をしましょう。

・フェレット、うさぎもおまかせ!

主に、イヌとネコの診療を行っている病院が多いので、エキゾチックアニマルを飼っている方は、診療してもらえる病院を探すのに苦労することもあると思います。天白動物病院では、イヌやネコはもちろん、フェレットの副腎疾患やうさぎの子宮内膜癌などの診療経験も豊富です。なかなか診てもらえる病院が見つからなくて困っているフェレットやうさぎの飼い主さんや、経験豊富で安心してお任せできる病院をさがしている方にはぜひ、天白動物病院をオススメします。

・気軽に相談できるように!

天白動物病院では、飼い主さんへご家庭での様子を伺ったり、ペットたちにも声をかけたりすることで、穏やかで落ち着いた雰囲気づくりを大切にしています。また、できるだけ解りやすい言葉や図などを使って、飼い主さんにわかりやすい説明や回答にも心がけ、飼い主さんの疑問や不安などを気軽に相談できるように配慮しています。天白動物病院は、飼い主さんにもペットにも、温かくて優しい、安心感のある病院だと思います。

もう少し詳しくこの動物病院のことを知りたい方はこちら天白動物病院の紹介ページ

たいち動物病院(野並駅から車で2分)

  • 駅から車で2分

たいち動物病院photo

名古屋市営地下鉄桜通線 野並駅 車で2分

愛知県名古屋市天白区中坪町187

診療時間
9:00~12:00
16:00~20:00

★:14:00~18:00
【診療動物】
イヌ/ネコ/ウサギ/フェレット/ハムスター

たいち動物病院はこんな医院です

たいち動物病院photo

天白区中坪町にあるたいち動物病院は、名古屋市営地下鉄桜通線・野並駅から車でおよそ2分ほどの場所にある病院です。医院には合計11台分の広々とした無料駐車スペースが用意されているため、ペットを連れてお車で安心して通院することができます。

犬や猫といった一般的な愛玩動物をはじめウサギ・フェレット・ハムスターなどの小動物を対象としたペットケアがおこなわれているこちらでは、気軽に利用できるアットホームで親しみやすい雰囲気の中で、新しい獣医療技術を積極的に取り入れた質の高いペットケアを受けることができます。

大切なペットの急な健康トラブルにも対応すべく日曜診や祝日に関しても午前診療を設け、夜間救急への柔軟な対応も行っていますので、緊急時でも安心して頼ることができる診療体制が整えられている点もたいち動物病院の特筆すべき特徴であると言えるでしょう。

たいち動物病院の特徴について

・皮膚科診療に力を入れています!

常に獣医療知識・技術の研鑽を欠かさない院長先生です。
特に皮膚科診療に関してはセミナー等にも積極的に参加することで最新の治療や知識を身に着け皮膚トラブルで悩む飼い主さんの為に最善の治療方法を提示出来るよう努めております。
ワンちゃん、ネコちゃんの皮膚トラブルは品種、毛の量や質、発症からの経過時間等によっても病状が異なります。それぞれで異なる治療アプローチが必要になるケースが多々ありますので、少しでも皮膚に気になる症状をお持ちの飼い主さんは一度相談してみると良いでしょう。

また、充実したケアメニューの中でも特に皮膚ケアに力を入れているこちらでは、個々のワンちゃんの皮膚の状態を的確に見極めたうえで状態にあったシャンプーを選んでおり、皮膚の弱いワンちゃんでも安心のシャンプー&トリミングを受けることができます。

・まだ幼いワンちゃん・ネコちゃんにも安心の環境!

近年ニーズが増加傾向にある子犬・子猫にも安心の医療環境が整えられている点も、たいち動物病院の嬉しい特長であると言えるでしょう。

地域の方が気軽に利用することができるアットホームで温かみを感じる院内環境が印象的なたいち動物病院には、クリーム色を基調にした優しい雰囲気の待合室をはじめ、動物たちの癒しにも配慮がなされた優しい照明の入院設備など、まだ幼い動物からお年を召したペットまで安心して利用できる配慮が充実しています。

たいち動物病院photo

・じっくりと時間をかける親身な診察!

気分や症状を言葉にして表すことができない動物たちの健康状態を的確に見極めるためには、動物たちと生活を共にしている飼い主さんからの情報が非常に重要となります。動物はもとより飼い主さんとの適切なコミュニケーションを通じて動物たちの健康状態や症状をしっかりと把握するために、たいち動物病院ではじっくりと時間をかけた丁寧な診察がおこなわれています。

一人ひとりの飼い主さんに優しく寄り添う丁寧なコミュニケーションは、動物のみならず飼い主さんの安心感の向上にもつながっていると言えるでしょう。

もう少し詳しくこの動物病院のことを知りたい方はこちらたいち動物病院の紹介ページ

 植田山動物病院(塩釜口駅から車で6分)

  • 駅から車で6分

植田山動物病院photo引用:http://www.uedayama-fine.com/

地下鉄鶴舞線 塩釜口駅 車で6分 地下鉄名城線 八事日赤駅 車で6分
地下鉄東山線 東山公園駅 車で8分

名古屋市天白区植田山2-716

診療時間
9:00~12:00
16:00~20:00

植田山動物病院はこんな医院です

植田山動物病院photo引用:http://www.uedayama-fine.com/

多くの人が訪れる緑豊かな東山公園の南側に位置する植田山動物病院。可愛らしいワンちゃんの看板を目印にレンガ造りのおしゃれなエントランスを進むと、院内は飼い主さんに連れられたペットたちで常に賑わっています。ここではドクターはもちろんスタッフ全員がアットホームな雰囲気で迎えてくれるので、初めて訪れる飼い主さんもとても気持ちが和むと好評です。動物の立場にたった検査では、優しい配慮にあふれていながらも隠れた病気の早期発見・診断・治療をモットーにされている上に、そのために必要なスタッフ全体のスキルアップも常に欠かさず行われています。またこちらの植田山動物病院では飼い主さんへの説明も大切な治療の一端と考えられていますので、わからないことがあれば何でも質問できる環境づくりも徹底されています。

植田山動物病院の特徴について

・広い駐車場スペースで移動のストレスなく通院できます!

動物を愛する飼い主さんにとってはペットのちょっとした体調の変化にも敏感になってしまうはず。言葉を話せないペットたちが発する大切なサインを見逃して欲しくないという植田山動物病院の思いは、平日だけでなく土日や祝日にも診療を行ってくれることにもあらわれています。また、飼い主さんにとってもペットにとっても意外と大変なのが車の乗り降り。こちらの病院では、隣接した駐車場のスペースを広くとることでそのストレスを軽減してくれます。特に大型犬には嬉しい気遣いではないでしょうか。

・飼い主さんの待ち時間に配慮した呼び出し機能が便利!

病院の周囲は緑が多く、ちょっとした散策スポットともなっています。診療までの待ち時間をペットと一緒に有効利用してもらえるよう、植田山動物病院ならではの嬉しい工夫があります。こちらでは、病院とダイレクトにつながるポケットベルを貸し出してくれるサービスがあるので、ベルを携帯していれば安心して院外に出ることもできます。スマホや携帯電話を持ち合わせていない飼い主さんにとってもスピーディーに連絡を取ることができると好評です!

もう少し詳しくこの動物病院のことを知りたい方はこちら植田山動物病院の紹介ページ

 しっぽ動物病院(原駅から車で5分)

  • 駅から車で5分

しっぽ動物病院photo引用:http://www.shippo-ah.com/

地下鉄鶴舞線 原駅 車で5分 地下鉄鶴舞線 植田駅 車で6分

名古屋市天白区池場3丁目208番地

診療時間
9:00〜13:00
16:00〜19:00

しっぽ動物病院はこんな医院です

しっぽ動物病院photo引用:http://www.shippo-ah.com/

名古屋市営地下鉄鶴舞線の植田駅から徒歩で12分の場所にある「しっぽ動物病院」。こちらではイヌとネコを専門にした診療や治療・トリミングなどペットケア全般に関して獣医師のご夫婦を中心としたスタッフで行っています。ペットの健康は病院スタッフと飼い主の二人三脚から生み出されるという理念のもと、日々の医療活動だけでなく動物保護団体との連携も積極的に行っている病院です。一般診療・各種検査はもちろん、病院専門食を使ったペットの食事療法も好評で、こちらは市販の10%オフの価格で提供されるなど、飼い主の費用負担を少しでも減らすための心遣いが嬉しいところです。基本的な初診料をはじめ各種の料金に関して細かく提示されている点も、飼い主が安心してペットを任せられるポイントの1つとなっているようです。

しっぽ動物病院の特徴について

・ペットを家族と同じ視点でとらえたインフォームドコンセントを徹底しています!

医師が積極的な治療を行うために必要なのが、インフォームドコンセント(説明と同意)です。しっぽ動物病院では、ペットの健康についてのお悩みを抱える飼い主とのコミュニケーションを重視しています。さまざまなペットの問題について、どんな些細な事でも相談することができる身近なホームドクターとしての位置づけを第一に考えています。何でも気軽に相談できる街の動物病院として、飼い主のいないイヌやネコを対象とした愛護活動にも積極的に取り組むなど、動物医療の立場から地域貢献することにも力を注いでいます。

・二人三脚を後押ししてくれる費用サポートも充実!

ペットを大切な家族の一員として考える飼い主にとって、その健康維持のために治療費を捻出するのは当たり前かもしれません。とはいえ治療が長引くことによる費用面での心配も少なからずあるものです。しっぽ動物病院では、anicom・アイペットといったペット保険にも対応しているほか、VISAやマスターカードを利用したクレジット払いも受け付けています。さらに、こまめなケアが繰り返し必要なペットの爪切り・耳そうじ・肛門腺のケアについて、お手入れのみの場合は診察料がかからないシステムも採用しています。

もう少し詳しくこの動物病院のことを知りたい方はこちらしっぽ動物病院の紹介ページ

 うえだ動物クリニック(植田駅から徒歩8分)

  • 駅徒歩8分

うえだ動物クリニックphoto引用:http://www.ueda-animal.com/

地下鉄鶴舞線 植田駅 徒歩8分 地下鉄鶴舞線 原駅 車で4分

名古屋市天白区植田2丁目202番地

>
診療時間
9:00~12:00
16:00~19:30

※年末年始は休診となります。※学会などで臨時休診することがございます。

うえだ動物クリニックはこんな医院です

うえだ動物クリニックphoto引用:http://www.ueda-animal.com/

植田南小学校の程近くにある「うえだ動物クリニック」は、地下鉄植田駅から徒歩8分・国道302号線から車で約5分、専用駐車場もあり大変アクセスにすぐれた立地にある病院です。日曜・祝日の午後のみ休診で、その他臨時休診以外はほぼ毎日みていただけるのでとても通いやすい病院です。一般外来診療から、健康診断・歯科措置まで治療は多岐に渡っており、場合によってはセカンドオピニオンも積極的に紹介していただけるので安心です。飼い主の方と動物たちによりそう気持ちで診療されているので、大切な家族の一員であるペットを安心して診ていただけますね。新しい治療技術の向上に向けて日々取り組んでいらっしゃる、動物好きな先生達がいらっしゃる動物クリニックです。

うえだ動物クリニックの特徴について

・新しい設備&地域密着型の動物クリニック!

それぞれの動物に適した治療を心掛け、より専門的な治療ができるように日々取り組んでいるというこちらのうえだ動物クリニック。特に心臓病や腎臓病などの循環器系疾患を得意分野としています。動物循環器病学会に呼ばれ講演をされたり、専門医が集まる勉強会などにも積極的に参加されているとの事。さらには他院で緊急の手術時に応援で出向くなど、獣医師としてとても熱心な取り組みをされています。獣医学の向上に真摯に向き合い、動物達に適切な治療をモットーにされている信頼できる動物クリニックです。

・万が一の事態も安心!マイクロチップはご存知でしょうか?!

マイクロチップ(動物ID)はヨーロッパやアメリカをはじめ世界中で広く使用されていて、大切なペットの迷子や盗難、さらには突然の災害時など、万が一のための身元証明の方法として大変有効なものです。マイクロチップは埋込み時の痛みも少なく安全なうえ、鳥類や爬虫類・昆虫類などさまざまな種類の動物達にも対応可能となっていてとても安心です。それ以外にも、ペットのしつけや健康管理の相談も遠慮なく聞いてもらえるので、飼い主さんにとっては心強い動物クリニックなんです。

もう少し詳しくこの動物病院のことを知りたい方はこちらうえだ動物クリニックの紹介ページ

おすすめの動物病院まとめ

病院には犬猫をはじめ小鳥や爬虫類など得意分野や対応範囲が異なることがあるので、事前によく調べることをおすすめします。特に病気の治療や手術に関しては、設備機材や経験の差もありますので、幅広い情報を得てから選択肢を増やすことが大切です。なかには難病に対応できる専門医資格を有した獣医師の先生も、広域で探すことで見つかるかもしれません。ご要望にあわせて、あなたにふさわしい病院を選んでください。